LINEスタンプ 宛メとは?

成績も悪いし勉強したくないです 友達つまんないしめんどくさいです 学校行きたくないので最近行ってない

カテゴリ

 
高校1年生です

成績も悪いし勉強したくないです
友達つまんないしめんどくさいです
学校行きたくないので最近行ってない
学校嫌いです。校則とか、ぜんぜん自由じゃなくってめんどくさいです
多分、高校卒業なんてもうできないです
留年するくらいならやめるし…

大学受験なんて無理です
というか、大学卒業しても就職難だし
意味ないんじゃないかなって思います。


親に迷惑かけてるだけなので
いっそもう死にたいです
けど、そしたらいままであたしにかけてきたお金とか無駄になっちゃうってことだし

本当に申し訳なくて、消えたいです。
生まれない方が良かったんじゃないかって本気で思います。



最近、いつも死にたいって思って泣きたくなります。

けど自殺とかすると、また親に迷惑かかるし…
極力迷惑かからないのは首吊りとか手首とか切るんだろうけど、痛いとか苦しいの怖いです。
本当自分最悪です
明日の朝起きたら死んでればいいのに
って、寝る前にいつも思います。

名前のない小瓶
15960通目の宛名のないメール
小瓶を878人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

大卒で就職難ですから、中卒はもっと難しいですよ。高校中退となれば中卒と同じに見られます。
せめて高校で就職先を探してもらう方がいいと思います。

今、高1なんですね。
環境が変わって、友人が出来てもうまく対応出来ていないのかもしれません。
誰か、親や相談出来る仲のいい友達はいますか?一人で悩まず、周りの人に相談してみましょう。

あなたのお話を読んでいると、優しい親御さんだと思います。あなたが死んだら悲しみますよ。

ななしさん

えーと。
弟は今、ニートです。
ハローワークに通っていますが、高校中退はでやっぱり、難しいようです。

中退が嫌なら、転校もあるよ。
友達は、うつ病で留年したけど、その様にして卒業しました。

高校を中退して就職をするなら、美容師か看護師、介護士の道。
あとは、手に職系です。
出来れば、小さい頃から得意だった事を仕事に出来ると一番の幸せだと思う。


死にたいと言っても死ねないから、人生って大変だよね。

社会に出て生きて行く事は難しいけれど、本当に迷惑をかけたくないから、自分の力で生きていけるように。

一緒に頑張りましょう。

ななしさん

あー。
典型的な“夢を持てない今どきの子”ってやつですかね。

親に迷惑をかけている、と思うのなら、どうして迷惑をかけない生き方をしてみようとしないのです?

それとも、親が自分に課する夢と自分が漠然ともつ夢にギャップが出てきたからやる気がでなくなっちゃったのかなぁ。

今はただ大学に行ったって生きていけない事は証明されてるしあなたも分かっているでしょう?ならばどうして他の道を探さないのです?

高校だって行きたくなきゃ行かなくたっていいんですよ、義務教育じゃあないんだから。中卒だってちゃんと働いていたり家庭を持っている人、私の周りにだって沢山いますよ。今年24歳の私の弟もそうだし。

こんな世の中だ、常識を覆さなければ生きてはいけない。
周りと同じように高校へいって大学へ進学して、なんてしたって生きてはいけない時代なのだもの。

ご存知ですか?
先日、史上最年少で会計士試験に合格した17歳だか18歳の少年、中卒で高校に入らず、大概が嫌々ダラダラ高校に行っている間にひたすら会計士の勉強だけをしていたんですよ。彼は未成年だけれど、もう立派に会計士として仕事ができるわけです。

その将来に対する不安、親御さんに話してみてはどうでしょうね。それでもあなたの親御さん自体が常識を押し付けてくるようであれば、もうあなたは巣立つ時ですよ。

死にたいなら、まずちゃんと自分で社会に巣立ってみてからにしてください。生きる事に自分で責任を持ったこともない、要は自分の命に対して責任を果たしてもいないのに、死にたいだなんていうのは100年早いです。
鈴木、38歳主婦

ななしさん

あなたと同じようなこと思ってましたが私は高校は皆勤でした。

だってサボっても授業受ける以上に有意義なことをする自信がないから

就職難ってあなたが就活するまでかなり時間あるでしょ(笑)
あと、底辺と言われるような私が通ってる大学も何だかんだ言って7割が就職してますよ

ななしさん

私は今高校生3年生ですが
私も2年前は勉強に追い詰め
られて気分が良くなかった
時がありました。一体何を
しているんだろうって。

高1の冬は憂鬱になり
やすいかも知れませんが
今ここで逃げないでいれば
絶対いいことがあります!

私の経験上です。

辛いときは、休んでも
いいです。私もそうだった
し。

でも、必ず帰ってきて
下さいね!



ななしさん

俺もそうです。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me