LINEスタンプ 宛メとは?

諦めからスタートした、今の私の人生において、「生きたい」この願いはハードルが高い。途中で死ぬ恐怖と死ねる喜びでいつもなんだかわからない自分。安心が欲しい

カテゴリ

諦めからスタートした、今の私の人生において、

「生きたい」

この願いはハードルが高い。

途中で死ぬ恐怖と死ねる喜びでいつもなんだかわからない自分。

安心が欲しい。

手放したくても手放せないくらいの安心が。
それは無い物ねだりで。
実際には必要なんかないのかもしれない。

生きていくことを簡単に失くしそうな状態にあるこの身が嫌いだ。

私が生きれないことより他人が生きれないことをどうにかしたいと願ったら、私は生きなきゃいけない。

死んでほしくないと思っていたいから、生きていたいのに、「死にたい」

ごめん。楽してたから知らなかった。あるいは、知らないふりをして、楽だと思い込みたかった。

〝生きることがこんなにも難しい〟って。

考えたくない。
見てみぬふりをしてたい。
ただぼーっと息をして、死ぬのを待つだけでいたい。

でも、考えたくなった。

どうしたら自分は生きれる?

どうしたらこの人は生きれる?

生きる必要が特別ないことも頭に入れつつ、それでも生きててほしいのには理由があるはず。

両親を病気で亡くした。死体の冷たさとか固さとかを知った。覚えてる。だから皆がそうなるのが少しだけ怖いのかもしれない。

苦しいことは苦しいけど、楽しいことは楽しいと知ってる。嬉しいって、嬉しくて。笑うって、笑顔になる。死んだら全部無くなっちゃうと考えると少し名残惜しいのかもしれない。

空想が好きだから。ただ単純に、この人に隣に立ってしあわせな日々を過ごしたいと考えちゃってるだけかもね。だから死んでほしくない。って。
だって想像の中じゃ笑顔で楽しくおしゃべりできてたりするんだもん。
現実はきっとうまくいかないだろうけどね。わたしは人と関わるの結構ストレスだし。

「こんなにしあわせな空想を描けるのに、この人死んじゃいそう」
それがつらくて、死ぬのを止めたくなる。

頭の中じゃ可能性無限大の、命を輝かせておきたい夢見る少女の小瓶が今日も流れます。

皆様が夢見る世界が、皆様にとって生きる希望でありますように。

またお会いしましょうね。
それでは

137013通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me