LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
冬 さんの小瓶箱
心理学、スピ系オタク
おせっかいおばさん
夜のカフェと寒い時季が好きです
固定された小瓶
小瓶箱トップ
これはもう普遍的な悩み、辛さなんだと思います。昔からずっと誰もが抱えている思い。だこらその回答をいろんな人がいろんな形で、説法や書物や小説や映画や漫画でなんとか答えを出してきたんだと思います。
あなたもその辛さの答えを考える順番が来ている。

不安や辛さや弱さをどうにかしようと思わなくていいんじゃないでしょうか。それはそのまま受け取ることが日々を大切に生きていることだとも思います。何かに抗うことが良いとも限らない。

ご自分の状況を受け取って尚次に何かしたいと思うなら、少し視線を遠くにして見るのもありです。
10年後のあなたは今を振り返ってご自分のことをどう思って、どう感じていたいのか。
また、あなたとお母さんの立ち位置を変えて考えてみることもありです。
あなたがお母さんと入れ替わった時、あなたは子供であるあなたにどうしてもらいたいのか。

他のやり方は先に書いた様々な先人のお知恵、行為、文化を借りることもありです。

一生懸命生きようとしているあなたは素晴らしいと思う。すごいと思う。そして泣くあなたもまた潔いと思います。
無理に何かしなくても、時にお母さんを労りながら時に残念な思いに入り込みながら、それでも1日を投げやりでなく丁寧に過ごすことの意味がわかっている稀有な人なのだと私は思います。
・・・小瓶を見る
最近地域通貨について思うところがあります。現場、どうしたって諭吉さんとか使わざるをえなくて、支払いとか食べ物とか交通費や税金とか、ね。それで諭吉さんを手に入れるためには労働するとそれが手に入るという仕組みの中でとりあえず生きてます。結局何か手に入れるために大概は仕事という名の労働が一番手っ取り早い。

先に書いた地域貨幣はいろんなやり方があるのですが、ある意味の物々交換かなと思ってます。それを実際やってるところもある。例えば山梨県の藤野とかね。

その話を聞いた時に、ああ、働くって通常はお金を稼ぐことだって限定してるけど、世の中の流れに沿わない、現行の経済システムから逸脱して労働を考えるのもありなんだなあって思ったんです。

なんというか、現行の経済システムに合わせて働くのか、そこから逸脱して心身疲労、心身障害を起こさない働き方を目指すのか、今分かれ目に来てる気はするんですよね。完全に逸脱は出来ないけど、主さんの小瓶を読んで、一般的に働くことに疑問を持つことはとても大事だと思いました。

条件付けられてるのはその通りだと思う。もうそれはおかしいんじゃね?って感じて動き出してる人も大勢いる。その流れが主流にはならなくても湧水の様にあちこちで音を立てるといいなぁと思ったりもしてます。
・・・小瓶を見る
もしかしたらだけど。
とても愛情深く接してもらいたいという思いが深く深くあって、そうしてもらえなかった象徴としてお祖父さんのことがとても気にかかるのかなと思ったり。今、優しくしてもらえる人はいますか?

一言言ってやりたかった涙かもしれないし、こんな境遇を憐れむ涙だったかもしれないし、悔し涙かもしれないし、本当はどこかで声掛けして欲しかった想いが叶わなくなった涙かもしれない。

傷を癒したいと仰るから、書きますね。

お祖父さんは寂しい寂しい人でした。
お孫さんであるあなたを愛せない、余裕のない、上から目線で接しなくては自分が保てない弱い哀れな人でした。

どうぞ、お祖父さんの捌け口にされていたご自分を超えてください。お祖父さんは人を愛せない可哀想な老人だった。
もしかしたら求めていたお祖父さんに心からさようならと言ってください。
今の自由で、障りのない生活の中にこそあなたの幸せを生み出してください。
今生は分かり合えなかったけど、あなたがその分強くなったら、次に会った時、お祖父さんはびっくりしてあなたを眩しくみると思うよ。

そんな強さを手に入れるためにお祖父さんは存在していたのかもしれないと、私は妄想します。
・・・小瓶を見る
元々の主さんは多分感じている通りの人なんだろうな。真面目は悪いことじゃないと思うよ。それがあるから大抵のことは及第点を出していたんだと思う。
周りからの評価に疲れちゃったのかな。
それに合わせようとして大変だったのかな。

主さんから見た不真面目な人(っていう言い方も、私が使うのはちょっと違うがするけど)ってうまくやり過ごすしてるんじゃなくて、枠が大きいんじゃないかな。気にするところがあまりないっていうか、注意されてもあまり心に留めないというか。
それが主さんから見たら自由にやってる様に見えるのかなぁ。
彼らも彼らで損したり、めげたり、不満はたくさんあると思うんだよね。

結局のところ、自分の良さを認めて、主さんはその真面目さがとっても良いところ、なんなら武器だし、あとはバリエーションかな。
ここでは真面目をさらに装おってさっさとやったり粘ったり。
ここでは真面目さを少し引っ込めて、主さんの言う「カス」に徹する、私はやりませんしませんって。

楽な方に逃げてるっていうのは、普段はとても緊張してるから、見られないところでは緩めてるんじゃないかな。
それはとってもいいことだと思うよ。だって人はいつでもきちんとして見せるのは嘘っぽいから。

自分のこと、嫌いにならないでね。
その良さを認めつつ、罪悪感なんか持たないで、楽になったらいいんだよー。
・・・小瓶を見る
対等ってどういうことでしょうね。
嫌な時は嫌って言ってくれることかな。
それは大事だよね。

面倒だから同意や賛成してるんだって言わなくても、そういう人はいっぱいいる。それは人間関係の作り方の一つに過ぎない。
主さんはもしかして意見の交換ををしたいのかな?なんなら丁々発止のやりとりが刺激的で充実するのかな?それが主さんの人間関係の作り方なのかな?

夫婦って大抵はどっちかがリードを取ってると思う。すっごく自己主張する夫と一緒なのは大抵一歩下がった様な妻に見えるし、逆もまた然り。

私たちいっぺんに他の人と夫婦関係が作れないからわからないんだけど、上手く行ってる人がみんな主さんの望む「親友関係」じゃないと思うよ。それぞれの形があるんだと思う。

ある意味夫さんに物足りなさがあるかもしれないけど、同意や賛同して引いてくれるからこそ、うまくいっていることはあると思う。
自分の考え方を責めるより、自分の関係の作り方、夫さんの関係の作り方を検討してその上で、この件のご自分の意見を伝えるってことが必要なんじゃないかな。

寂しいのかなって思ったけど、夫さんに何を求めてるのか私には読み取れなかったので、こんなお返事でごめんね。
あと、他人の幸せな物差しで自分の幸せを図るのはちょっと違うと思うよ。
あくまでも自分の物差しを使わないとわけわかんなくなるから。
・・・小瓶を見る
日常全てを書かれておられないと思うので、以下のことは見当違いかもしれません。
その時はどうぞ、お許しください。

寡黙な子ども、寡黙な大人はフツーにおられます。
人と話ができない、場面緘黙等、そのことでお子さんが困っておられるなら何かの手助けは必要かと思いますが、お友達と話せるならこれが息子さんなのでは?とも思いました。

親として心配はあると思います。
ただ、子どもと話をして状態を知っておくことは子育てで非常に大切なポイントだと思っておられる様に感じましたが、もちろんそれはそうなんですが、最終的には親の元を離れて自立することが子育ての目的でもあると私は思っております、あくまでも私は、ですが。
進路の件での対立は色々あったと思いますが、子供のためという親の期待がそこには必ずありますから、息子さんはそのことを敏感に感じられたのかもしれません。
出来るだけ情報開示してね、そのために話してね、っていうのは、ますます遠ざかる気がします。

いずれにせよ、男子16歳は親からどんどん離れていくことが必要だと思います。
親に頼らないって、立派ですよ。主さんは寂しいのかな?

話をするしないより、今息子さんがどういうお気持ちでいるか、具体的でなくとも何を望んでいるかがなんとなくわかれば十分な気もします。
(会話しなくとも、赤ちゃんの時はキャッチできていたと思うのです)

喋れるお嬢さんがいて良かったですね。
でも比べられることは息子さんにとって気持ちの良いものではないのではないかと思います。
主さんの子育ての仕方云々ではなく、息子さん、そういう性格なのでは?それを喋ろー!って強制されたら苦しいんじゃないかな?
・・・小瓶を見る
本当はあなたが罪悪感を感じる必要のない問題なんですよね。両親のこと、嫌いになんかなりたくないですもんね。
お父さんもお母さんもあなたに甘えてる。
お母さんは本当は淋しいんだと思いますよ。夫が浮気すれば怒り心頭ですがその下にあるのは情けなさと惨めさと悲しさです。お父さんが悪い。そんなあなたに嫉妬したり当たったりすることで自分の溜飲を下げようとするお母さんも、弱い。ご両親のこと悪く言ってしまうのは申し訳ないけど。
夫婦仲を子どもがバランスを取るということ自体あなたにストレスなんだと思う。

お父さんに対してはあなたが独立するまでお金を出してもらう存在と考えていいと思うよ。あなたの本当の気持ちをぶれないで確認していてね、それでいいと思う。

お兄さんもお子様。
どうか、サンドバッグにならない様に徹底して避けてください。挑発に乗らないで済むならそのほうがいい。

こんな風にしかお返事出来ないけど、もしやりたいこと、興味あることがあるなら、そちらにどんどんシフトして夢を広げてください。
心無い言葉で傷ついても、それ以上の大事なものをあなたは知っている人の様に思います。

あなたの聡明さ、柳の様な強さを大事にしてくださいね。
・・・小瓶を見る
次の20件を見る
1 3 4 5 6 7 152

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me