宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

バイトの悩み。大学2年の者です。私は、とある飲食店でホールのバイトをしています。始めて2ヶ月が経過し、一通りの仕事は出来るようになりましたが

カテゴリ

大学2年の者です。
私は、とある飲食店でホールのバイトをしています。
始めて2ヶ月が経過し、一通りの仕事は出来るようになりましたが、未だに慣れない点もある状態です。
毎回、不明点については店長や先輩から聞き、その都度メモをとり、家で復習しています。そして、今後に向けて改善策を書き留めてシュミレーションをしてからバイトに行きます。
ですが、ここからが問題です。
私のバイト先では、キッチンとホールを3人で回します。
キッチンには店長とベテランのおばさんがいて、おばさんはホールとキッチンが両方できます。
店内は凄く広い訳ではありませんが、テーブルとカウンター席、お座敷を合わせて25席あります。
混雑時はほぼ満席になります。
お客様がどんどん来店されるため、1人で席案内、注文、提供、レジ、洗い物、バッシング等をしなければなりません。
一方、キッチンは注文が入るまで暇です。
私が仕事をしている間、おばさんは店長と喋っていて、私の行動を見ているだけです。
それなのに、自分が思う通りにならないと直ぐにネチネチ言います。
そんな時、心の中でこう思いました。
「忙しくしている時は他人にやってと言うのに、何で自分はやらないんだ」と。
まだ未熟で要領も悪くて経験値が低い自分がそう思うのはどうかとは思いますが、空気を読んでいない人を見るとイラっとします。
その時の気分でやろうかどうか決めるそうです。
注文が入った時は調理をしますが、それが終わったらずっと喋りまくりです。
しかも、お客様に聞こえる大きさです。
この間は、「あなたは今までどのような生き方をしてきたの?」「結婚出来なさそう」と言われました。
そう言うのはおばさんだけでそれ以外の人はとても良い人ばかりです。
でも、ここで辞めてしまったら逃げ癖がついてしまうのではないかと思います。
今の職場は、自由シフトということもあり働きやすいですが、私がシフトに入る日は高確率でそのおばさんが入ります。
そのため、先輩と被る回数は少なく、相談したくても出来ません。
ここで経験を積んで頑張って絶対に上手くなってやる!と思って始めたバイトなのに、毎回楽しくないです。
私にも原因はあると思います。
思う通りに出来ない自分が情けなくて自己嫌悪にになります。
「自分には向いてないのではないか」と
この問題を解決したい。
お客様には「ありがとう」と言われることも多いのでその点はやりがいを感じます。
やりがいを感じる反面、ストレスも溜まります。
どうしたら良いですか?

名前のない小瓶
76967通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています
名前のない小瓶

飲食店の元店長です。読ませていただきました。
おばさんは言うまでもないですが、それ以上に残念な店長だと私は思います。

お客様からの「ありがとう」にやりがいを感じられるあなたは、向いていないなんてことはないかと思います。

ただ、環境は良くないかと。混雑している中、1人でやる作業量ではないですよ。もったいないと、私は思います。

逃げてもいいんじゃないですか。
合わない場所でする我慢よりも自分に合う環境を探した方が得るものはたくさんありますよ。
自分が辛いと思っている環境では、お客様に良いサービスは提供出来ないと思います。

飲食のやりがいは、そのお店でなければ感じられないなんてことはないはずです。
大丈夫です。

我慢しているあなたはえらいです。頑張ってますね。いつもお疲れ様です。でも、自分も大事にしてあげてくださいね。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。