宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

最近どうでもいい事が気になります。なんでわらび餅って水色のパックに入ってるんだろう、とか

カテゴリ

最近どうでもいい事が気になります。


なんで
わらび餅 って 水色のパックに
入ってるんだろう、とか。

なんで漫画のおばさん達は
買い物袋にかなりの高確率でネギ
入れてるんだろう とか。

竿竹屋さん って儲かるのかしら、とか。

なんで八ッ橋ってあんなに
美味しいのかしら とか。

すごくどうでもいいよね。


というか八ッ橋美味しいですよね。
八ッ橋美味しい。皆八ッ橋食べれば
笑顔になれるよ。
八ッ橋推しまくってますが、
私は関東生まれの関東在住です。

あ、あ、
ミニ○トップのハロハロ美味しいよね。
私 ラムネが好きなんです。


そういやハロハロって
何でハロハロ って名前なんだろう。

……うん。

名前のない小瓶
14504通目の宛名のないメール
小瓶を523人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

それはいい傾向ですね。将来大者になるかも?

ななしさん

わらびもちが水色パックなのはやっぱり涼しい感じがするからじゃないでしょうか(^_^;)

私の最近の疑問はなぜ日本人は貝を食べるのは平気なのにエスカルゴは嫌がるのか、タコもウナギもナマコも食べるのに蛇は気持ち悪いというのか…
ってことです。
ちなみに私は貝も苦手です^^;

ななしさん

あれじゃないんですか?
イメージですよね。きっと
わらび餅のパッケージが赤色じゃ
暑苦しくて誰もかわない、、、イメージ

私にとってはヤツハシが美味しいことは
どうでもよくありません!!!
マズいと困るんで、笑
あと美味しいと売れないですし
美味しいから売れてるんだと思います。
だからあんなに美味しいんでしょうね。

ななしさん

ハロハロのパインが大好きです

ななしさん

八つ橋…また京都行って沢山食べたいな


ネロ

ななしさん

寒色系の方が、涼しげなイメージを与える事と、あっさりと食べてほしいから、だと思います。

例えば、パンとかだったら、籠の中に敷いてある布。
あの布が水色とかの涼しい色味の布よりも、赤やオレンジ、といった暖色系の色の方が売れるのですよ。(^-^;

暖色系は食欲を刺激する色なので。

わらび餅はどちらかと言えば、たくさん食べないですし、そういった意味合いもあるかもですね。


あと、わらび餅自体が透明なので、水色のほうが映えるんです。
涼しげに見せる時に、水色の生地に、白い糸で刺繍するのと、同じ組み合わせです。
同じ様に、白地に水色使ったりするのと、同じ原理なんじゃないかな、と思います。



硝子玉

ななしさん

あと私は、竿竹屋さん、なんでアナウンス変わんないのか気になります。


いつまで経っても、

『たーけやぁー、さおたけぇー。(中略)20年前のお値段です。』


…いつまでひっぱんだろ…。
20年前。


いつになったら21になるんだろうかと気になります。



硝子玉

ななしさん

おばさんたちがネギ入れてるのは、
あの人たちは高確率で値切るから。


ハロハロはタガログ語で「ごちゃ混ぜ」的な意味。
何でも入れてしまえ、と。
もともとあの辺りの国のデザートっしょ。

○ニストッ○のHPにも書いてるぞ。

by28歳くらいの人

ななしさん

わらびもち美味しいですよね。←
八ッ橋の美味しさは素晴らしいですよね。
ハロハロ食べてみたいなぁ。

同じく関東住みの高校生

ななしさん

追加ですが…

たぶん、ほとんどの「竿竹屋」は
二本で千円という値段では売る気ゼロ。

売るつもりがないから、
20年前のお値段は、20年後も変わらないと
思われます。

すんげー適当だけど、
ま、さわらぬ神に祟りなし。



by28歳くらいの人

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。