近所の住人はわたしと接点を持ちたくないらしい。
エレベーターに同乗させてもらおうとしたら小言が聞こえてきたから遠慮した。
育ちが違うから嫌われても仕方ないと言い聞かせるけど、悲しい。
某所である人に挨拶したのに挨拶されず…気づいて無いのか?と思ったが、上司のいる前ではわたしに挨拶した。
見えるときだけきっちりやってるといえばそれまでだし、わたしもきっとそういうとこあるし…と思うけれど、しこりが残る。
世渡り上手だけが評価されてるようで虚しい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
大丈夫。見てる人はちゃんと見てますよ。貴方が誠意を示し続けていればきっと道は開くと私は信じます。
ななしさん
悲しいけれど、悔しいけれど、相手を変えることは難しい。
だから、自分のスタンスを変えるのが一番良いのかなと。
人に会ったら挨拶する、エレベーターは相乗りする、これは小学生でもわかる一般常識です。あなたは間違えたことをしているわけではないので、卑屈にならずに頑張ってください。あなたはあなたのままで。
ななしさん
ついでに見習って、世渡りジョーズになれば?鮫。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項