LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
ぽんぽこぽん さんの小瓶箱
ぽんぽこぽん
現在、返事を書いています。
すぐに返せずごめんなさい。
必ず返事を書きたいと思います。
固定された小瓶
小瓶箱トップ
ぽんぽこぽん
人生未満様へ
(15通目の方へ)

返信が遅く、申し訳ありません。

ご自身が辛いのにも関わらず、私に対して返事を書いて下さり、本当にありがとうございます。
人生未満さんは今、高校生でいらっしゃるようで、勉強だけでなく私生活でも悩みや辛いことがあるのですね。
逃げ場が無いと辛いものですが、自己肯定をしたり、筋トレなどをしてストレスを発散してらして、自分をコントロールしていて凄いなと思います。

私は自分をコントロール出来ていない。自分自身を理解出来ていないと考えています。

私も自分が死ぬ瞬間をよく想像します。
想像の中の自分は「やっと死ねた」と思うと同時にやはり死への恐怖が強く出て、死ぬのは怖いなとも思います。

私は自殺を試したことがありません。
確実に死ぬ方法というのはいくつかあって、それを実行したら、当たり前ですが死に至るからです。
やはり死にたいと思うと同時に死への恐怖も当然あるのです。
しかし最初の小瓶に書いた通り、今まで生きてきて、一番死への衝動が強く、発作的に自殺を行なってしまうかもというところまで来てしまいました。
自分が死ぬ瞬間を想像するようになったのは10歳の頃からです。
その頃から自殺願望があったのかもしれませんが、そこから今に至るまでで一番、自殺への思いが強いのです。
自殺への思いも含めて、自分をコントロールできず、参っています。

掃除をする、というのがおススメということで、気力が少しでもある時はやってみたいなと思います。

最後に学生さんだろうと年上の方であろうと、意見を書いて下さり本当にありがたいです。
人生未満さんもお辛いことがあるとは思いますが、ストレス解消法があるようで、少し安心しました。
きっと良い未来が待っています。

私も生きていて良かったと思いたいです。
・・・小瓶を見る
ぽんぽこぽん
13通目の方へ

またまたお返事をありがとうございます。

もう長いこと、この精神状態なので何がおかしいのかわからない部分もあります。
最初にこの様な状態になった時、「恐らくこれは簡単に治らないだろうな。今はこの状態になったばかりだから、以前と比べて脳にフィルターがかかった様な感じで感情の起伏も少ないという明らかにおかしくなっているのが分かるけど、この状態のまま時間が経つにつれそれが普通になってしまうだろう。元々の「調子が良かった頃」が分からなくなってしまうだろう」と思いました。
予想通りそのようになってしまいました。
とにかく言葉だけでも「今は明らかに以前と比べておかしい」ということを覚えておいて、治すことを諦めないよう努めました。

うつ病が注目され始めてから、本屋に色々な「うつ病を治す!」といった本が出始めました。
私も当時まだ祖母、母がいる時でなんとか気力だけでも回復させたいと、色々と読み、試しましたが、特に効果がなく今に至っています。

自分はうつ病というよりも強迫性障害らしいのですが、上記のように色々試しましたが、脳にフィルターがかかって感情が死んだような感じは変わりません。
1番効いたのは薬ですね。

私はどちらかというと静かなところが好きです。
ボーッと過ごして、自分から湧き出てくる感情を全て汲み取ってみる。というのをやってみようと思いました。
というか何度かやったことがありますが、もっと粘って色々な感情を見てみたいと思います。
自分が何を考えているのか、本音というのか分かりませんが、何が自分自身について知れるかもしれません。

こうして貴方様も含め、皆様がアドバイスをくださって本当にありがたいです。
今回はイメージまで書いていただいて、より具体的に取り組めそうです。
自分で自分をいたわれるようになれれば、少しは精神的に救われるのかなあと思います。

「本当に大変な日々を過ごしていらっしゃいました」と書いていただく事が唯一、自分が今まで頑張ってきたんだなと感じる事ができる機会です。
今までは人にそんな事を言われたことはありませんでした。

10年程色々と精神状態を良くするために試しましたが、とにかく時間は解決しないということが良く分かりました。
ただ寝ているだけでは、治らない。原因を見つけるか合う薬を見つけるか、他の人の力を借りるかしないとダメなんだろうなと感じています。

多くの方の力を借りて、なんとか死なずに生きれれば良いなと思います。

全く拙くないです。
具体的に書いていただいたり、体験談を書いていただいて、勉強になることばかりです!
何度も返信して頂きありがとうございます。
・・・小瓶を見る
ぽんぽこぽん
9通目の方へ

お返事ありがとうございます。
やはり仕事を辞めてゆっくりしたいという気持ちもありますが、当然、お金が無くなり後で苦労するのが怖いです。
ゆっくりしている間に精神状態が良くなればいいのですが、変わらなかった場合、社会復帰も厳しいかもと考えてしまいます。
まあどんな形であれ生きていくことは可能でしょうが。

この状態が普通のことであるとしたら、私は耐えることが出来ません。
他の方々は耐えられても私には無理です。強いものが生き残るのは自然の摂理なので、しょうがないかなとも感じます。
そもそも気力が全く湧かなくなり、回復への一段目として気力の回復や感受性の回復が必要かなと思っています。
楽しい事をする気力や楽しいことを楽しいと思える感受性が必要なのかなと。
「全てを失って鬱状態になった」ということで、そこから今の状態までご快復されたのは並大抵の努力や治療ではなかったのだと推察します。
ただ運動しただけで、簡単に治ったのではなく、貴方様もきっと何かを乗り越えたり何かがあってご快復されたのではないでしょうか?
もし他にも回復への道筋があれば教えて頂きたいです。

ちなみにこの精神状態になってから毎日片道10キロを自転車で往復している時期がありました。4年くらいでしょうか。
特に変わることもなく、私には合ってないのかなとも思います。

様々なアドバイスをして頂いてありがとうございます。
頑張り屋と言われて嬉しかったです。
・・・小瓶を見る
ぽんぽこぽん
7通目の方へ

返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
お母様が最近亡くなられたということで、お辛いにも関わらず、お返事をありがとうございます。

私も母が亡くなった時、同じように「一緒に連れて行って欲しい」と思いました。
親戚には「今は辛いだろうけど、母さんの為にも頑張って生きていこう」と言ってもらいましたが、心の中では「さっさと死にたいんだけどなぁ」と思っていました。

実はペットを飼っていまして、カメなのですが、もう10年以上の付き合いになります。
カメはあまりこっちを見てくれないので、私のことを「エサをくれる人」としか思ってないかも知れません笑

「なんの利害関係もなく、愛情を与える、与えられる存在は、とても大切です」と書いて頂いて、本当にその通りだと感じました。
会社の方にも同じような事を言われたのですが、親、特に母親は優しいよと。
もちろん上手くいっている家庭ばかりではないのは承知してますが、私の家の場合、なんとか母と協力して生きてきたところもあるので、そんな母が亡くなって、喪失感が大きいのかなとも思います。
やはり利害関係がないというのは大きいなと思いました。

未だに母が帰ってきて、玄関で出迎える夢を見ます。
たぶん会いたいのでしょうが、そんな夢を見るたびに辛くなります。

私が現在「死にたい」とか「辛い」と思うのは、母が亡くなった辛さや母を支えるという緊張感が無くなったことも大きくウェイトを占めているのではないかと考えます。
しかしそれをどうにかする術が中々見つかりません。
例えばフロイトの「精神分析入門」に始まり、そんな感じの本を読んで勉強した時もありましたが、やはり分析やカテゴライズは出来ても、それを適切に治療したり寛解させるというのは現代でも難しいのだろうと思います。
薬やカウンセリング等色々ありますが、簡単に鬱や精神疾患が治るなら、あんなに精神科に人が溢れてはいないのではないでしょうか。
ここ7.8年は本も読めなくなってきました。
うつ病あるあるだそうです。
やはり脳の機能が鈍くなっているんだろうなと感じています。

動物のお世話のボランティアがあるとは知りませんでした。
調べてみようと思います。
動物は好きなので、もしかしたら自分に取っても何が良いことがあるかもしれません。

貴方様もお母様がお亡くなりになられ、お辛い時をお過ごしとは思いますが、どうか良い日が来る様に願っています。
アドバイスをいただき、改めてありがとうございました。
・・・小瓶を見る
ぽんぽこぽん
クロさんへ(6通目の方へ)
お返事ありがとうございます。
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。

確かに人や家庭環境を第一に自分の人生の決断をしてきました。
もしかしたら、なので休むといったり辞めるといった決断が出来ないのかなと思うこともあります。

ストレス解消について、方法を教えて頂きありがとうございます。
鏡に向かってですね。
前に「自分はしっかりとやっている」と頭の中で言い聞かせるというのをやっている時期がありました。
何が「うつを治す!」みたいな本で見掛けたのだと思います。
その時は頭の中で反芻するだけでしたが、鏡に向かってやるというのは初めですので、やってみようと思います。

「人にどう意見を伝えて良いか分からない」というのは本当にその通りで、自分の思った事が上手く伝わらない事がよくあります。
人に上手く伝えられれば、自分の負担も少しは減るのかもしれませんね。

そう。「外に求める」例えば、人に話しを聞いてもらって楽になるとかですが、私は人に悩みや辛い事を話しても楽にならないのです。
話してもスカッとしないんです。
祖母の介護の事も学生時代、先生に話しても特に何も変わらないし、祖母の状態が良くなるわけでもない。
母も頑張っていて、母に相談するというより、二人で支え合って何とかやってきたという感じでした。

また確かにどんな形でも良いので、助けてくれる方がいれば楽なんだろうなぁと感じました。
もちろんクロさんのお返事には助けて頂いてます。

クロさんもお辛い経験をされ、その経験を私の為にアドバイスとして話して頂き、本当にありがたいです。
ありがとうございました。
・・・小瓶を見る
ぽんぽこぽん
18通目の方へ

(他の返事を下さった方々へ 順番が前後して申し訳ありません。私と似た境遇の方ということもあり、すぐに返事を書いてしまいました。)

御主人がお亡くなりになられたということで、まだ色々とお辛い中、私に対してお返事を書いて頂き、ありがとうございます。
外野ではありません、ご自身が辛いのにも関わらず私を思って下さる優しい方です。

私も母が最期に向かう中、介護や対応等、ちゃんと出来ていなかっただろうなと自分を責めています。
途中自分を優先してしまうこともありました。
おっしゃる通り選択の連続で何が正しいのか分からず選択し続けたという感じでした。
確かに病気を持つ家族がいる方々へのサポートやケアというのはあまり聞きませんよね。

私は未だにスマホに入っている母の写真を見ることができません。
母が最期に入院していた時はコロナが流行り始めていた事もあり、私しか母がどのように最期へ向かっていったのか、その過程を見る事が出来ませんでした。
そういった事もあり、辛さを共有できる人がいません。
「時間が解決する」とは言われますが、本当かなと良く思います。

しかし貴方様の思いや御主人が亡くなってもなお「何が出来る事はないか」と考えていることは、きっと御主人に伝わっているのではないかと思います。
私もそう思いたいです。

「休みましょう」と言って下さり、ありがとうございます。
中々思いを文章にできませんが、お互いに良い日が来ることを願っています。
・・・小瓶を見る
ぽんぽこぽん
皆様へ

小瓶主です。
小瓶を流してどれほど経ったか、皆さんからのお返事を読み返し、どのように返事をしようかと日々考えています。
中々すぐに返事が書けませんが、必ず返事を書きたいなと思います。

皆さんからお返事頂いた間、精神状態は変わらず、死にたいという思いも常に出ています。
最初の小瓶を流して数日後、遺書を書いてみました。
といっても大した内容ではなく、親戚や会社の人、友人らに「貴方達のせいではない」「どうして自殺したか」といったことを簡潔に書きました。
あとは私の資産や葬儀についてといった感じで、公証人役場にもっていったわけでもないものです。
書いてみると少しホッとしました。
もし衝動的に死んでも、周りの人に罪悪感を背負わせる可能性が少しは減らせたり、取り合うほどありませんが資産関係もある程度こうしてほしいという事を書いておくことができた。
周囲の人が混乱するのを少しでも柔らげることが出来ればと思います。

書いていると「死んだ後のことまで考えるのも面倒だな」と思いました。
特に書くこともなく、「もう少し内容があった方がいいかな」と読む方の事を考えサービスで内容を足しました。

「なぜ死にたくないというのにわざわざ遺書を書くのか」と思う方もいらっしゃると思いますが、10年程、死にたいと思う気持ちがあり、それが最近強くなった。
それで現状を打破しようと小瓶を流した訳ですが、一度自殺に向かった行動もしてみようと思いました。
少なくとも遺書を書いたくらいでサクッと死ぬ事は無いだろうし、もしかしたらスッキリするかもしれないも考えたのです。
実際は上に書いた通り、そこまで大きな変化はありませんでした。
少しホッとはしました。

皆さまに返事を書こうと、色々考える事が解決への一助となるかも知れないと考える時があります。
なかなか返事が出来ませんが、必ず返事を書きたいです。
・・・小瓶を見る
ぽんぽこぽん
三通目の方へ

お返事ありがとうございます。
ストレス解消よりも休むというのは新しい視点でした。
ここ数年、常に嫌な事ばかり考えてしまって、休みの日も休まらない日々が続いています。
ありえないと分かっていても嫌な事を強迫的に考えてしまいます。
常にエンジンが駆動しているようなパソコンのCPUが動いているような感じで精神を休ませたくても嫌な考えが頭を離れません。
どこへ行っても嫌な考えがくっついてきて、色々出掛けたりと試したのですが上手くいかないという感じです。
お返事を読み、母が亡くなって、モチベーションという言い方が良いか分かりませんが、親孝行をするとかそういった目標が無くなって、働いたり生きる気力を失っているのかもしれないと思いました。
いつか良いことがあるとどこかで考えてもいましたが、祖母の介護が幼少に始まり、母が亡くなり良いことなんてあるのかなと思っているところもあります。
自身の感情や状態を内観する・・・
自分の感情や今までの出来事を客観視出来たとしてどうしたら自分を労えるのでしょうか?
例えば「よく頑張った」と自分自身に言い聞かせるような感じでしょうか?
自分の今までを肯定するというか・・・
本当に分からないのです。
もしまたお読みになっていたら、何か教えて頂けたら嬉しいです。
多くの方にお返事やアドバイスを頂いているので、聞いてばかりでなく、書いてくださった事や思い付いた事を試したりして、休めるようにしたいです。
私のこの10年を「大変だった」と言ってくださり、「幼い頃から頑張っていた」と言っていただいた事にとても労われました。
本当にありがとうございます。
・・・小瓶を見る

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me