うつ病の彼氏と結婚したい
私は21歳で、もうすぐ付き合って3年程になる15歳年上の彼氏がいるのですが、うつ病を長年患っており、普段は普通なのですがたまに調子が悪くなるのを繰り返しています。
私は最初は交際に乗り気ではなかったのですが、彼の猛アプローチでお付き合いに至りました。
付き合う前や付き合いたての頃はむしろ彼から、子供は欲しいか?結婚願望はあるか?聞かれたり、きっといいママになるよ、結婚指輪の号数を調べに行かなきゃね等と結婚に関しての話題がたくさん出ていました。準備が整っているなら、明日にでも籍を入れたいくらいだと言われたこともあります。
だんだん付き合うにつれ私も彼の事が物凄く好きになってしまい、最初の頃は彼に興味が無かった為か気にならなかったことも今では気になり、些細なことで怒ってしまったりわがままをたくさん言ったりわざと嫉妬心を煽ることを言うなど(恋人にならば許されるという甘え?)酷いことをしてしまいました。
私はどこまでなら困らせても愛されるか?といういわゆる試し行為をしてしまいます。。。
そして、だんだんケンカ?する事が増えました。
彼は、困りながらもいままで毎回受け止めてくれていたのですが、ある日、もう限界、いっしょにいられるように頑張ってきたけど、君が毎回壊してリセットされる、などと言いかなり酷いケンカになってしまいました。私は、いい子でいられるように頑張るからいっしょにいたい、お願いしますと彼に言いました。彼はそんなこといってもたないだろと言いつつも少しずつ仲直りできました。
しかし彼から、言っておくがうつ病の投薬が終わって5年くらい経つまでは結婚するつもりないからね!と言われてしまいました。
私はかなりショックを受けました。そして初めの頃に、君と出会えてうつ病の調子が良くなってきたんだ、と嬉しそうに話す彼を思い出しました。あのままいい子の私でいられていたら、結婚できていたのかもしれないと思うと。。。
思えば初めの頃より私に対する愛が少し変わってきているように思います。異常なほど妬かれたり心配されたり、過保護だったりしたのが、あまり干渉されなくなりました。
結論を言うと彼ともう少し早めに結婚したいです。
結婚は彼しか考えられないので、待つつもりではありますが、さすがに5年以上や10年も待てません。。。
少なくとも5年は、との事なので下手すりゃ10年とかもありますよね。。。
お互い子供は欲しいし、ただでさえ彼は15歳年上なので子供も出来づらくなるかもしれないし、一緒に住んで過ごせる時間というのも減っていきます。
最悪結婚できないからといって彼を振るのも無責任が気がします。まず愛しているのでそれはつらいです。
お互いの為だと思って別れようとした事もありますが、結局さみしくなって私が謝って仲直りします。
共依存なのかもしれません。。。
どうしたら、彼と結婚できるでしょうか?
最悪、結婚できなくてもかまいません。同じ屋根の下、そばにいたいのです。ですが、実家暮らしで居心地がいいのか、同棲もうつ病が悪化するかもしれないなどと言ってまださせてくれません。
私がわがままも言わずずっといい子にしていたら、いつか気が変わるのでしょうか。。。
本当に悩んでいます。アドバイスお願いします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
はじめまして。
私もうつ病なのでなんとなく彼の気持ちがわかるような気がいたします。
私にも結婚を考えた相手がいますが、瞬間的に結婚したくなったり逆にまだ駄目だと思ったりしていました。
つまりすべての気持ちが衝動的に表出してしまうんです…
結婚したい!って思っているときに最大風速で事が進んで後戻りできなくなるくらいではないと結婚できません。
うつ病のわたしにとって今までの生活が一変するような決断をすることはとても難しかったです。
きっと彼氏さんも「この子と一緒に居たい」と「自分なんかじゃだめだ/自分ではこの子を幸せにできない」の葛藤の狭間にいるんだと思います。
5年間は無理、ということですが彼が結婚したい期に部屋を決めたり両親へ挨拶に行ったりという具体的なアクションを起こすことが重要だと思います。
もちろん追い込んでは行けないのですが…彼のペースに合わせている限りは結婚は前途多難だと思います。
なるべく他人が関与しないアクションから進めてみてはどうでしょうか。
家具のカタログをみて「これがいいね」なんて喋ってみたり、物件情報を見てこうゆう部屋にすみたいと言ってみたり
。
どこまで役に立てたかわかりませんが、応援しています。
ななしさん
>私がわがままも言わずずっといい子にしていたら、いつか気が変わるのでしょうか。。。
彼はうつ病とのことで、長年その状態が続いているなら、これまで大変な苦労をされてきたと思います。
仕事や住居、更に家庭を持つことなど、うつ病の方すべてとは言いませんが、その家族にはとても大きな負担がかかることは、彼自身よく分かっていると思います。
今後、もし同棲結婚に到ったとしても、二人の生活をあなたがすべて賄わなければならない状態もあり得ます。
そして、彼のうつ病がいつ悪化するかという不安も、あなたに降りかかってきます。
ですから、彼がいかにあなたに対する愛情を持ち、あなたと築く家庭に夢を持っているとしても、彼はそれが簡単に叶うとは思っておられないでしょう。
実際の生活にかかわる問題で、彼はあなたに対して何の保証も出来ないし、あなたが愛を持って支える覚悟があるとしても、あなたが描く生活(結婚子供など)をこの先与えられないかもしれず、あなたがそれに耐えられない可能性も考えているのでしょう。
あなたがいい子にするしないとは、別の問題として考えてください。
それを踏まえたうえで、彼自身の言葉を信じるなら、残念ですが気は変わらないと思います。
彼の翻意を願って長い年月をずっと待つか、彼の言葉の裏に込められた気持ちをくむか、後はあなたの選択です。
あなたは、まだまだお若い。
彼以外の人と歩む人生もあるということを、頭の片隅にでもいいので、置いておいてください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項