2498通目のメェルでお世話になりました(。・_・。)ノ
報告
お葬式も終わり、、、。
日常を取り戻した感じデス。
でもまだ、いつものょぅにアノお客様で来る気がしてなりません。
飲酒運転はいけませんょ!
普段から飲んだら乗らないを徹底してる皆さんはわからなぃかもしれませんがヽ(´ー`)ノ
それはよぃ事で当たり前。
なのに。
ニュースを見るまだ?飲酒運転といぅフレーズが耳に残るのも事実です(ノ_・。)
自分は絶対大丈夫!
なんて変な自信持たないで下さい。
ダメなんです。
危ないから罰則も厳しくなったはずデス。
罰則があるからしなぃのではなく自分自信。または身近な方に害が及ぶのでダメなんです。
そぅいぅ当たり前が理解しあえる人が沢山増えるとょぃですネ。
話がそれましたが、改めてご冥福をお祈りします。またいつでも立ち寄って下さいませ(*´д`*)
返事を下さった方へ
ありがとぉござぃました。
心に残るお言葉や叱って下さった方。皆さん良い方でよかったです(*^_^*)
堕天使
2009.01.12.20時配信
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
俺の知り合いは飲んだから徒歩で(自転車だったかな?)帰ったら転倒しました、しかも転げたそこが用水路、しかも季節が真冬でした、
車じゃないからといってこんな安心しないで下さい、
ましてそんな状態で車に乗ろうものなら…
皆さん、飲酒運転はいけませんぞ
―――司
ななしさん
アルコールもニコチンも嫌いだ。
なくなれば周りがどれだけ救われるか…。
by ろみひ~
ななしさん
飲酒運転をしないといけないような、公共交通機関の格差も問題にして欲しい。
そこまでして飲酒運転するのは、交通機関があまりに早い時間で止まってしまうから。
都会なら0時でも動いてるのに。
タクシーみたいに自宅近くまできて、バス料金くらいの交通機関を作ってもらえないだろうか?
ただ闇雲に飲酒運転した奴を吊し上げるんじゃなく、なぜそうなるか?そうせざるを得ないかを、皆さんによく考えてもらいたいんです。
田舎在住
ななしさん
私も飲食店で勤めています
お年を召した常連の方がみえなくなると心配で仕方ないんです。
お客様とはいえ、何かの縁。
時々 偲んで思い出語りなどされたら 喜ばれると思いますよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項