本を読んだり、カウンセリングを受けたりして、自分なりにがんばったつもり。
でも、どうしようもなく孤独になるときがあります。
この時はもう、何をしても苦しく、ひとりで沼の底に沈んでいるみたい。
集めた好きだと感じていたものを、ゴミみたいに感じる。苦しい。
結局は、孤独を紛らわすために取り繕っただけではないか?
段々と、自分が人のかたちをしているだけの、、、
頭を抱えて、遠くへ遠くへ逃げ出したくなるけど、結局閉じこもっていい子。
あと何回こういうことを繰り返すのかな。
こういうのも、全部わざとらしくて嫌になって、自分の表現方法もわかんなくなってしまった。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
カウンセリングを受けに行く行動力だけで途方もなく凄い
そんな風に頑張ってても自分のメンタルの動きってどうしようもないんですよね
理性でわかってても感情はどうにもならなくて本当に苦しくて全部嫌になってくるの、私もよくあります。辛いです。
宛名のないメールはネガティブな感情とか、その時の嫌だなの気持ちとか、脳直で吐き出していい場所だと思ってます
吐き出すと少しホッとするから、表現がわからなくなってもそのまま思いついた事つらつら書いてしまっていいと思います
誰も攻撃的な事言わないはずだから
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項