仕事始めてもうすぐ1ヶ月。なかなか人に馴染めないし、愚痴ゆってるのが自分の事に聞こえる( △ )こそこそゆってるのも自分の事に聞こえる。確かに横着な態度かもしれんけど…仕事まだわからんし自分の中では必死に頑張ってるつもりなのに(ー△ー)何かストレス溜まる。プラス思考になるの難しいな~。皆さんわこんな時どおしますか?
2009.01.18.19時配信
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
はじめまして。
私も、1ヵ月と18日がたちました。早いもので..。
自分がしっかり仕事をこなしていればいいじゃないですか!見てる人は見てますよ。
私も、他の人の事で愚痴を言っているのを聞いて自分も言われちゃいけない!と思って肩に知らず知らず力が入ってしまっていたんですが、言われたらしようがないと妥協と言いますか、開き直ってます←
ななしさん
必死になってる中でおろそかになってる部分はないですか?
挨拶やコミュニケーション、礼儀など…。
仕事の内容や環境がわからないので何とも言えないんですが、早く馴染めるといいですね(^^ゞ
by ろみひ~
ななしさん
あたし、逆に周りと打ち解ける事の方にばかり気が回って、
仕事がおろそか・・(本人はそんなつもりないのに)
と見られて、ただの調子がいい人に思われがちでした、の
頃がありました。
なもんで、私はどっちかっていうと、
グチや不満が聞こえてきても、
とりあえずは、仕事の一連の流れだけは覚える事の方に
気を回した方がいいと思ってます。
コミニュケーションと、仕事ガッチリ覚えるを、同時にやるってのは
なかなか・・無理があると思うんですわ。
(それはメッチャ器用な人だと思うのさ)
まいたん
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項