宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

第1コミニュティってつらい、、、第1コミニュティって生まれた時から強制的に作られる地獄のような関係

カテゴリ

第1コミニュティってつらい、、、

第1コミニュティって生まれた時から強制的に作られる地獄のような関係。

第1コミニュティって何であるんだろう

名前のない小瓶
92737通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

無知でした。
第一コミュニティーって家族ってことなんでしょうかね。

家族は最初に共同生活をする人たちだけど、恵まれた環境の人ばかりではないと思っています。

私もヒステリックな母親の元で育ったのでとても居心地の悪い日々でした。

家を出れるようになったらすぐに出たらいいと思います。

産んだ人がそのままその子を育てるというのが一般的になっているけど、家族でも性格の合う、合わないはあると思います。

本当に辛かったら、身の危険を感じるんだったら、逃げるのもありだと思います。

あなたが何歳か分からないですが、家庭での辛い思い出は一生心に残ります。

家族はずっと繋がっていなくちゃいけない関係ではないと思います。
家族は一番狭いコミュニティーです。

外に出ると分かるけど、世界はもっと広い。

血がつながった関係じゃなくても、安心をくれる人、一緒にいてホッとしていられる人、が本当に必要な人だと思います。

ななしさん

家族のことですか?

私は家族と仲良いので居心地はいいですが、難しいなら第2コミュニティやらを作った方がいいかもしれませんね。

Redwine

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。