LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
碧月 さんの小瓶箱
碧月
高校生女子です。
宛メにはだいぶ前から居ますが、一回途絶えて最近戻ってきました。

たぶん流された小瓶へのお返事?がメインになると思います。が、私の考えの足りていない小瓶やお返事でもし読み手の方達を傷つけてしまったら、本当に申し訳ありません。

みかけたら何卒よろしくお願い致します…!

2021.12~
碧月さんのお返事(105通)
碧月
小瓶主様は、十分頑張ってらっしゃるし、そんなに自分を卑下するほど酷いメニューでもないと思います。

冷凍食品も、こういう時のためにあるものだと思うので、どんどん活用していったら良いと思います…!

また、親の立場ではなく子供の立場からで申し訳ないのですが、お子さんにお昼ごはんは自分で作ってね、というスタイルにするのはどうでしょうか。

お子さんの年齢が分からないのでなんとも言えませんが、もし中学生とかなら、今から自炊をして損はないと思うし、料理を作ることの大変さや、料理することの楽しさを感じられて良いのではないかと思いました。

実際、私もそれをしていて、作れるメニューは具なしケチャップライスのオムライスだけですし、フライパンも焦がしてしまって怒られたりもしたのですが、ちょっとずつ料理の感覚が掴めてきて成長してる感じが嬉しいですし、先にこれをやっておこう、とか、いろいろ考えながら料理することで、料理に限らず物事の整理が出来るようになったりして良いと思います。

それに、疲れてしまったときくらいは、「親」を休んだって良いと思います。
いつも子供のことを考えていては、どんなに良い親であっても疲れてしまうと思いますから。

少しでも役にたてていれば幸いです。
・・・小瓶の中の手紙を読む

碧月
はじめまして。
私も、今学校で探求やってます…!

唐突ですが、水華さん(で大丈夫でしょうか…)の探求のテーマの目の付け所が唯一な感じがして、凄いなと思いました…!

面白いなと思ったので、答えさせていただきます。


1.
弱い方だと思います…
本を読んで泣いたり、学校で観た映画などもクラスで一人だけボロボロ泣いてました笑
卒業式なども、頑張って我慢しても泣いてしまうので、日常生活に困るほどではないのですが、一応弱い方になると思います。

2.
皆にとっては何でもないようなことでも、すぐにうるっときてしまう時があるので、それを我慢したり誤魔化したりすることですかね。
あと、泣いている人に視線が集まるのは仕方がないのかもしれませんが、正直対応に困ります…

4.
全然変化とかではないのですが(すみません!)、私が「涙もろいよね」と一緒によく言われていたのが、「感性が豊かだよね」ということです。
涙もろい人って、例えば映画や小説で、主人公の気持ちに深く共感するからこそ涙が出るのだと思います。
そういうプラスの言葉に変えてしまえば、嫌なことだと思っていた「涙もろい」も、その人の良さになるのではないかと思いました…!

5.
ある意味水華さんのテーマの逆でもある、「他者に偏見を持たずに生きるには」というのも同時に考えたら、もっと面白くなるのではないかと思いました。
これは、どちらかと言うと涙腺が弱くない立場の人の感覚に似ていると思います。
偏見とまではいかなくても、「うわあの子また泣いてるw」とか、そう思ってしまう心をどう変えていくのか、なんていうのも面白そうだと思いました…!


かえって難しくしてしまっていたらすみません…
少しでも探求の手助けになれば幸いです…!
・・・小瓶の中の手紙を読む

碧月
分かります。
私も一度だけ、お店でそういうことを言っている方を見かけたことがありますが、本当に迷惑でした…

それに、子供だから仕方ないと言われるのかもしれないけれど、ベビーカーから降りた子供がお店中を歩き回ってテーブルの近くに来るし、泣き声も何も対策せずで、そこは放置するの?とも思いました。

食事中に近くで泣かれた時とか、申し訳ないけど本当に最悪でした。
なんで私達が関係ない別の家の子をあやしてるんだろう…と思います。

立ち去るときも、その事についての感謝や謝罪も一切なしで、むしろ睨まれてしまって、本当になんなんだ…と思いました。


私が子供が凄く苦手だからここまで印象悪く感じてしまったのかとも思いましたが、親も親なんだな、と思いました。

自分にとって納得のいかないことがあると、どうしても他人のせいにしたくなるような人間は、一定数いるんだと思います。

でも、そういう人が自分のプライドのために批判を書き込んでいるだけなんだろうな、と思うようにしてからは、前よりは少しだけですが気にならなくなったので、そう思えたら良いのではないかなと思いました。

この小瓶の内容は、多くの人が小瓶主様の意見と同じだと思うので、自信を持って自分が正しいのだと思っていいと思います…!

ぐちゃぐちゃなお返事ですみません…!
・・・小瓶の中の手紙を読む

碧月
私個人の考えでは、小瓶主様はLGBTQの「Q」、クエスチョニング、クィアであると思いました。

自分の性自認や性的指向を決めない方が生きやすかったり、決められない、分からないだったり、どのセクシュアリティもピンと来ない方のことです。

また、本来セクシュアリティとは流動的なものなので、変化することもよくあります。
そのようなセクシュアリティの転換期のことも、クエスチョニングと呼ぶことが出来ます。

あくまで私が思ったことですし、小瓶主様が自分自身をどう定義するかは小瓶主様しだいなので、選択肢の一つ、くらいに捉えていただければと思います。


また、共感されても嬉しくないかもしれませんが、小瓶に書かれていること、私もよく分かります。

誰かから愛されたいと思うのは、誰もが思うことであって、気持ち悪く感じる必要はありませんよ…!
私もそうです。寂しくて、愛情が欲しくなるのは当然のことだと思います。

それに、人間は皆欲望の塊だと私は思います。

例えばですが、~したい!ということを挙げてみれば、キリがないと思うんです。

だから、自分でも無責任な言葉だとは思いますが、小瓶主様がそんなに苦しく思わなくても大丈夫ですよ、というのは伝えたいです。

人間なんて皆そんなものですから…
・・・小瓶の中の手紙を読む

碧月
高校生でお小遣いなしはしんどいですね…
欲しいものとかも沢山あると思うのに、買えないのは苦痛ですよね。

自分語りになってしまいすが、私もお小遣いを貰えません。私立の中3です。
でも、周りの子のお小遣いの相場はだいたい平均月5000円とかで、たまに1週間で3000円とかいうお嬢様もいます。

でも、私はこれまでに沢山お金がかかる塾や病院、学校に行かせてもらっているため、我慢しないと…と思っています。
状況が似ていたのでついお返事してしまいました…


「自分を納得させるために書いた。」とあるので、これは良くないお返事かもですが、どうしてもお小遣いが貰えないなら、お友達と買い物に行くのを控えてはどうでしょうか…

周りと比べてしまうから苦しいのだと思うし、羨ましいけど私の家は貧乏だから、と我慢を強いられることになるのではないかと私は思いました。

それか、ご両親に塾の合間を縫ってバイトをしてもいいか掛け合ってみるとか…どうでしょうか…?

どうしても頑なにお小遣いをくれないのであれば、しんどいけど自分で稼いだ方が手っ取り早い気がしたので…

高校生でもOKのところを探して、具体的に「ここでバイトしたい」というのも、本気なのが伝わっていいと思います。

私立高校生だと、勉強が~とか思うかもしれませんし、バイトをするにしてもご両親にそれは言われてしまうと思いますが、その時にはこうして悩んでいたことも全て伝えてしまうと良いと、私は思います。


でも(これも私がお小遣い無いのを納得させるための言い訳かもしれませんが)、月に何千円も貰って、簡単に何万とかお財布に貯まるような子は、正直お金の価値やありがたさがいまいち良く分かっていないと思うんです。

その何万円が、親が働いたお給料から生活費を出しきった残りのどれくらいなのか、とか、その子達は考えたこともないと思います。

その点、少ないお小遣いで頑張っている子やお小遣いを貰えず我慢している子、バイトなどしている子のほうが、お金を稼ぐことの大変さや、それで買えたもののありがたみが分かるのではないかなと思いました。

私も実際、何でもバンバン買おうとは思えませんし、ものを買うときはよく吟味して、これと決めて買ったものはギリギリまで大事に使います。

そういう感覚を持っておくことは、大人になってからお金の大切さに気づいたり、欲しいものが満足に買えなくなった…と嘆くよりも良いことだと、私は思っています。

でもだからと言って、お小遣いを我慢しつつけるのは違うと思うので、どこかで何かしら動かないといけないなとは思います。

行動を起こすのは難しいことですが、真剣に話したらご両親も多少許してくれるのではないかな…と思いました。


最後まで何が言いたいのか分からないようなお返事ですみません…!
私が思い付いた対策はこれくらいしかないですが、ルコテさんもご両親も、双方が納得できる結果になればいいなと願っています…
長文、乱文失礼しました。
・・・小瓶の中の手紙を読む

碧月
私もあまり賢くはないので、ちゃんとお答えできるか微妙ですが…
自分の復習も兼ねて答えさせていただきます(>_<)


2乗するとaになる数のことを、aの平方根(√a)といいます。
…と教科書には書いてありますがやこしいですよね…


平方根というのは、簡単に言えば「2乗の逆」です。


まず、aの平方根は?という聞かれ方をしたときの解き方です。

例と答えを先に書いておきます。

25の平方根は?
→5×5=25、-5 × -5=25 なので ±5

5の平方根は?
整数の2乗では5にはならないので、√を使います。
→±√5

となります。

この場合、まず何を2乗したらaになるのか、というのを考えます。
1、4、9、16、25…など、もともと正数の2乗である数は、それぞれ±1、±2、±3、±4、±5…となります。
±を忘れる人が割と多いらしいので、気をつけてください…!
ここではもう「2乗の逆」をしているので、√は必要ありません。

また、2、3、5…など、正数を2乗しても絶対につくれない数字は、そのまま±√2、±√3、±√5…となります。
これも、±を忘れないようにしましょう。


次に、√の中の数が大きい場合です。

こちらも、例と答えを先に書いておきます。

√24の場合
→24=2×2×2×3なので2√6

√72の場合
→72=2×2×2×3×3なので6√2

√58の場合
→2×29なのでそのまま√58

「なので」で説明を省きすぎましたが…
この場合は、まず素因数分解をします。
そうすると、上のように小さい数字がたくさん出てきますよね。
その中から、同じ数字のセットを探します。

√48では(2×2)が1つ、√72では(2×2)と(3×3)がそれぞれあります。
それらは、×の記号を無視して、それぞれ2、2と3になります。

そして、セットで出てきた数字(複数個ある場合はそれ同士でかける)を√の外に出します。
同じ数字同士で2乗になっているので、これらは√の中にはいられません。

そして、最後にセットにならなかった数字(複数個ある場合はかける)を√の中において、答えの形になります。

ただ、√58などセットが無いこともあるので、そのときはそのままで大丈夫です。


ここまで大丈夫でしょうか…
自分でも詰め込みすぎた気がします…
ここはもともと分かっていたらすみません!
最後に、本題の√の計算問題です。

まず、足し算・引き算の場合です。
これは、√aのaが同じでなければなりません。

例を出すと、
4√3 + 2√3=6√3
これは√3が同じなため可能です。
√の中身は足さずにそのまま、√の外だけ足します。

引き算も同様です。
4√3 - 2√3=2√3
となります。

しかし、
4√3 + 3√2など、√の中身が違うものは、そもそも計算が出来ません。そのまま置いておくしかないんです…個人的にこれ後々凄くめんどくさくなるので嫌いです笑


また、掛け算は、足し引きと違って、√aが同じでも違っても、ただ掛ければいいのです。

ノイズさんが例にあげている√18×√12でやってみましょう。
これは、√18 × √12=√216 となります。

しかし!ここで終わってはいけません。
√の中身が大きいときは、素因数分解をして整理します。
216を素因数分解すると、2×2×2×3×3×3となります。
なので、セットの(2×2)→2と(3×3)→3をかけて√の外に出し、残った2と3も掛けて√の中に置いて、答えは 6√6 となります。

ただ、√3 × √7=√21など、素因数分解をしなくていいものもあるので、見極めが必要ですね…


また、割り算の場合は、有理化というめんどくさい問題が付きまといます…
有理化とは、割り算をした分母に√があるのを、分母に√を無い状態にすることです。

文で書いてもややこしいと思うので、例を出します。
…でも、分数の形?おかしいので結局分かりにくいかもです…すみません…!
普段よく見る分数の形に頭のなかで直しながら読んでくださるとありがたいです…

1/√2で説明します。
有理化は、やり方は割と分かりやすくて、分母の√をもう一度、分母と分子にかけます。

この場合、1/√2 × √2/√2 となります。
これを計算すると、分子は√2、分母は√が2つ揃って消えるので、2となります。
なので、1/√2を有理化すると、√2/2になるのです。

でも、この程度なら、先生によっては有理化しなくても大丈夫!っていう先生もいるので、一応程度で覚えておいてください。

ただ、8/√12などは、有理化しないといけないかも知れません…ラインが曖昧なので微妙なところですが…

8/√12は、まず分母の√12が素因数分解で2√3の形にできるので、先にしてしまいます。そうしたら 8/2√3 という形になりますね。

そして、√をもう一度かけるので、2は置いておいて√3だけを分子と分母にかけます。
そうすると、8/2√3 × √3/√3となり、√同士は打ち消しあって、8√3/2×3になります。

ここで、割れる数を割っておくと楽かも知れません。
8と2をそれぞれ2で割り4と1にすると、答えの4√3/3となります。



どうでしょうか…こんなものですかね…
説明とかあまり上手ではないので、怒涛の文字数ですみません!
少しでも理解に繋がるお手伝いが出来ていれば嬉しいです。
また、分かりにくいところや他に分からないところ、答える範囲違う!とか、何かあれば私でよければ答えます…!
私も数学ほんと苦手なので、一緒に勉強していきましょう(・・;)
・・・小瓶の中の手紙を読む

碧月
しんどいですね…
お気持ちとてもよく分かります。


自分語りになってしまいますが、私も私立の中3で、学校が遠いことや週6の授業、朝に体調が良くないこと、飲み込みが遅くて勉強についていけていないことなど、小瓶主様とほぼ同じ状況です。

でも、体調が悪い日は、最近では行かないといけないのに学校を丸一日休んでしまったり、課題も最後までやりきることが出来ず結局出せなかったり、定期考査も全体の半分しか受けられなかったりと、努力することができていません。

ですが、小瓶主様はそこを頑張って学校に行き、疲れきっていても課題をやろうと努力していますよね。

当たり前のことだと言われてしまえばそれまでかもしれませんが、疲れきった精神状態で、ここまで頑張れるのは本当に凄いと思いました。

また、私が以前このような小瓶を流した時、このようなお返事をいただきました。

「レベルの高い学校の中で成績が悪くとも、日本全国の同じ年の子達と比べれば、多分あなたは中よりも上の成績だと思います。」

これは本当にそうみたいで、私自身塾に行き始めてから気づいたのですが、私立の中3ではもう高校生の内容をやっているようです。
そのぶん、中1中2では詰め込むように授業をされて本当に息苦しいと思います。

小瓶主様が何年生かは分かりませんが、「同じ学校」というコミュニティのなかでどのような位置にいても、日本の同学年全員をみたら十分賢いことに変わりはありません。


あなたは頑張れています。
だから、少しぐらい休憩しても、誰も文句は言いませんし、むしろ休むべきだと私は思います。

でもまあ休む時間正直無いですよね…
私も、学校に毎日行っていたときは週1の休みはリフレッシュにも何にもならなくて、常に緊張して、ストレスがかかりっぱなしだったなと、今となっては思います。

だから、本当に体調が悪い日とか、思いきって1日休んでも良いと思います…!

あなたは努力できる人だからこそ、休むことの方がしんどくて、勇気がいるかもしれません。
勉強にもっと遅れるかもしれないという不安もあると思います。

でも、小瓶主様にはお友達がいますよね。
お互いに仲が良いから話せて嬉しいのだと思いますし、休んだ日のことを聞いたらお友達も教えてくれると思いますよ。
勉強も、お友達同士で教えあったりすることで理解できることも、多少はあると思います。


また、体調が悪いことをお友達に知られたくないというのはどうしてでしょうか…
自分のキャラじゃないとか、弱く思われたくないとか…ですかね…?想像力なくてごめんなさい…!

でも、体調不良を悟られないようにすること自体がもう苦痛なら、それはやめてしまう方が良いと私は思いました。
そうすれば、「知られたらどうしよう」というストレスからは、少しは解放されると思うんです。

「最近ちょっと体調悪くて~」くらいの感じで言えば、変に勘ぐられることもなく「そうなんだ、大丈夫?」となると思います…たぶん!

私は友達とか全然いないので、そこら辺はあまり分からなくて…すみません!


なんにせよ、まずは休んで、それからだと思います。


歩くペースは人それぞれです。
凄く速い人もいれば、ゆっくりな人もいます。
それは個性であり、その人だけのものです。
ゆっくりだから良くないとか、そんなことは絶対にないはずなんです。

でも、それを無理やり足並み揃えさせようというのが「学校」なのだと、私は思っています。
数字によって優劣がつけられて、それがその人の全てになってしまうということも起こります。

でも、本当はちがいますよね。
数字で表せないその人の「本当の姿」こそ、大事にしなくてはならないものです。

でも、あなたは今、その「本当の姿」までもが疲弊しきって、壊れてしまいそうに思いました。

だから、まずは少しだけでも、休みませんか…?

学校を休んでも、家で勉強をしようと思えばできますし、一日中ごろごろしてみたい!と思うなら、そうやってリラックスするのも良いと思います。

頑張るのは、十分に休んで、また無理なく頑張れるかな、と思ってからで良いんですよ。

小瓶主様が楽に生きられることを願っています…!


思っていた3倍ぐらいの長文でした…すみません…
ここまで読んでくださってありがとうごさいます…!
・・・小瓶の中の手紙を読む

碧月
同い年とは思えないぐらい回りの人のことを考えられていて、本当に素晴らしい方だと思いました。

普通で、暴力も少なくて、いじめられてもいない。
でも、しんどいと思うことはありますし、それは悪いことではないと私は思います。
むしろ、このような家庭の状況で、こんなに頑張れている空栗さんは凄いんです。

弟さんも、そんなお姉さんだからこそ慕ってくれているのだと思いますし、空栗さんをみて育ったから心の綺麗な人になれたのだと思います。

何も役に立てないなんて、そんなことないですよ。
貯金のこともケーキのことも成績のことも、ずっと弟さんに寄り添っているのは空栗さんです。
弟さんにとって、それは凄く支えになっていると思います。


だから、生きるのにもう疲れてしまった空栗さんにこんなことを言うのは残酷だと思いますが…まだ弟さんの味方でいてあげてください。

これじゃあ私も、「長女だから」と空栗さんを縛っている人達と変わりませんよね…すみません!

でも、空栗さんが弟さんの味方であるなら、弟さんも空栗さんの味方だと思うんです。

お互いに、辛くなったときは悩みを聞きあって、なんとか生きていてほしいと思ってしまいました。


しんどくなったらまたここにきて、愚痴や悩みの小瓶を流すのも良いと思います。

少なくとも私は、それが迷惑だとは思いませんし、力になりたいと思いました。


口下手ですみません…言いたいことが言えたかはあまり分かりませんが、私は空栗さんの味方でいます…!
・・・小瓶の中の手紙を読む

碧月
初対面だけれど「大好き」と言った方の気持ちも、小瓶主様の戸惑うような気持ちもよくわかります。

私は、この場合の「大好き」は、「あなたが大切だ」という気持ちなのではないかと思いました。
どのような小瓶に、どのようなお返事で帰ってきたのかは分からないのでなんともいえないですが…

私の場合はですが、何かしんどいことや辛いことがあってこの宛メにたどり着いた人に、「生きていてくれてありがとう」「あなたを大切に思っている人がここにいるよ」という言葉をかけたくなるので、そういうニュアンスの「大好き」だったのだと思いました。

でも、お互いにあまり知らない状態で「大好き」が出るのも、不自然だとは思いますし驚きますよね…
何も知らないくせに…!と思ってしまうのも無理はないと思います。
優しい「いい人」だけじゃない、というのもよくわかります。

それでも、宛メという場所で出会った以上、私にはどこかここの人達は他人とは思いきれない感覚があるんです…
似たような経験をしていたり、同じようなことで悩んでいたり…と、そんなある意味「仲間」として、ここの人達のことを大切だと私は感じます。

でも、言葉の選び方にはこれから気を付けようと思いました。
なにげなく使った言葉が、相手にずっともやもやを残してしまうかも知れないということを頭においておきたいと思います。

上から目線に感じてしまわれたらすみません…!
・・・小瓶の中の手紙を読む

碧月
あまり良くない考え方なのは分かっているのですが、そこまで追い詰められているのならいっそ全て無関心になってみてはどうでしょうか…

小瓶主様のお子さんが悪い成績でも、進級や進学が危ういと言われても、「あなたがサボっていたからでしょう」と言って。

本人が勉強のことについて本当はどう思っているのかは分かりませんが、特に理由が見当たらないであれば、お子さんは周囲から見ると「サボっている」という印象になりますよね。

最初は、なにも言ってこないことをいいことに、もっと遊びだすかもしれませんが、お子さんは崖っぷちに立ってやっと、今まで言われてきたことを理解するのではないかと思います。

それに、子供の出来で親の出来が決まるわけでもないし、子供と親は別の人間なので、そこまでして小瓶主様が頭を悩ませる必要はないのでは…と思いました。

それに、お子さんの年齢が分からないのですが、もし高校生なら義務教育過程は終えているので、ほんとに無関心でも何ら問題はないと思います。


長文、乱文で申し訳ないです…
言っていることもめちゃくちゃですみません!

これはあくまで選択肢の一つ、くらいに捉えていただければと思います…
でも、育児から逃げることで小瓶主様が救われるのなら、そうするべきだと私は思いました。

小瓶主様が楽に生きられることを願っています…
・・・小瓶の中の手紙を読む

碧月
3通目のお返事の者です。

多田さんのお返事の小瓶を読み、小瓶を読み直してみると、私も少し違った方向で冷たいお返事をしていたな…と思いました。すみません…!独りよがりな解釈になってしまっていました。

確かに、恵まれている子が根拠もなく親の悪口を言うのは贅沢かもしれませんね…
多田さんのように、親子の間柄を感じにくい家庭であれば尚更だと思います。

「うざい」「消えろ」という言葉を日常でも耳にするようになってしまって、すぐそういう風に思ってしまう子が多いのかもしれませんが、やっぱりいい気分はしませんし、「分かる~!」ともなりませんしね…

感情的になるのは誰にでもありますし、ここにもそういう小瓶はいくつもあります。
私も、感情的な小瓶を流しては、数日後に「なにやってるんだろう…」と流れる前に消したりをしていました。
ですから、それほど気にならさなくても大丈夫だと思います…!

多田さんがどんな年齢なのかは分かりませんが、親とのふれあいが少ないのは、たとえ自分のために頑張ってくれているのだとしても悲しいですね…

その気持ちを、素直に伝えてみてはいかがでしょうか…!

もしかしたら、ですが、親との時間が増えるかもしれないし、逆に今はそんなこと出来ないと言われてしまうかもしれませんが、気持ちを伝えておくことは大事だと思います。


ぐちゃぐちゃした内容で、2度もすみません…!
また、私の文章で配慮が足りていなくて傷つけてしまっていたら申し訳ないです…
多田さんが幸せに過ごせることを願っています…
・・・小瓶の中の手紙を読む

碧月
・手首サポーター
傷の範囲が手に近くて狭い場合は、これがおすすめです。
手首を捻ってしまったという言い訳もできます。
ただ、あまり長い間着けているとおかしいな、と思われるかもなので、その点ではあまりよくないかもです…

・リストバンド(タオル地系のもの)
もしスポーツとかされるのでしたら、リストバンドはかなり自然に馴染むと思います。
でも、これも傷の範囲が手に近くて狭い場合に限られてしまいますが…
季節にあまり関係なく使えますし、普通に便利です笑

・日焼け防止の腕全体につけるやつ(あれなんて名前なのか忘れてしまいました…)
これも、紫外線とか年中あるので季節にあまり関係なく使えますし、なにより範囲が広いです。
小瓶主様の性別や回りの考えによっては、日焼け防止なんておかしい!と思われてしまうかもしれませんが、気にせずに使えばいいと思います…!
これの場合、両腕に着けると違和感なくていいと思います!

この3つとも、全て100均で揃うので値段的にも大丈夫かな…とは思います。

全て私は試しましたが、どれも一長一短…って感じでした…(・・;)


隠す方法としては完璧ではないのに、こんなお返事ですみません…!
選択肢のひとつ、ぐらいの感覚で頭の片隅にでもおいてもらえたら幸いです。

小瓶主様が楽に生きられることを願っています…
・・・小瓶の中の手紙を読む

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me