ひとりが好き というのは可笑しいこと?
わたしはご飯も買い物もひとりのほうが好き。寂しくて死んじゃうってこともなく。生活するぶんにはひとりで十分。
小さいころから友達いなかったせいか、ひとりが慣れてしまった。ひとりのほうが楽。
友達もいるし人間関係もそこそこやってるけど、めんどくさいと思ってしまう。
そしてわたしはいつも言っていることと思っていることが逆で。
「また一緒に遊びに行こうね☆」とわたしの口は動くけど、これは完全に社交辞令。
ごめんなさい、ひとりがいいの。
ごめんなさい次いでに貴方のことも信じてません。一生一緒なんてバカみたい。
そもそもこんなわたしが貴方のことを友達と名乗る資格、ないよね。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
わたしもひとりが好きです☆
気を使ったり
誰がむかつくだの
誰が信じられないだの
正直めんどくさいと
思ってしまいます
ひとりが好きがおかしいことなら
私も変なひとになりますね
ななしさん
そんなもんじゃない?
私も社交辞令はしょっちゅうだし、程よい距離感のお付き合いが保てていいと思います
ずっと一緒も次も遊べるかも、その時にならないとわからない
できたらできたで、
できなかったらできなかったで、
会いたくなければ…
また身の振り方を考えるし
相手の言動をどう受けとめてもいいけど、
相手をバカにしないように気をつけてます、私はね
ななしさん
私も昔はそうでした
一人が好きで寂しいと感じること自体ありませんでした
人を信じることも、同じようにできませんでした
しかし大切な人が出来て変わりました
信じられることの嬉しさ
信じてもらえる嬉しさ
一人の寂しさも
たくさんの大切なものをもらいました。
人の温もりが少ない世の中ですのでなかなか難しいかも知れません。
ですが、そんな時はまたメールをして下さい
一日と間は空きますが、あなたは一人じゃないんです
またメールを待っています
――司
ななしさん
あたしも1人が好きです。
やぱ1人は気楽だし。
でも時々もの凄く寂しくなります。
あたしは友達がいないカラ。人間関係めんどくさい・・・あたしの場合はうまく輪に入っていけないだけかも。 だから1人です。
ななしさん
本当に一人になりたいと思ってるなら、みんなに本当のことを言って、本当に一人になってみたらいいと思います。
一人が好きと言えるのは、真の孤独を味わって、それでも一人が良いと思う人だと思います。
☆彡
ななしさん
少し...分かります
ななしさん
私もお一人様大好きですよ。
友達と出掛けるのも好きですが、一人だとあっち行ったりこっち行ったり、好きなタイミングで好きなところでお茶もランチもできますしね。
まぁ私のお一人様好きと、あなたの言うお一人様好きは若干のちがいはありそうですが(;^ω^ )
でも気をつかわずに一人で出掛けると結構ストレス発散になりますよね!!
けろり
ななしさん
私も集団より一人を好む一人ですよ。
たまに息抜きと称して一人でいたい、と話してみてはいかがですか?私も一度友達に話してみたら分かって貰えました。
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
メールを送ったものです。皆さん、お返事ありがとうございます。
わたしみたいなやつのことを世間一般からみたらどう思うのかな…と興味本意で送りました。が、意外とひとりが好きな方はいらっしゃるんですね。
孤独ってなんなんでしょう。
学生のころ、友達もいないわたしは毎日人形のように学校へ行き、そこそこ勉強して過ごしていました。
寂しくて死んじゃう!って時もありました。そんなときは部屋で暴れました。そうしたら誰か助けてくれるんじゃないかなって思って。しかし、親の「うるさい」の一言でムダだと知りました。
それからまぁ、時々ネガティブにもなりましたが、現在は平気になりました。
普段の生活のなかで楽しいと思えることをたくさん見つけられたおかげです。毎日わりと幸せに暮らしてます。
それから現在のわたしは友達を突き放し「ひとりになる」ということは、出来ません。わたしの自己満足のために傷つけたくありません。(こんな考えだからいけないのかな)
おそらくわたしは彼女たちの知らないところでずっと最低な友達のままです。
でもだからって彼女たちのことは嫌いなわけではないです。しかし、特別な感情もわきません。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項