ニュースやsnsを見ていると、社会問題とか、事件事故の話を嫌でも目にしますよね。
私はそういう現実に対して感じた怒りや悲しみや憎しみをすごく引きずってしまいます。
能力より生まれがものを言う現実、若者の意見が軽んじられる現実、女は産む機械だと言われる現実、大多数の人は一部の人間に生涯搾取されなくてはいけないという現実。
そんなことを考えていると、こんな辛い思いをしてまで、この世界で頑張る必要があるのかな、と思ってしまいます。
早く死にたいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
生きるのも趣味感覚でいいと思います。
スポーツでもSNS投稿でもアニメでもいいけど、ちょっとやってみて楽しいとか得意と思ったら続けるし、向いていない、面白くないと思ったら止めるでしょ?
生きるのもそんな感じでいいと思います。別に義務感じゃなくていい。
ただ、生きるのが好きじゃない人って、世界をすごく否定しますよね?それは止めた方がいいと思います。
事件や事故なら昔からあります。
社会問題も昔からあります。理不尽じゃない時代なんて、残念ながら存在しない。
それでも楽しいこともあり、それを楽しんでいる人がいるのだから。
主さんが書く「現実」は、一部分でしかないと私は思います。
少なくとも私の会社は能力が重視され、実力があれば若くても出世し、仕事が恋人で結婚願望ゼロと言っている女性がいるし、子供を産む可能性が無い彼女を非難する人はいません。
もちろん、主さんが言うような現実が常識として根付いている地域もあるでしょう。でも私達は花や木じゃありません。種が落ちた場所から動けない植物じゃないんです。嫌な場所からは逃げられる。
私は新卒時代に入った会社がハラスメント大量生産の場所で、その時はあなたみたいに世の中に失望もしました。でも自分の人生を守る為に逃げた後に、その会社が社会の全てじゃないとわかりました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項