朝の通学中、座ってるのもしんどいくらいの下腹部の激痛に襲われて、途中の駅で降りて救護室で横にさせてもらっていた。
朝の腹痛がぶり返すのが怖くて、学校に行くのが今日はちょっと厳しいな、と思ったので帰宅することにした。
家にはたまたま休みなのか、父が居た。
「なんで学校に行かないんだ」とキレられた。
事情を説明しても「夜寝るのが遅いのが悪い」とか言うばかり。
自分より後に寝る人は全員夜の2時、3時に寝ている夜更かし人間とでも言うのか。
下腹部痛だったので恐らく月経痛。(今まで感じたことの無い痛みだったけど)
月経痛である事を父に説明しても「訳分からない。ただの腹痛で休むな。」と返してくる。
悔しくなって泣いてしまった。
少し強く言い返した。
すると、怒り方も少しはマシになったが「病院行けばいいのに」みたいな事を言うばかりで、身体を労う言葉は一切出てこない。
父親のアホらしさにイライラした。
別に、心配して欲しいとかは無いしどちらかと言えばそっとしといて欲しい。
学校休むなら学校休むで理由があるんだから、怒らないで欲しい。
誰かに相談したいけど、中々説明しづらい内容なので小瓶で流させてもらいます。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
その後身体は大丈夫?
お父さんの言葉は無視したほうがいいよ。まずは、大丈夫?が先じゃない?
電車の中で座ってても耐えられない腹痛って辛いよね 途中下車してもトイレまで歩いたり階段登ったり探すの大変だし。途中下車するくらい痛かったんだって事に共感してほしいよね。
それがトラウマになってしまうことってあると思うし、無理しないほうがいいよ。生理痛なら原因はわかってるから安静にしてれば落ち着くと思うけど、普通じゃない痛みなら病院で診てもらったほうが安心かもしれないね。生理痛もそのときの体調次第で重いときもあるから、そういうときのためにお薬をもらっておくと安心かも。お大事にしてね。
ななしさん
失礼ですがお母様はどうされているのでしょう?
父子家庭なら仕方ないですけど、女性の身体の事は説明してもなかなか男性には理解してもらえません。生理関係に至っては女性でも理解できない人がいます。
ストレスで症状がひどくなることも多いですし、まだ学生ということなら色々と不安定な時期なので、不調の波にもムラがあるでしょう。
ただ、あまりにも辛い症状だったり、頻繁に起こるようなら、婦人科に行かれたほうがいいと思います。一人では行きづらいかもしませんが、一度は診てもらったほうが不安も減ると思います。
お大事になさってくださいね。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項