LINEスタンプ 宛メとは?

私は毎月一回、鬱のような状態になります。おそらくPMSだとは思います。でも、分かっていて毎月気をつけていても

カテゴリ

悩んでいます。

私は毎月一回、鬱のような状態になります。
おそらくPMSだとは思います。

でも、分かっていて毎月気をつけていても…負けてしまいます。
今もまたどん底のような感覚を味わっています。

・自分なんていらないし必要としてくれる人はいない。
・将来に希望なんてない。
・死にたい。

そんな事ばかりが頭を支配して、脳の奥がシンシンと痛みます。

また急にイライラしてヒステリーになり、物にあたったり自分を殴ったりしてしまいます。
涙もなんの前触れもなく出てきて止まらなくなります。

精神的なものだけでなく、腹痛、下痢、便秘、寒気、体温の上昇…といった症状も同時に現れ、今本当にツライ状態です。


PMSというものを知る前は『自分は精神的に異常なんだ』と精神科に行ったりもしました。
けど薬を飲むのが怖くて…結局通うのはやめました。

PMSの来るたびに付き合っていた彼氏と喧嘩をし、とうとう先月破局しました…。
別れたいと心から思ったわけではないのに気がついたら『別れよう』と言っていました。

昔ついていた仕事も精神的ストレスが月に一度何らかの異常として現れていたので辞めざるをえなく…。
今はバイト生活ですがやはり毎月毎月怖いくらいの症状に悩んでいます。

またPMSがらみの過去のトラウマからPMSを極度に気にするようになり、それがストレスで生理が遅れたりします。


私このままだったら本当に本当に本当に楽しいことを楽しめる時間が無くなってしまいそうで…どうしたらいいか分かりません。

産婦人科にいけば薬を出されますよね?
それはピルですか?
なんだか怖いです。

PMSなんて人に理解されにくいものだし、友人にも相談できません。友人はみんな私とは違いPMSでの精神的な鬱を知らないですから…。


月に一度、自分が自分じゃなくなることが恐ろしいです。

せっかく掴んだ幸せすら自ら手放してしまうから。


どうか…
助けて下さい…

名前のない小瓶
14107通目の宛名のないメール
小瓶を1475人が拾った  保存1人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私もあなたと似たような感じでした。涙がとまらなくなったり、死にたいとも思いました。
自分は死んだほうがいいとか。

最初は精神科に行きました。でも話を聞いてくれて、眠剤をくれるだけで、何も解決しませんでした。
波があることからPMSを疑い、産婦人科に行き、ヤーズというピルをもらいました。
そしたら症状は軽くなりました。
どうしようもない日も何日かあります。でも、月に14日間も不安定だった私にとっては、とても助かりました。
産婦人科の先生も、毎月、話をきいてくれて、安心感があります。
漢方も試しましたが、味が…3ヶ月ぐらい毎日飲めず、1ヶ月で挫折し、鬱に逆戻りしました(笑)

でも、ピルにして、ピルを少し悪いイメージでとらえていましたが、全くそうではなく、ピルケースをデコる楽しみも増えました。

主さんも早く、不快感から抜け出せるよう、応援しています。

ななしさん

わたしも、毎月1回、すごく情緒不安定になって、心と体の不調が続きます



わたしの場合、PMSを知らないときは、毎月生理がある時期に、彼氏と喧嘩してましたが、PMSの存在を知ってからは、それを彼氏に話し、生理の時は会わない・メールしないと決めました


そしたら喧嘩は八割減りました。


ううんと、私が実体験から言えるのは、これだけです(汗)


困ったら、とにかく誰か理解してくれる人に相談するのが一番ですよね


私以外の誰かが、仕事面や医療面での返信をすることを願っていますm(__)m

ななしさん

PMSも個人差がありますからね。
私は「あ、やけに苛々してたけどPMSだったんだ」くらいの人間なので、本当の意味では貴方を分からないと思うのですが、取り敢えず。

産婦人科に行けば、ピルを出されます。けど、ピルダイヤルってのがあるらしいので、それで探してかけてみて、最寄の良さそうな病院に行くといいと思いますよ。産婦人科も場所によっては理解してくれないかもしれないですし。

それにピルはPMSをちゃんと軽減してくれるし、飲むと28日周期で安定して生理がくるようになるそうです。
けど、ピルは副作用が酷いです。胸が張ったり、嘔吐したり。服用してから二時間以内にそれで吐いたら飲み直さなきゃいけないし。そう考えると大変ですが、取り敢えず、PMSは軽くなります。

あと、ピルを飲めない人もいます。
働いていたそうなので思春期では無いと思いますが、四十歳以上からは難しく、三十五歳以上で一日十五本以上煙管を吸う人も血栓症になる確率が上がるので飲めません。
それに家族に乳癌や糖尿病になった人がいても駄目だそうです。


いや、PMSの相談してるのに、こんなにピルの話ばっかしてたら何なんだお前って感じですが、一応ピル云々があったので知識的に。

余計なお世話だったらスミマセン。

ななしさん

私はピル飲んでます
元々避妊のためでしたが、最初の一週間くらいは頭痛や不正出血など副作用もありますが、今は生理中でも体が重いとかなくて、普段も体調がいいです
少し痩せたような気もします
プロラクチン値が高くなって辛い時期もありましたが悪い薬ではありませんよ
病気の予防にもなるみたいですね
愛知県にピルを推奨して安く売っている病院があります
私は近所なので通っていますがオンライン処方もしています
一度調べてみてください

ななしさん

私も生理前はかなり精神状態が悪くなります…。

本当に苦しいですね。

婦人科へ行ってピルを処方されましたが、私の場合はかえって具合が悪くなり中止しました。

色々自分でも探して医師に話したらPMSでは無く、PMDDだと言われました。

精神症状が強く自分でコントロール出来ないのがPMDDだそうです。

現在は精神科で薬を貰いながら、食生活を野菜中心に改善したり、豆乳を飲んだり、ノニジュースを初めています。

生理周期を整える事も大切だそうです。

長文になってしまいましたが焦らず、ゆっくり治して行きましょうね…。


自分を責めないで下さい。

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
送り主です。

たくさんのご意見、アドバイス、励ましの言葉など…本当にありがとうございました。

産婦人科に行き、低用量ピルを処方していただきました。

実は前に下腹部の痛みで産婦人科に行った時に色々検査をして『子宮内膜症』だと言われていました。

その治療にはピルを飲むことが有効だとその時お医者さんに言われたのですが、ピルに対していいイメージがなかった私は様子を見る事に決め、治療をのばしていました。

今回PMSの症状が酷く、こちらで皆様に質問に答えて頂いたことでピルを飲む決心がつき、お医者さんからも『子宮内膜症もあるからPMSと一緒に頑張って治療しましょうね』と言われました。


ピルを飲み始めましたが今のところ体に異常はありません。
低用量だからでしょうか?
何にせよ根気よく毎日続けてみて、PMSも内膜症も改善出来たらいいなと思っています。

もっと早くPMSだと気がついていれば…と後悔する過去も少なくはないですが、これからは良いことがたくさん起きるように自分でも頑張ります。


コメントをくれた皆様が私からの返事を読んでくれていることを願って…

ありがとうございました。


送り主

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me