LINEスタンプ 宛メとは?

近所の住人はわたしと接点を持ちたくないらしい。育ちが違うから嫌われても仕方ないと言い聞かせるけど、悲しい

カテゴリ


近所の住人はわたしと接点を持ちたくないらしい。

エレベーターに同乗させてもらおうとしたら小言が聞こえてきたから遠慮した。
育ちが違うから嫌われても仕方ないと言い聞かせるけど、悲しい。

某所である人に挨拶したのに挨拶されず…気づいて無いのか?と思ったが、上司のいる前ではわたしに挨拶した。

見えるときだけきっちりやってるといえばそれまでだし、わたしもきっとそういうとこあるし…と思うけれど、しこりが残る。

世渡り上手だけが評価されてるようで虚しい。

名前のない小瓶
16642通目の宛名のないメール
小瓶を614人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

大丈夫。見てる人はちゃんと見てますよ。貴方が誠意を示し続けていればきっと道は開くと私は信じます。

ななしさん

悲しいけれど、悔しいけれど、相手を変えることは難しい。

だから、自分のスタンスを変えるのが一番良いのかなと。

人に会ったら挨拶する、エレベーターは相乗りする、これは小学生でもわかる一般常識です。あなたは間違えたことをしているわけではないので、卑屈にならずに頑張ってください。あなたはあなたのままで。

ななしさん

ついでに見習って、世渡りジョーズになれば?鮫。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me