期待した私がバカだったみたい
あーあ。こんなことならあのときあのまま休んでいればよかった
不登校になれればよかったのに
あんなチャンス無駄にして
学校からプリントが届いたんです。
「お子さんを見てあげてください」っていう。
ちょっと期待してたのかもしれない。
気付いてくれるかなって。
助けてくれるのかなって。
ダメだったよ。
なんにも変わらず。
聞かれもしなかったよ。「悩んでない?」って。
少しくらい心配してくれてもいいじゃん。
声くらいかけてくれたっていいじゃん。
がっかりだよ。
前からヤバい親だなって感じてたけど、やっぱり悲しいや。
実の子供なんだよ!世界に2人しか居ないんだよ!
大事にできないの、、、?
辛い。苦しい。悲しい。痛い。消えちゃいたい。
私って要らないじゃん。
部活で怒られたんです。珍しく。
悲しかったけど、ほっとしてた。
だけど、その時思ったんだ。
私ってこの部活に必要ないじゃん。って。
技術的にもダメだし。
体力的にもダメ。
大きい声が出せるわけじゃないし。
場を盛り上げられるわけじゃない。
あれ?私って何のために練習してたっけ?
忘れちゃった。
ねぇ、私って要らないよね。
要るなら、何のために要るの?
私が誰より劣ってない所はどこ?
ほら、そんなとこないでしょ?
何も出来ない失敗作だもんね。
そうじゃないなら、何ができるの?
ほら、何も出来ないじゃん。
居なくなっても不便じゃないもんね。
不便なの?なんで?表だけ友達面して。
パシってるよね?本心じゃないんでしょ?
ほら、1人居なくなっても不便じゃないじゃん。
ね、居ない方がいいんだよね。
助けて。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
君のいいところ?
僕はいっぱいあると思うんだけどな〜。
たとえば君の返事だってさ〜、なんか明るくて、自分が元気もらえそうな感じ?なんかそんな感じでさ、(語彙力なさすぎですみません。)お返事見てるだけで元気になるっていうか...ね?
僕は直接君に会ったことない(当たり前だけど)から、そんな大それたことは言えないけど、自分が思ってなくても、他の人がすごい!って思ってくれてることってよくあるんだよ。
自分のマイナスなイメージをさ、プラスの言葉位変えてコーティングしちゃえって感じかな?(語彙力ないから、頑張って意味感じ取ってね。)そうすれば少しは気が楽になると思うよ。
じゃあね。
Ray
ごめん、声をかけることしかできなくて
マイナちゃんは、素敵な子だと思うよ
会ったことがないから、技術的なことは分かんない
でも...
苦しくても、辛くても、ストレスがたまってたとしても
それを他人にぶち当てるんじゃなくて
自分で抱え込んで
それをいいことって言わないかもしれないけど
迷惑をかけないようにとか、
マイナちゃんの小さな優しさが表れている
そこが私は、限りなく好き
でも、何があっても私はマイナちゃんを
好きであり続けたい、あり続ける
だって、私はマイナちゃんが優しいのを知っているから
マイナス3さん。
こんにちは。
「私が誰より劣っていないところ」ですが、
このお手紙でわかったのが
「文章での表現力」です。
見ず知らずの私が読んだだけでも
今の状況、心の苦しさが伝わってきました。
あなたはきっと、表現力がとでも優れている方だと
思います。
実際にお会いしたら、もっと
「こういうところが素晴らしい」と見つけられることができると思いますが。
あと、きっと行きたくない学校にも
歯を食いしばって通っているのですね。
私が親御さんの立場なら、
「学校行かなくてもいいよ」と言うでしょうが、
それでもあなたはきっと頑張って通われるのでしょうね。
とても精神力が強い方だと思います。
でも、無理はしないでほしいです。
今はあなたがいなくなったところで、
困る人はいないかもしれません。
けど、あなたには将来があるのです。
これからたくさんの人に出逢います。
その出逢った人の中で
「マイナス3さんがいてくれてよかった」
「マイナス3さんに出逢えて救われた」
と言う方がきっとたくさんいると思います。
その人達のためにも、
居てあげて下さい。
マイナス3さんのおかげで笑顔になれる方のためにも、
生きてください。
よろしくお願いします。
何もできないんじゃなくて
なんでも平均的にできるんじゃ無い?
なんでも平均的にできるのも才能だよ
マイナちゃんがいなくなって困ることあると思うけどなー
助けます!w
元気100倍あんまんマン!←あんぱんじゃないから著作権大丈夫。なはず、、、?w
取り柄がわからない=ダメな人間ではない!
好きなこと、できることを書き出してみて
自分をもっともっと褒めて
マイナは偉い!
偉い
偉い
偉い
だって辛くても生きてるもん
僕、マイナと一緒にいたい
ダメな人間じゃない
絶対に!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項