友達と仲良くになるにつれて、「〇〇って
ロボットなんじゃないの」って笑いながら
言われる。 「ちがうよ」って返す。
ふざけてるってわかってるけど
一瞬どきりとする。だって私は人の感情が分からない病気だから。バレてるんじゃないかって。
人を殴ってみたいとか、犯罪を犯してみたいとか
思ったことはないけど、サイコパスと繋がる部分はある。人に共感する気持ち、綺麗な景色にも
感動したことがない、人を心配する気持ちがわからない。
でも、感動ものの映画にはよく泣いてしまうし、ペットは大切にしたい。身近な人が亡くなったことについて悲しいと思う。
わからない感情と分かる感情がある。
一年半付き合っている歳上の彼氏がいる。
どうやら私は容姿はいいみたいで、何回も
美人だねと言ってくれる。障害を持ってても
美しかったら周りはちょっと変な子だね扱いする
だけで、虐められはしないみたいだ。
付き合って一ヶ月目に障害を持ってるって告白した。「別に。個性的でいいじゃん?」って
言われた。
彼はよく車で綺麗な景色や、海に連れてってくれる。誕生日にサプライズで国内旅行もしてくれたことがある。 言葉では嬉しい、ありがとうって
顔も演技するけど 心では何も感じていない。
私が高熱が出た時、彼氏がすごく心配してくれて
(付き合ってても、他人のことなのにこんな
心配してくれるんだろ)って思った。
彼氏が前、〇〇とは釣り合わない。もっと
かっこいい人探した方がいいよって冗談でいったけど、わたしがあなたの優しさと釣り合わないみたいだ。
だって優しさが分からない。
感情が薄いロボットと付き合わせて、申し訳ない気持ちもある。
もっと人間的な感情に溢れてて、女性的で
優しい人に出会うべきなんじゃないのかな。
あなたの親友が自死で亡くなった時、落ち込んでるあなたを心から心配してくれる女性。
その方が彼はこれから幸せなんじゃないのかな?
すごく彼に対して罪悪感がある。
どうやったら優しくなれるんだろ。
心配する演技や、感情に溢れてる演技は
もうしたくないよ。
愛嬌があるねって
人から言われるけどそれは いつもニコニコしてて
好かれてたあの子のまねだ。そうしないと世の中は
生きづらいみたいだから。
綺麗なんだろう景色を見て、なんて綺麗なんだろうって感動したい。
愛してるって言われて間をおかずに、返事したい。
でも普通の人も、そんな部分あるのかな。
何も感じなかったりすることとか…。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
普通の人でも景色より食べ物のほうが良かったりします。普通の人でも祖父母が死んでもたいして悲しくありません。
現実の感情はそこまでドラマチックじゃありません。
ななしさん
景色に感動しない
人をあんまり心配しない
感動ものの映画にはよく泣く
ペットを大切にしたい
これらはアスペルガーの症状と関係ない価値観だと思います。
なので彼氏さんの価値観と合うかどうかですね。
私は感情に溢れてすぐ怒ったりする人の方が苦手なので淡々としてる方がいいと思いますね。
彼氏さんもそうかもしれませんし、
憶測で別れた方がいいって思わない方がいいと思います。
ななしさん
ただの想像。
「その方が彼はこれから幸せなんじゃないのかな?」
これは、小瓶主さんからみた彼の思いを予想したもの。彼の思いは彼にしかわからない。深層心理は彼にさえわからない。
だから『小瓶主さんからみた彼の思いを予想』を考えるより『身近な人がそれぞれに居心地の良さを感じるられるような場所にしよう』とか、明るそうな方を意識しませんか?
「普通は」もよく使うけど、日本を計測しての普通なのか、世代を計測しての普通なのか、人それぞれ場合に応じてあいまいに使うから、あんまり気にしないで。
それより「私は」「私とあなたは」を考えて。
「私は感じない」なら、「私は考える」で行動しても、多分、大丈夫だと思います。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項