LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
小瓶主さんからのお返事が来た小瓶

名前のない小瓶

56830通目の小瓶

辛い。なんかもう嫌だ、全部全部全部。死にたい。もう頑張れない、もうこれ以上嫌。別にこの世界に特に未練なんかなくて

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

辛いんですねぇ。

ただ、私もただのおっさんと同じように、内容悪く無いと思います。

人は人と共に生きて行く者です。一人では生きて行けません。人に生まれた時から、お世話になって、またハルさんの存在がギフトとなって。一生お世話になって、ハルさんが一生誰かの知らずのうちに役に立っているのですよ。

中途半端な成績だって、単なるテスト、その社会でのテスト基準です。ハルさんの人生を位置づけるものではありません。

ヤバイ本性は、誰しも持っているものです。でも、それを隠す分別があるという事は、相手を大切にしているという事です。ヤバイと思われる事を、誰にでも言うのは、相手を思っていない方だと思います。

人間は多様な感情、考えがあるから、苦しい事もありますが、面白いのです。だから、文学作品、音楽など芸術があるのです。

頑張ってばかりいると、疲れてしまいます。ハルさんは、頑張り過ぎさんなのかもしれません。少しのんびり甘やかしてみては如何でしょうか?頑張るのは悪くありませんが、自分を辛くする頑張りは不要かなぁと思います。

世界は、実は身近に美しいもの、優しさで溢れています。
のんびりのんびり。心が嬉しがる方へ、のんびりのんびりと。

ハルさんは、とっても真面目に人生を生きようとしている方なんだと思います。

そんなハルさんは、自信を持って下さい。ハルさんの応援者は沢山いるはずです。

のんびりのんびり。頑張ったら、休みは大切ですよ。

名前のない小瓶

56686通目の小瓶

自殺を頻繁に考えるようになってきてます。いのちの電話に相談をしました。親切ではあったけどありきたりの内容

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

親切だったけど、ありきたりのアドバイス。

それは言い変えれば「多くの人が実践していること」です。

人見知りに悩む人に「まず自分から話しかけてみて」と言う人はたくさんいる。
悩む人からしたら、それが出来たら苦労しないと思うかもしれない。
でも、実際に人見知りを乗り越えて信頼する人を見つけられた人の多くは、きっと「まず自分から話しかけた」んです。怖くても、ぎこちなくても。

「ありきたり」とがっかりし、切り捨てる気持ちは、実は自分自身、それが正しいことだと思うからこそ生まれる気持ちなんじゃないでしょうか。
どこへ行っても、誰に相談しても、どんな本を読んでも、同じことを言われる。だとしたら、それはきっとある程度の整合性があるアドバイスなんです。

辛い人は、一発逆転サヨナラ満塁ホームランの魔法を求めがちです。
今の辛さが一瞬で消え、明日から何の悩みもなく幸せになれる魔法。
でも社会のどこを探しても、そんな魔法は出てこない。
返されるのは「勇気を出して」「少しずつ変わって」「継続は力なり」という言葉ばかり。

急がば回れ。
昔の人はうまい表現をしたものです。
あるかわからない、即効性の逆転サヨナラホームランを探し続けるより、多くの人が取り組んできた普通のこと、小さいことを積み重ねていく方が、結局確実で効果があるのです。

ありきたりの言葉の中に、あなたの答えがあるかもしれない。
もう1度、見直してみてはどうでしょうか。

ただのおっさん

56686通目の小瓶

自殺を頻繁に考えるようになってきてます。いのちの電話に相談をしました。親切ではあったけどありきたりの内容

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

>7通目のお返事様
お返事ありがとうございます。自殺するのには、勇気が要りますよね。これはすごく解ります。

ただ、その理由が他人からだと、本当に悲しくなりますよね。この場所は、その気持ちを誰でも吐き出せるので少しは落ち着きます。なので、無理しない程度で生きてみましょう。

>9通目のお返事様
お返事ありがとうございます。カウンセリングは効果あるんですね。カウンセリングもそうですが、家族からの支えも大きかったんですね。当方も家族から支えられているので、自殺への躊躇いが大きいのが正直な気持ちです。

今は、前向きに生きられるようにしてみます。

>10通目のお返事様
お返事ありがとうございます。自分が死にたいと思ったのは、行った罪に対して、受けきれなくなった事です。自業自得ですが、逃げから来てます。

当方も、昔は親から行動に対して厳しいくらいの制限があったので、嫌な時期がありました。今となっては成人しているのと、いい歳なのでそこまでは無かったですが。。。

人のためではなく、自分のために決めて生きるほうが、後悔も無く、楽しく生きることができると思います。(反省することはあるかもしれないですが)

ハル√

56830通目の小瓶

辛い。なんかもう嫌だ、全部全部全部。死にたい。もう頑張れない、もうこれ以上嫌。別にこの世界に特に未練なんかなくて

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

ただのおっさん様へ
お返事ありがとうございます。
あなたを勇気付けられたのなら良かった。
あなたが幸せになれることを願っております。
驚かせてしまってごめんなさい。
人には、素直に心から応援したり大丈夫だよって思うのに、言ってる本人がこんなんでいつもダメだなぁって。

私の依存は本当にひどくて、相手の全てを知りたくて、ほしくて、共依存したいと思ってしまう。
その結果、嫌われる気がする。(相手を気にしすぎて、些細なことに気にしすぎなのでしょうか?)
もう嫌い、自分が。

中途半端な成績とは、普通よりちょっといい成績ということです。平均よりは上でまぁ、頭そこそこいいって感じ。
なんか、友達がまだいじって「ハル√は頭いいから〜」って言ってくれる程度。
もっと上がいて、もう〇〇様〜って呼ばれるような人がいる。
そんな中途半端な超頭いいわけでも悪いわけでも、平均でもない中途半端。モヤつく。

ヤバイ性格出しはしないけどこんなん持っててええんかなぁって思う。

私にとって、生きること=頑張ることなので、もう生きれない、そんな感じですかね。生きてますけど。

どうしたらのんびりできるのか分かりませんが(勉強しない!って決めると、焦るし)、たまにはのんびりできるように努力してみます。

ただのおっさん

56663通目の小瓶

人としての道を踏み外しました。示談で終わりましたが信用は失いました。犯罪者はこの世から排除されて当然でしょうか

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

>12通目のお返事様
お返事、ありがとうございます。もう犯罪するのは沢山で、全うに生きたいです。逃げると考えている時は、現実に押しつぶされる状況なんですが、これが自分がした行いに対する罰です。なので、この状況の中、生きていくしか無いです。

>15通目のお返事様
お返事、ありがとうございます。今は、自分がした罪に対して、相手の方への罪償い、それと全うに生き抜くことだと思います。やっぱり死ぬ事は逃げだけになるので、この事は避けないとダメだと思います。ただ、死ぬことについて頭をよぎることもあるので、そことの戦いもあります。

>17通目のお返事様
お返事、ありがとうございます。この世には居てはいけない場所って無いですね。がんばって生きないとダメですね。

>19通目のお返事様
お返事、ありがとうございます。やはり死ぬこと=逃げになるんですね。「全国があなたの監視員」、この言葉が今の自分に向けられてる事だと思います。今は、全うに生きながら、この罪に対して向き合いたいと思います。

>ハル√様
お返事、ありがとうございます。死に逃げずに、全うに生き抜くようにがんばります。
次の20件を見る
1 1127 1128 1130 1131 1920
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me