宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

なぜ。生きてて嫌になる。何のために生きてるのか、わからない。生きるなら、いっそうのこと、自分を知らない場所にいき、一からやり直したい

カテゴリ

生きてて嫌になる。

何のために生きてるのか、わからない。

生きるなら、
いっそうのこと、自分を知らない場所にいき、
一からやり直したいのだ。

煩わしい人間関係なんて、もう嫌だ。

みんなクソ喰らえだ。

3歳で自分を棄てた父と母、

いらないなら、なぜ産んだ。

名前のない小瓶
76920通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

生きるために嫌なことからも目を離さずにやらなきゃならん。
確かになぜそうまでして生きたいのか私にも分からない。
生きるのに苦労はする、当たり前だって考えが気に入らない。
なぜ苦しみながら生きるために働き、生きるためにしたくもない勉強をして単位をとり、卒業せねばまともに生きられる保証すら危うくなるのか私には理解出来ない。
まともに生きられるのか?いまのご時世。
当たり前に卒業して就職しても病んでる人なんて沢山いる。
休みすら多く取れずに働いていくとか、義務でしかなく楽しみなんてあまり無い。
楽しみを自分の日常の中で見出せって、それって楽しいの?
休日は沢山欲しいし、年間124日休みと言われても少なく感じる。
自分が生きるのに、そうまでしてまで苦労していかなきゃダメなんですか?
働かなきゃまともな奴扱いされず、働いても病みながら働いていくことぐらいでしか自分をまともに守っていくことすら出来ないんですか?
海外に行きたい、日本のせかせか働いていかなきゃならない造りどうにかならんの?
年金すらまともに貰えないような日本で、あせくせ働いていって自分に利益なんてあるのでしょうか。
私は穏やかに普通に暮らしていきたいだけなのに精神すり減らしてまで働いて国とか先も見えない将来に対価を払うことの意味がわからない。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。