LINEスタンプ 宛メとは?

返事が欲しいです。人生で恐らく初めて、医者以外に話します。死(自死)というものがかなり現実に迫ってきている実感があり、現在それに抗うため色々と試しており

カテゴリ
人生で恐らく初めて、医者以外に話します。
31歳。男です。
死(自死)というものがかなり現実に迫ってきている実感があり、現在それに抗うため色々と試しており、ここで相談する事でなにか好転しないかなと思い小瓶を流します。
この小瓶を読んだ方に教えて頂けたら嬉しいのは
・ストレス解消というのは存在するのか
・毎日死にたいと思うのは社会人ならまあまあある事なのか
・私はどんな精神状態なのか(つらい状態なのか) です。
頭があまり回らず、乱文長文になる事をお許しください。

仕事をしていて10年ほど。入社前から精神疾患で通院しています。
要は通院しながら、それを隠しながら仕事をしています。
仕事をすると、どうしてもストレスは付き物で、私の精神状態も回復せず良いものではありません。
仕事はここ数年、会社のトップクラスの交代等で方針も変化し、より私にとって厳しい環境となってきました。
元々通院を初めてから気力が無く、仕事に何とか行き、仕事場では普通を装い仕事をこなす。仕事以外の時間は動く気がほとんど起きず。といった感じでした。
とにかく精神疾患を良い方向に持っていきたい。楽しく生きれたら、という思いでストレス解消法や病気を治す方法を調べたり、実践しましたが、悪化してきています。
恐らくこのような精神状態になったのは幼少の頃より祖父の介護をし、母は癌を患っていたので、常に気にかけながら生きていたことが関係しているのではないかと考えています。
祖母は働き始める少し前に、母は昨年9月に亡くなりました。
それまでは母を養うため、仕事は辞める気がなく、それがプレッシャーとなっていた一面がありました。ただ働き、母との生活を維持する、食事に連れて行く等で恩返しが少し出来るというメリットもありましたが。
母が亡くなり、仕事もそれくらいから厳しさが更に増し、養う家族もいなくなったので、「もうそろそろいいか」と思い始めました。
しかし客観的には「どうせ死ぬなら会社を辞め、貯金を使い切るまで好きに生きてから死ねばいいじゃん」とも思います。
しかしそこは精神疾患が絡んでくるのか、まず会社を辞め、周り(母が亡くなって心配してくれている親族等)に怒られる、会社の世話になった人に迷惑をかける。
死ななかった、死ねなかった場合の後の事を考えると、辞めるというのも、、、と思うのです。
まあ良くあるジレンマではあります。
まず一つは自殺したいという思いを消したいので、どうしたら良いか。ストレス解消の様なことがあれば楽になるかも知れませんが、今まで生きてきて「ストレス解消された」と感じた事がありません。
皆さまは「ストレス解消」を感じた事がありますか?
また「死にたいと毎日考える、つらい」と生前の母に、癌であり死が常に見えている母に言うのはそれもつらかったですが、話してみたところ、「働いている人はみんなそうだよ」と言われました。
そんなものなのでしょうか?
114658通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
まだ生きています。
皆様のお返事を読み返し、力にして、やっています。
最近では上手くいかないことばかり。
底にたどり着いたと思えば、更に底があるという感じですね。
薬が増えてしまったり、寝るのにも薬が必要になったりと何かと不自由な体になってきました。
ぽんぽこぽん
(小瓶主)
人生未満様へ
(15通目の方へ)

返信が遅く、申し訳ありません。

ご自身が辛いのにも関わらず、私に対して返事を書いて下さり、本当にありがとうございます。
人生未満さんは今、高校生でいらっしゃるようで、勉強だけでなく私生活でも悩みや辛いことがあるのですね。
逃げ場が無いと辛いものですが、自己肯定をしたり、筋トレなどをしてストレスを発散してらして、自分をコントロールしていて凄いなと思います。

私は自分をコントロール出来ていない。自分自身を理解出来ていないと考えています。

私も自分が死ぬ瞬間をよく想像します。
想像の中の自分は「やっと死ねた」と思うと同時にやはり死への恐怖が強く出て、死ぬのは怖いなとも思います。

私は自殺を試したことがありません。
確実に死ぬ方法というのはいくつかあって、それを実行したら、当たり前ですが死に至るからです。
やはり死にたいと思うと同時に死への恐怖も当然あるのです。
しかし最初の小瓶に書いた通り、今まで生きてきて、一番死への衝動が強く、発作的に自殺を行なってしまうかもというところまで来てしまいました。
自分が死ぬ瞬間を想像するようになったのは10歳の頃からです。
その頃から自殺願望があったのかもしれませんが、そこから今に至るまでで一番、自殺への思いが強いのです。
自殺への思いも含めて、自分をコントロールできず、参っています。

掃除をする、というのがおススメということで、気力が少しでもある時はやってみたいなと思います。

最後に学生さんだろうと年上の方であろうと、意見を書いて下さり本当にありがたいです。
人生未満さんもお辛いことがあるとは思いますが、ストレス解消法があるようで、少し安心しました。
きっと良い未来が待っています。

私も生きていて良かったと思いたいです。
ななしさん
小瓶主の
ぽんぽこぽんさんへ

お返事ありがとうございます。3通目、13通目を書いた者です。

あなたからのお手紙を何度も読み直し、とても分かりやすい文章に感心しています。

「脳にフィルターがかかった様な感じ」……、ありますよね。私にも記憶があります。ケースが少し異なるかもしれませんが、お話しさせてください。

もう随分前ですが、数年間、鬱状態だった時期がありました。そこから脱却できたのは、皮肉にも身内の自殺未遂がきっかけで、火事場の馬鹿力というのでしょうか。辛いとか悲しいとかの感情はうっすらとあるのですが、とにかく色々やることが出て動くしかなかった。つまり、外的要因により急激に劇的に回復したわけですが、この方法はたまたま自分には嵌りましたが、本当にお勧めしません。あの当時だからできた、、、今だったらそんな体力も気力も湧かないのではないかと思います。

という実例を挙げつつ、改めて、あなたはとても愛情深く、謙虚で、義務感が強い方なのではないかと思います。優しさもたくさんお持ちでしょう。とても素晴らしいことです。そしてできればその優しさを、もっとご自分に向けられたら良いように思います。


そう、静かなところがお好きですか!私もです。大声や大音量や騒音、靴音や衣服の擦れる音も苦手です。ですので、静寂が何よりの息抜きです。好きな音は風や波の音。自然の音は心を穏やかにしてくれます。海や川など、水のあるところも落ち着きます。自分に向き合うに適した場所だと思います。

ぽんぽこぽんさん、できるだけ静かな場所のお風呂などで、ご自分の身体を一度じっくりご覧になってみませんか。

あなたの身体は、介護に看病に仕事に、一生懸命頑張ってきたあなたの相棒です。自分の肉体は自分自身のものでもあるし、ご自身の心を入れる容れ物であり、苦楽を共にしてきたパートナーです。

よく頑張ったね。今の自分の感情はどんなふうかな。どうしたい?と、ご自分に語り掛けてみませんか。どうぞあなたの身体のこたえを聞いてみてください。きっと心の安定につながると思います。

ただ、色々と書かせていただきましたが、ここでのやりとりが「死にたいと思ってはいけない」と、あなたを追いつめていないかは心配です。「死にたいなー」と思う心の自由は持ったままでいてくださいね。思うのは自由です。でも、できれば行動には移さないで欲しい。家族の自死(未遂)を経験し、未だ心の一部が死んだままの私は、切にそう願います。


私の思いはともかく。

これだけ頑張って、ご家族に尽くしてこられたあなたです。

これまでの何倍も何十倍も幸せになってください。

相変わらずうまく書けませんが、あなたがお元気で、幸せでいてくださることを、心から祈ります。
ぽんぽこぽん
(小瓶主)
ふみふみさんへ
(14通目の方へ)

返信が遅くなり申し訳ありません。
何度もお返事して頂き、嬉しいです。

なかなか落ち着かず、辛い状態が続いています。
質問を書いていただきましたが、正直休み方がわかりません。
ストレス解消法が分からないのと同じで、休み方も良く分かっていないのです。
最近、休みの日はベッドから起き上がる気力が無いので、本当に一日中寝ています。
大体22時間は横になっていますね。

本当におっしゃる通り、自分に合った休み方やストレス解消法を見つけたいです。
でも焦らず、ゆっくりと。

ふみふみさんの追伸に、相手を思う優しさを感じました。
私の為に色々と考えたり、体験談を書いていただいたことは、私にとってとても嬉しくありがたいことです。
不快だなんて、ちっとも思いませんでした。
本当にありがとうごさいます。

ここに小瓶を流した理由の一つに、似たような体験をされた方々のお話を聞き、自分に活かせればと思ったからです。
どんな意見でも、私の為に時間を割いて、書いて下さった事は本当にありがたいと感じています。

まだ何とか生きています。
なんとか生き続けられるようにしたいです。
ぽんぽこぽん
(小瓶主)
13通目の方へ

またまたお返事をありがとうございます。

もう長いこと、この精神状態なので何がおかしいのかわからない部分もあります。
最初にこの様な状態になった時、「恐らくこれは簡単に治らないだろうな。今はこの状態になったばかりだから、以前と比べて脳にフィルターがかかった様な感じで感情の起伏も少ないという明らかにおかしくなっているのが分かるけど、この状態のまま時間が経つにつれそれが普通になってしまうだろう。元々の「調子が良かった頃」が分からなくなってしまうだろう」と思いました。
予想通りそのようになってしまいました。
とにかく言葉だけでも「今は明らかに以前と比べておかしい」ということを覚えておいて、治すことを諦めないよう努めました。

うつ病が注目され始めてから、本屋に色々な「うつ病を治す!」といった本が出始めました。
私も当時まだ祖母、母がいる時でなんとか気力だけでも回復させたいと、色々と読み、試しましたが、特に効果がなく今に至っています。

自分はうつ病というよりも強迫性障害らしいのですが、上記のように色々試しましたが、脳にフィルターがかかって感情が死んだような感じは変わりません。
1番効いたのは薬ですね。

私はどちらかというと静かなところが好きです。
ボーッと過ごして、自分から湧き出てくる感情を全て汲み取ってみる。というのをやってみようと思いました。
というか何度かやったことがありますが、もっと粘って色々な感情を見てみたいと思います。
自分が何を考えているのか、本音というのか分かりませんが、何が自分自身について知れるかもしれません。

こうして貴方様も含め、皆様がアドバイスをくださって本当にありがたいです。
今回はイメージまで書いていただいて、より具体的に取り組めそうです。
自分で自分をいたわれるようになれれば、少しは精神的に救われるのかなあと思います。

「本当に大変な日々を過ごしていらっしゃいました」と書いていただく事が唯一、自分が今まで頑張ってきたんだなと感じる事ができる機会です。
今までは人にそんな事を言われたことはありませんでした。

10年程色々と精神状態を良くするために試しましたが、とにかく時間は解決しないということが良く分かりました。
ただ寝ているだけでは、治らない。原因を見つけるか合う薬を見つけるか、他の人の力を借りるかしないとダメなんだろうなと感じています。

多くの方の力を借りて、なんとか死なずに生きれれば良いなと思います。

全く拙くないです。
具体的に書いていただいたり、体験談を書いていただいて、勉強になることばかりです!
何度も返信して頂きありがとうございます。
ぽんぽこぽん
(小瓶主)
9通目の方へ

お返事ありがとうございます。
やはり仕事を辞めてゆっくりしたいという気持ちもありますが、当然、お金が無くなり後で苦労するのが怖いです。
ゆっくりしている間に精神状態が良くなればいいのですが、変わらなかった場合、社会復帰も厳しいかもと考えてしまいます。
まあどんな形であれ生きていくことは可能でしょうが。

この状態が普通のことであるとしたら、私は耐えることが出来ません。
他の方々は耐えられても私には無理です。強いものが生き残るのは自然の摂理なので、しょうがないかなとも感じます。
そもそも気力が全く湧かなくなり、回復への一段目として気力の回復や感受性の回復が必要かなと思っています。
楽しい事をする気力や楽しいことを楽しいと思える感受性が必要なのかなと。
「全てを失って鬱状態になった」ということで、そこから今の状態までご快復されたのは並大抵の努力や治療ではなかったのだと推察します。
ただ運動しただけで、簡単に治ったのではなく、貴方様もきっと何かを乗り越えたり何かがあってご快復されたのではないでしょうか?
もし他にも回復への道筋があれば教えて頂きたいです。

ちなみにこの精神状態になってから毎日片道10キロを自転車で往復している時期がありました。4年くらいでしょうか。
特に変わることもなく、私には合ってないのかなとも思います。

様々なアドバイスをして頂いてありがとうございます。
頑張り屋と言われて嬉しかったです。
ぽんぽこぽん
(小瓶主)
7通目の方へ

返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
お母様が最近亡くなられたということで、お辛いにも関わらず、お返事をありがとうございます。

私も母が亡くなった時、同じように「一緒に連れて行って欲しい」と思いました。
親戚には「今は辛いだろうけど、母さんの為にも頑張って生きていこう」と言ってもらいましたが、心の中では「さっさと死にたいんだけどなぁ」と思っていました。

実はペットを飼っていまして、カメなのですが、もう10年以上の付き合いになります。
カメはあまりこっちを見てくれないので、私のことを「エサをくれる人」としか思ってないかも知れません笑

「なんの利害関係もなく、愛情を与える、与えられる存在は、とても大切です」と書いて頂いて、本当にその通りだと感じました。
会社の方にも同じような事を言われたのですが、親、特に母親は優しいよと。
もちろん上手くいっている家庭ばかりではないのは承知してますが、私の家の場合、なんとか母と協力して生きてきたところもあるので、そんな母が亡くなって、喪失感が大きいのかなとも思います。
やはり利害関係がないというのは大きいなと思いました。

未だに母が帰ってきて、玄関で出迎える夢を見ます。
たぶん会いたいのでしょうが、そんな夢を見るたびに辛くなります。

私が現在「死にたい」とか「辛い」と思うのは、母が亡くなった辛さや母を支えるという緊張感が無くなったことも大きくウェイトを占めているのではないかと考えます。
しかしそれをどうにかする術が中々見つかりません。
例えばフロイトの「精神分析入門」に始まり、そんな感じの本を読んで勉強した時もありましたが、やはり分析やカテゴライズは出来ても、それを適切に治療したり寛解させるというのは現代でも難しいのだろうと思います。
薬やカウンセリング等色々ありますが、簡単に鬱や精神疾患が治るなら、あんなに精神科に人が溢れてはいないのではないでしょうか。
ここ7.8年は本も読めなくなってきました。
うつ病あるあるだそうです。
やはり脳の機能が鈍くなっているんだろうなと感じています。

動物のお世話のボランティアがあるとは知りませんでした。
調べてみようと思います。
動物は好きなので、もしかしたら自分に取っても何が良いことがあるかもしれません。

貴方様もお母様がお亡くなりになられ、お辛い時をお過ごしとは思いますが、どうか良い日が来る様に願っています。
アドバイスをいただき、改めてありがとうございました。
ぽんぽこぽん
(小瓶主)
クロさんへ(6通目の方へ)
お返事ありがとうございます。
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。

確かに人や家庭環境を第一に自分の人生の決断をしてきました。
もしかしたら、なので休むといったり辞めるといった決断が出来ないのかなと思うこともあります。

ストレス解消について、方法を教えて頂きありがとうございます。
鏡に向かってですね。
前に「自分はしっかりとやっている」と頭の中で言い聞かせるというのをやっている時期がありました。
何が「うつを治す!」みたいな本で見掛けたのだと思います。
その時は頭の中で反芻するだけでしたが、鏡に向かってやるというのは初めですので、やってみようと思います。

「人にどう意見を伝えて良いか分からない」というのは本当にその通りで、自分の思った事が上手く伝わらない事がよくあります。
人に上手く伝えられれば、自分の負担も少しは減るのかもしれませんね。

そう。「外に求める」例えば、人に話しを聞いてもらって楽になるとかですが、私は人に悩みや辛い事を話しても楽にならないのです。
話してもスカッとしないんです。
祖母の介護の事も学生時代、先生に話しても特に何も変わらないし、祖母の状態が良くなるわけでもない。
母も頑張っていて、母に相談するというより、二人で支え合って何とかやってきたという感じでした。

また確かにどんな形でも良いので、助けてくれる方がいれば楽なんだろうなぁと感じました。
もちろんクロさんのお返事には助けて頂いてます。

クロさんもお辛い経験をされ、その経験を私の為にアドバイスとして話して頂き、本当にありがたいです。
ありがとうございました。
ななしさん
18通目の者です。
お返事ありがとうございました。
私も辛さを共有できる人がおらず、
心が救われました。

中々言葉が纏まらず、返信
遅くなってしまいました。

その後いかがお過ごしでしょうか?

私は、生前好きだった物を
食べさせたくて、
料理をし始めました。

最期は、ほぼ食べられなかったので、
面会出来ていれば、作ることも
出来てたのに、と後悔もあったので。

おかげで、自分の食生活も
良くなってます。
穏やかな時間が流れてます。

ゆっくり眠れていますか?
無理して寝ずに、寝てなければいつかは
眠くなるので、全てにおいて、
無理しないでください。

何かをしなければで、やることには
ストレスがかかります。

人の話は半分で流していいと思います。
良いところだけ抜粋して、自分の
良いように理解できればと思います。

言葉は良くも悪くも取れるので、
難しいな、と本当によく考えます。

お返事は無理しなくていいので、
気がむいたら、近況を聞かせて
頂ければ嬉しいです。
自分の為に生きて欲しいです。
ぽんぽこぽん
(小瓶主)
18通目の方へ

(他の返事を下さった方々へ 順番が前後して申し訳ありません。私と似た境遇の方ということもあり、すぐに返事を書いてしまいました。)

御主人がお亡くなりになられたということで、まだ色々とお辛い中、私に対してお返事を書いて頂き、ありがとうございます。
外野ではありません、ご自身が辛いのにも関わらず私を思って下さる優しい方です。

私も母が最期に向かう中、介護や対応等、ちゃんと出来ていなかっただろうなと自分を責めています。
途中自分を優先してしまうこともありました。
おっしゃる通り選択の連続で何が正しいのか分からず選択し続けたという感じでした。
確かに病気を持つ家族がいる方々へのサポートやケアというのはあまり聞きませんよね。

私は未だにスマホに入っている母の写真を見ることができません。
母が最期に入院していた時はコロナが流行り始めていた事もあり、私しか母がどのように最期へ向かっていったのか、その過程を見る事が出来ませんでした。
そういった事もあり、辛さを共有できる人がいません。
「時間が解決する」とは言われますが、本当かなと良く思います。

しかし貴方様の思いや御主人が亡くなってもなお「何が出来る事はないか」と考えていることは、きっと御主人に伝わっているのではないかと思います。
私もそう思いたいです。

「休みましょう」と言って下さり、ありがとうございます。
中々思いを文章にできませんが、お互いに良い日が来ることを願っています。
ななしさん
5通目の方へ

こんにちは。
お返事頂きありがとうございます。
また返事が遅くなってしまい、すみません。
僕も服や音楽が好きなので服を店に見に言ったり、音楽フェスに行くのが好きです。
中々気力が出ず、行けない事や服を「買う」という決断ができない事が多々あるのですが、「買わなきゃ、と思うものがない店に行くのがおすすめです」というのが、今まで考えた事も無い考えなので面白くやってみようと思いました。
書店にもよく行きますが、たしかに何も買わずに出る事が多いです笑
それが自分にとって良いのかも知れません。
僕がつらいのかという質問に対して「そうだと思う」と言って頂いて、少し嬉しく気が楽になった気がします。
人のことを気にしないとかココアを飲んでホッとするとかそういったことも試してみますね。
ゆったりとした文章で気楽に読めました。
アドバイスして頂いて、本当にありがとうございます。
ななしさん
はじめまして。
私も先月下旬、夫を癌で亡くしました。
そしてこのサイトに辿り着きました。

貯金があるなら、休みましょう。
辞めることもアリだと思います。
親戚は近くに居るんですね。
周りの人を気遣って生きてきた方なのだと思います。優しい人なんですね。
周りを気遣いできる気持ちが、
まだ残ってて、安心してます。

逃げることにはなりません。
自分を守る事を優先してください。
休みましょう。一生のうちの何ヵ月。
色々疲れましたよね。
私も疲れてるので、休んでます。

普段しないような事をしてみてはいかがでしょうか?インドアだったら、出てみるとか。普段と逆の事をしていると、今見えている、狭い世界から抜け出せるかもしれません。

私は今、自分の心と戦い続け、
自分を責め続けてます。
自分を許す方法を考えてます。
正しい方向が分からない、
選択の連続でした。

病気を持つ家族のケアについては、何の
保証もないんですよね。亡くなった後も
辛さ苦しさ、残された家族には続くのに。
消えたいって思いますが、
まだ何かできるのではないかと、
思ったりもして、頭は混乱してます。
時間はまだまだ解決してくれそうも
ありません。
ただ、食事と睡眠はしっかり
取ってくださいね。
私も人に言える立場では無いのですが。
穏やかに過ごす時間を作ることは、
必要だと思います。

境遇が似ていたので、気になってしまい
外野から失礼いたしました。
ななしさん
お母様の言われた、みんなそうだよは一概に言えないと思います。
楽しく生きている人もいます。
主さんは真面目な思考です。
僕も以前15年間、薬を飲んでいましたが、辞めれました。
毎日悩んでいます。
生きるのに、楽しみや生きがいがあると活力になります。
ない場合は、捉え方を変えれたら良いと思います。
働かず生活保護で暮らしていても、本人が楽しいって思えればいいと思います。
真面目すぎると苦しくて大変だと感じます。
take it easy!
全ては自分の気の持ちようです。
自分の資質は育った環境で形成されて死ぬまで、影響を受けると思います。
僕はギターでストレス解消したりしました。
やってみたいことがあるなら、試してみてください。
ぽんぽこぽん
(小瓶主)
皆様へ

小瓶主です。
小瓶を流してどれほど経ったか、皆さんからのお返事を読み返し、どのように返事をしようかと日々考えています。
中々すぐに返事が書けませんが、必ず返事を書きたいなと思います。

皆さんからお返事頂いた間、精神状態は変わらず、死にたいという思いも常に出ています。
最初の小瓶を流して数日後、遺書を書いてみました。
といっても大した内容ではなく、親戚や会社の人、友人らに「貴方達のせいではない」「どうして自殺したか」といったことを簡潔に書きました。
あとは私の資産や葬儀についてといった感じで、公証人役場にもっていったわけでもないものです。
書いてみると少しホッとしました。
もし衝動的に死んでも、周りの人に罪悪感を背負わせる可能性が少しは減らせたり、取り合うほどありませんが資産関係もある程度こうしてほしいという事を書いておくことができた。
周囲の人が混乱するのを少しでも柔らげることが出来ればと思います。

書いていると「死んだ後のことまで考えるのも面倒だな」と思いました。
特に書くこともなく、「もう少し内容があった方がいいかな」と読む方の事を考えサービスで内容を足しました。

「なぜ死にたくないというのにわざわざ遺書を書くのか」と思う方もいらっしゃると思いますが、10年程、死にたいと思う気持ちがあり、それが最近強くなった。
それで現状を打破しようと小瓶を流した訳ですが、一度自殺に向かった行動もしてみようと思いました。
少なくとも遺書を書いたくらいでサクッと死ぬ事は無いだろうし、もしかしたらスッキリするかもしれないも考えたのです。
実際は上に書いた通り、そこまで大きな変化はありませんでした。
少しホッとはしました。

皆さまに返事を書こうと、色々考える事が解決への一助となるかも知れないと考える時があります。
なかなか返事が出来ませんが、必ず返事を書きたいです。
こんばんは。

とてもお疲れのようですね。

毎日忙しく、大変な日々を過ごしていて、それでもがんばってお母様たちのために働いていた主さんは偉いと思います。

私はあなたを尊敬します。

毎日のように死にたいと思う、それは人によると思います。



自分はまだ高校生で、社会の大変さなどまだまだ体験したことがなく、未熟です。


今からいうことは私自身が悩んで解決したいと思っていることなのですっ飛ばしてもらって大丈夫です。

成績や人間関係、親や親戚からのプレッシャーなどで毎日悩む日々を過ごしています。

勉強をしても上がらない成績。

多すぎる課題。

トイレやお風呂にいても絡んでくるニコチン中毒の父親。

少しヒステリックで敏感な喘息持ちの母親。

友達だと思っていた人からの裏切り。

母親はいつも「私はもう少しで死ぬ」と言っていて、ほとんど毎日とても心配しています。

部屋に鍵がついておらず、自分のプライバシーを守ることができず、よく家族に自分の趣味について言われます。

酷くはないけれど、生まれつき持っている障害。

いじめられたりもしました。






私が心身共にとても疲れてしまった時は、思考を放棄しながら、

「私えらい」「がんばった」

など、自分自身を肯定しています。

たまに、筋トレなど運動をしたりお菓子を作ったり、自分が一番信頼できる友達に少し打ち明けてみたりすると、悩み事がほとんど忘れられます。

とまぁ、私はこれらのことでたいていのストレスを解消することができています。

自分の趣味にのめり込んでみたり、安らぎを感じる人と会ったり、新しく何かに挑戦してみるのもいいと思います。


死にたくなった時は、自分が死ぬ瞬間をよくよく想像しています。

想像の中で死のうとする自分はいつも、最後に死にたくないと願っていました。

また、一度行動に移してみました。

一番苦しくない方法を試してみたのですが、確かに苦しくはなかったのですが、じわじわと近づく「死」にとても恐怖を感じ、本当はまだ死にたくないということにも気づきました。

無気力感などは、部屋の掃除をすることで克服しました。

これは主さんにもとてもおすすめです。





自分のことばかり書いて申し訳ないです。

不快でなければいいのですが…

書いたことが少しでも何かストレスを解消するための参考になればと思います。

まだ学生の私でも力になれるか心配ですが、少しでも主さんが幸せになれることを願っています。
ななしさん
ぽんぽこぽんさん

お返事ありがとうございます。三通目を書いた者です。

ぽんぽこぽんさんが仰っている「常にエンジンが駆動しているようなパソコンのCPUが動いているような感じで精神を休ませたくても嫌な考えが頭を離れません。どこへ行っても嫌な考えがくっついてきて、色々出掛けたりと試したのですが上手くいかないという感じです」は、とても分かりやすい例えですね。

仰る通りです。あなたは、動き過ぎて、働き過ぎて、頑張り過ぎて……。心を擦り減らし、どうしたらいいか分からず混乱し、消耗していらっしゃるのではないでしょうか。バーンアウト(燃え尽き症候群)に近い状態ではないかと思います。

おばあさま、お母様の為に、おそらく昼夜を問わず一生懸命、必死に頑張ってこられたのです。それが常であり、ご自身のことなので、気づきにくいかもしれませんが、あなたは長きに渡り、本当に大変な日々を過ごしていらっしゃいました。

そのあなた自身を労わるために、仰るように「よく頑張った」とご自分に言い聞かせるのもいいと思いますし、あなたの中のたくさんの感情を、紙に書き出したり、パソコンでテキスト入力してみるのも一案です。その過程で、口(声)に出してみるのもいいですね。


あなたのたくさんの感情……。これまで頑張り続けてきたこと、苦しかったこと、耐えたこと、辛かったこと、泣きたかったこと、泣けなかったこと等々、どんな感情もどんな自分も否定せずに、それらを認めて、いたわってあげてほしいと思います。

語弊があるかもしれませんが、止まった心や時間をふたたび動かすために。まずは心と身体を穏やかに整えましょう。


ところでぽんぽこぽんさんは、静かなところと賑やかなところ、どちらがお好きでしょうか。どちらかお好きな環境、やりやすい方法で、ご自身の心を眺めてみてください。どんな感情が湧いてきても否定せず、かと言って、目を背けたいことが出てきたとしたら無理に(頑張って)直視することはありません。自分を追いつめず、見たかったら見る、見たくなかったら見ない。目が悪い人が裸眼で周囲を見渡すような、遠くからぼーっと眺める感じがおすすめです。

力を入れず、ただ、ぼんやりと。燃え尽きとは別の、静かで心地よい「空っぽ」感を味わってみる、そんなイメージです。


心ではなく頭を空っぽにする……。「心が空っぽ」は切なくて悲しいけれど、「頭が空っぽ」には、もやもやとしたもの、混沌とした感情を一度すべて手放して、スッキリ綺麗になったお部屋に好きなものを入れていけるような、明るく澄んだ未来を感じます。

ぜひ一度その状態(頭が空っぽ)をご経験なさって、先のことはそれからゆっくりお考えになってもいいのではないでしょうか。自由になった心と身体に浮かんでくる感情に任せる感じで。


とはいえ力を抜くって、難しいですよね。私も力を抜くのはうまくありません。ですので、ヨガで心と身体を脱力させたり、瞑想みたいなものに挑戦したり、機会があればお寺で座禅も体験したいと思っていて、そのような形で、最初は誰かにアシストしてもらうのも良いと思います。

山や海や植物、天体など、自然の力を借りるのもいいですね。それらは言葉を使わず、心に直接語りかけてきます。それらと心で会話をすると心が落ち着きます。


拙い説明しかできなくて申し訳ないのですが、ぽんぽこぽんさんが必要としてくださるなら、何度でも返事を書きますので、ぜひまたお手紙をくださいね。

あなたの心がおだやかに満たされることを祈っています。
ぽんぽこぽん
(小瓶主)
四通目の方へ

お返事ありがとうございます。
ふみふみさんも17年、病院に通われているということで、大変な毎日を歩まれて来たのではと想像します。
やはり切羽詰まると身勝手になり、「自分が一番辛いんだ」とヒロイックになってしまいます。
しかし形や程度、様々あれどみんな何かしら大変な思いを持って生活しているのだなと思いました。
ふみふみさんはご自身が大変であるにも関わらず、私に「大丈夫ですか」と優しい言葉を掛けて下さった。
その気持ちが嬉しく、また勝手ながら仲間というか同じ辛い気持ちを持つ同士がいるという気持ちになりました。
私は何故自分がこんな気持ちになるのか、ストレスに弱いのか(幼少からそのような感じがあったと母の友人に母の死後教えてもらいました)。
本が読める時(調子が良い時)に色々と勉強したつもりですが、結局分かりませんでした。
しかしふみふみさんに出会えたようにここに書き込んだ事が大きな一歩となるように、皆さんの意見や交流を大事にしていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
ふみふみさんもご自愛ください。
きっと少しでも良くなります!
ぽんぽこぽん
(小瓶主)
二通目の方へ

お返事ありがとうございます。
本当は自分本位になって、嫌な事や嫌な人の事は考えないようにしたいのですが、中々上手くいきません。
嫌な事ばかり考える癖がついてしまっているのかも知れません。
音楽を聞くのが好きなのですが、聞いてる間は良くても、例えば寝る時や仕事中など聞いていない時は、また嫌な事ばかり考えてしまうのです。
ストレスが解消されたという感じではなく、音楽を聞いている間だけ現実逃避しているというか。
しかし「自分の人生は自分のためだけにある」と言われた事は初めてです。
自分自身に似たような事を言い聞かせたことはあるのですが、人に言われると感覚が全然違い、嬉しく、そう考えていいんだと思えました。
そういった前向きな考え方を癖にしたいです。
あとは何か「生きたい」と思えるモチベーションを探したいとも思いました。
お返事をして頂いて、本当にありがとうございます。

様々なヒントを書いて頂いて、ありがたいと感じました。
ぽんぽこぽん
(小瓶主)
三通目の方へ

お返事ありがとうございます。
ストレス解消よりも休むというのは新しい視点でした。
ここ数年、常に嫌な事ばかり考えてしまって、休みの日も休まらない日々が続いています。
ありえないと分かっていても嫌な事を強迫的に考えてしまいます。
常にエンジンが駆動しているようなパソコンのCPUが動いているような感じで精神を休ませたくても嫌な考えが頭を離れません。
どこへ行っても嫌な考えがくっついてきて、色々出掛けたりと試したのですが上手くいかないという感じです。
お返事を読み、母が亡くなって、モチベーションという言い方が良いか分かりませんが、親孝行をするとかそういった目標が無くなって、働いたり生きる気力を失っているのかもしれないと思いました。
いつか良いことがあるとどこかで考えてもいましたが、祖母の介護が幼少に始まり、母が亡くなり良いことなんてあるのかなと思っているところもあります。
自身の感情や状態を内観する・・・
自分の感情や今までの出来事を客観視出来たとしてどうしたら自分を労えるのでしょうか?
例えば「よく頑張った」と自分自身に言い聞かせるような感じでしょうか?
自分の今までを肯定するというか・・・
本当に分からないのです。
もしまたお読みになっていたら、何か教えて頂けたら嬉しいです。
多くの方にお返事やアドバイスを頂いているので、聞いてばかりでなく、書いてくださった事や思い付いた事を試したりして、休めるようにしたいです。
私のこの10年を「大変だった」と言ってくださり、「幼い頃から頑張っていた」と言っていただいた事にとても労われました。
本当にありがとうございます。
ななしさん
私が貴方のようになったとき、好きなことにお金を使いました。
死ぬくらいなら楽しんでやれと。

そのあとお金が無くなり職も失い苦労しましたが、死ぬことはありませんでした。

そのくらいの事です。
生きてれば困ったら又働きます。

まず、誰でも死にたいと思うことはあります。
普通の事です。
子供でも大人でも、死にたいと考えることは自然です。
それを重く捉えないで下さい。
生きていて楽しいことも死にたいこともあるのが自然なことです。

ずっと楽しい状態なんて、クスリでもやってるか何もわからない子供か病気です。
普通の状態ではありません。

みんな死にたいくらいの気持ちがあるから、少しでも楽しめるように、楽しそうに生きています。

ストレス発散ですが、沢山あります。
お勧めは、体を動かすことです。
家にいてもあまり動かない様子ですね?
体は動かさないと衰えます。
体が弱くなると心も弱ります。
運動してみてはどうですか?
今、自分のために使えるお金があるならジムに通って見てください。

筋トレしたり、走ったり、歩いたり。

疲れはてて寝るとスッキリします。
自分の限界までやっていると、出しきったあとに多幸感を得ることもあります。

体が動くようになったら、外に出て山を登ったり、旅行に行ったり、行動力が増します。

私は辛い状態が何十年も続いて、全てを失って鬱状態になりました。
病院には行かずに運動して、今は安定してます。

『死にたくなるのは自然なこと、不安や恐怖があるのも人間として普通の状態』と受け入れて理解できれば、回復だと思います。

貴方の今の精神状態は自然なことです。
体も心も疲れて、自分を楽しませていないので辛いんです。
それを理解して、意識して自分を喜ばせるように生きたら良いです。
闇と光はあります。
しかし、考えても自分の力ではどうすることも出来ないことは考えても仕方ないんです。
だから光のある方に考えて、自分の機嫌を自分でとるのです。

汗を流して、人間として機能を向上させて下さい。

お金もあまりかかりませんし、悪いことはありません。
騙されたと思ってやってみてください。
病院への通院の時間や、薬代より安いと思います。

正直、お金を使って物を買ったり贅沢してもその時だけでした。
継続して取り組むことが、自分を良くする方法です。

大丈夫です。
私から見たら貴方は普通のがんばり屋です。
これからは、自分のために働いて、幸せになるために生きてください。
ぽんぽこぽん
(小瓶主)
一通目の方へ。
お返事ありがとうございます。
「自分のペースで大丈夫」と書いて頂き嬉しかったです。
実は休みの日も仕事の事や嫌なことが頭に浮かび、取り憑かれてるようで、中々休まりません。
お返事の中にあった「休んでもいい」という言葉を頭に置いておいて、辛くなってもすぐに「辞める」という選択をしないよう、自分を追い詰めないようにした方がいいのかなと考えました。

私も周囲の人がそこまで追い込まれているのを見た事がなく(見せていないという事も十分考えられますが)、自分は本当に辛いのか、自分の精神状態がよく分からなくなっていました。
お返事を頂いて、自分を少しでも客観的に見れるようにしていきたいと思います。

こうしてお返事を頂き、本当にありがとたいです。
優しいお返事に心が温かくなりました。
ななしさん
私も毎日、死にたいと考えます。そんなものだと思います。ではなぜ死なないか。たぶん死ぬほうが大変だからだと思います。

苦しまないで死にたい、死ぬなら確実に死にたい、死に損なって寝たきりになったら大変だ、死んだあとのことを考えて仕事をやめなければ、部屋を引き払わなければ、断捨離しなければ、、いろいろ考えていると大変です。

私もつい最近、母が癌で亡くなりました。生きたいと頑張ってる母と、死にたいと思ってる私。わたしの命をあげたいと本気で思ったし、なんで私を連れて行ってくれないんだろうと思いました。

わたしもストレス解消方法はありません。以前は、電車やバスを乗り継いで、秘境といわれるような温泉に週末を利用して行ってました。自然の中を歩いていると疲れてよく眠れ、翌朝窓をあけて、自然の空気を吸うと、多少すっきりした気持ちになりますよ。コロナで最近はできてないですが、、

あと、余裕があるならペットを飼ってみてはいかがでしょうか。わたしは実家にいる犬に癒やされることが多いです。

動物は、こちらがどういう社会的立場とか、どういう性格か、好かれているか嫌われてるかなんて知りません。愛情を注いだぶんだけ、まっすぐな目でかえしてくれます。

手紙を読んでいて、お爺さんの介護やお母さんを養ったり、優しい方なのだなと思いました。お世話をしていたお母さんが亡くなって、心にぽっかりと穴があいているのではないかなと思います。

なんの利害関係もなく、愛情を与える、与えられる存在は、とても大切です。たぶんそういう人がいなくなって、余計心がつらくなっているのかなと思います。

もしペットを飼うのが無理なら、ボランティアで
動物のお世話をするとか、いかがでしょうか。
大変苦労されてきたのですね。
自身が疲れたと感じたら休んでいいものですが、休んでいいかどうかも人が決める環境だったのでしょうか。
ご自身の状況を自身で把握出来ないほど、自身では「〇〇な状態だ」と言ってはいけないのではないかと遠慮されてる文章に感じました。

私は兄の自殺、自身の休職と自殺未遂を経験しました。
その経験から話させてもらいます。

ストレス解消はあります。

鏡を見ながら、声に出して自分を褒めて許すことです。

「ひたすらに人に尽くせる自分は偉い!」
「人が求めるものに頑張って応えて偉い!」
「あんなに尽くしてきたのに、助けを求めないなんて自分は超人か?!」

なんでも構いません。
少しでもよくやってると思うことや、思えなくとも頑張ってきた事実があるなら、それを無条件で褒めます。
そして、自分で自分を褒めることは「自分を許す」ことになります。

ストレスといっても、同じ言葉を使っていても人によってその言葉が指す出来事が違います。

「思い通りにいかない。」
ある程度の上の立場にいて、人に指示を出したり自ら動いても思ったように物事が進まない。
「思い通りにいかない。」
ただ平穏な日々を過ごしたいのに、「アレをしろ」「コレはこうだ」「早くしろ」という命令が毎日あり、落ち着いた日々が送れない。

しかし、どちらも許し合うことで解決します。
「物事は思い通りに進まないものだ。人に指示だけしても、自分のイメージ通りに伝わっているとは限らない。」
前者に対してですが、人を許すと同時に自分も許しています。
部下や同僚ど仲間になり、利益優先の会社側とどう交渉しようか考えられるかもしれません。

「自分は平穏に過ごしたいのだから、指示があっても出来るか出来ないか自分で決めていいんだ。あの人も会社に圧力かけられて、そう指示を出さざるを得ないのだろう。」
後者に対してですが、こちらも自分を許して相手も許しています。
上司や同僚と仲間になり、それでも会社の方針が合わない職場なら別の環境を求めるかもしれません。

人は不完全です。
完璧に指示通りに出来ません。
出来ても必ず失敗します。
何故なら、不完全な指示だからです。

自身の不完全を誰かに助けて欲しい。
助けてくれるはずだ。
何故、助けない?

このような想いが巡っている世の中のように思います。

小瓶主さんは助けること、奉仕することを義務付けられてきたので、そのような雰囲気に敏感ではないでしょうか?
人に自分の意見をどう伝えればわかってもらえるのか練習する機会がなかったのではないでしょうか?

一方的に尽くすように、「優しい」を強要された生活だったのかもしれません。

もしかすると、ご家族の方々も「優しさ」の犠牲になったのかもしれません。
社会から「いい人」「優しい人」とされて、様々な人の負の部分を受け入れてきたのかもしれません。
ですので、頼れるのが身内である小瓶主さんだけだったかと。

もっと外に求めていいと思います。
求めれないようにと頑張ってきた人に
「毎日死にたい」
と考えざるを得ない人が多いように感じます。

自分の不完全さを許して手伝ってもらう。
相手の不完全さを許して、手伝ってあげる。

バランスが崩れて求める人、与える人に分かれてしまっています。

人は誰でも求める人になるし、与える人にもなる。

善にも悪にもなる。

変わらないのは、それら全てが「自分」であるということ。

どうか、様々な部分のあるご自身を
声に出して許してあげて下さい。

長文失礼しました。
ななしさん
こんにちは。
お疲れ様です。

僕はまだ学生なので会社のお話はできないんですけれども、お返事させてください。お役に立てるかはわかりませんが。

ストレス解消、の話ですがストレスを抱えていると自覚しているの、とても良いことと思います。僕は何も買わないのにお店に滞在するのが好きです。欲しいものがあったら、買ってもいいかなの気持ちでお店に行くんですね。
買わなきゃ、と思うものがない店に行くのがおすすめです。買わなくてもいいけど、あったらすこしはっぴーかも、くらいの気持ちで商品を見れる店に行くと落ち着きます。気を遣わなくて済むのでひとりで行くのが僕は楽しいです。僕はよく、文具店や書店に行きます.自分を知る人がいない空間でのびのびとするのがおすすめかも。万一商品を鞄とかに引っ掛けて落として壊しても買える、くらいのグレードの店だと気が楽です。
ストレス解消、は人それぞれだと思うから、なんとも言えませんが、僕は踊るのも好きです。振り付けもなしに音楽に合わせて体を動かすだけなんですけれども。人に見せるわけじゃないってのがポイントなのかも。
わからないなら試してみるのも一手かもしれません。
ご自分の時間をどう過ごしていいかわからないなら、かたはしから試していくのもありかもしれませんね〜
誰かに気を遣わない時間を過ごすの、おすすめです。お母様や会社に気を遣って過ごしていらしたのでしょう。
それを思い切っておやめになる時間を作ってみてはいかがでしょう。

自死の方ですが、僕はなんともいいかねます。死ぬべき、ということはないので、「べき」で死のうと思うなら止めますが。
死にたいと思うのはつらい環境にいれば当たり前のことだと思います。つらい環境にご自身がいらっしゃるのかどうか聞きたいと仰っていましたが、そうだと僕は思いますよ。甘いものが苦手でなければ温かいココアなんかを飲むといいと思います。ココアで死ぬのをやめようと思うとは思っておりませんが、美味しいものは世界を救うので、ぜひに。あまり手間のかからないものも売ってるので自販機で買わずに多少手間をかけるのもよいかも。

ご希望に添えたかはわかりませんが、よければ相談にはのれるので、今はこの辺としておきます。
ななしさん
ぽんぽこぽんさん、はじめまして。お返事させてください。

・ストレス解消は存在します。

・毎日死にたいと思っていた時期もあります。ある一定の期間、そのような気持ちを抱えた経験がある人は多いように思います。

・ぽんぽこぽんさんは、頑張って頑張って頑張って頑張って頑張って……燃え尽きてしまう寸前でいらっしゃる印象です。

幼い頃からとても頑張っていらしたのですね。また、ご母堂様を亡くされて日が浅く、心の中に空いた穴が塞がっていないようにお見受けします。

あなたはこれまで、ご家族のために一生懸命頑張ってこられました。役目を終えて「もうそろそろ」が、ご自身を労う方に向くといいように思いますが、いかがでしょうか。

「ストレス解消」は、ある程度元気になった時にできることで、今のあなたはまず、できるかぎり休養なさって、大変だったこの10年を生き抜いたご自分を癒すことが必要ではないでしょうか。心と身体のエネルギーが枯渇しているような状態で、さらにストレス解消を頑張らなくていいのですよ……。

「死にたいと考える、つらい」は、そういう瞬間がある、そう思ったことがある人は多いでしょうが、それが毎日・常時ですと少し心配です。

ぽんぽこぽんご自身の、心の声、身体の叫びに耳を傾けてみませんか。少しずつでもいいので、ご自分との対話を始めてみましょう。辛かったこと、歯を食いしばって耐えてきた日々、悲しい、寂しい、苦しい……、たくさんの感情を抱えて頑張っている(頑張ってきた)、現在と過去の自分を内観して、心と身体の状態をあらゆる角度から眺め、観察してみてください。心の中の感情は何も否定せず、我慢せず、感情そのものをただ見つめ、そしてねぎらってあげてください。

今のぽんぽこぽんさんに必要なのは、ストレス解消という頑張りではなく、心と身体の休養だと思います。

どうか焦らず、ゆっくり回復なさってください……。
ななしさん
ストレス解消、、ではないですが、生きたいと思える事はありませんか?
例えば、GODIVAのチョコレートを自分のために箱買いしたり、マッサージ店に行ったり。自分の人生は自分のためだけにあると感じてください。もちろん、誰かを幸せにすることも自分の幸せになるのであれば、それは自分の幸せです。
自分を不幸にする人は自分の人生にちっとも必要ではないので、その人をできるだけ避けて、ただその人に使うエネルギーを節約したらいいです。
自分を追い詰め過ぎずに、全力に見せかけて、実は7割の力で生活することを心がけると、楽になります。
僕はまだ学生なので、社会のことはあまり良くわかりませんが、

学生の僕でも、死にたいと思うことは多いです

ただ、僕の周りの学生にそういう人がいるかというと、僕の感じている範囲の中ではほとんどいなさそうです

親も仕事に対しての愚痴などはほとんど言いません

ストレス解消については、僕はなにをやってもストレス解消にはならなかったです

ただ、ぽんぽこぽんさんの精神状態を考えると、やはりお仕事をしばらく休まれた方がいいのかなと思います

有給休暇などで休める日数だけでもいいので、いつもより長めのお休みを取ってみてはどうでしょうか..?

その休みの間にぽんぽこぽんさんの好きなことをたくさん、心の底から楽しんでみてください

それだけで心が軽くなると思います

そうしたら、また、生きてみてください

ゆっくり、自分のペースで全然大丈夫です

辛くなったら、また休んでも構いません

お互い頑張りましょう

応援してます

少しでもぽんぽこぽんさんの心が軽くなりますように
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
2
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
地球は窮屈なのではないだろうか 職場の飲み会誘われんかったの悲し。仲良いと思ってたんだけどなー。 私は骨になりたい。土の中でやすらかに。私が消えれば、すべて楽になる。 数ヶ月ほど前に駅前で仏教系のお話が耳に入り、どうしても引っかかったので小瓶を流します。人さまのご意見募集。 お返事のお返事。私のメソメソ文章を読んで頂き、ありがとうございます。そして、そんな暴走した文に対して、優しい言葉や共感してくれたお返事、とてもとても感謝しています INTP-Aの人いますか?あるあるかわかんないけど愚痴を聞いて欲しい 冷静沈着になりたい。楽しい日もあれば辛い日もある。そんなの当たり前って思うんだけど、その落差が激しすぎて、日々削れてる気がする たのしみたかった 切りたいと思ってたのちょっと我慢してたのと、イライラしたので、たまーにやってしまう自傷をやってしまった。自分の体に。わたしを大切に思ってくれてる人に。少し申し訳なさを感じたりして 新学期って、大変ですよね… いつも友達に嘘ついてにこにこしてる私。それってほんとうに友達なのかな?何も話せない。何も相談出来ない。でも皆にとってはこれが最善。 『苦しんだり悩んだりするのが好き』だから、悩みや苦しみを自ら招いているようにしか見えない人がいる 終わりの始まり ほんとの自分ってどこにいるのかな 弱すぎ。最近うつすぎて辛い。学校の人間関係でこんなにボロボロになって胃痛くなってるのに社会にでてやっていけるのかって毎日不安しかない

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me