宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

友達に嫌な思いをさせてしまったかもしれません。この間部活で私の学年しかいない時があり、いつもは部長が行う点呼を代わりに私が行なって

カテゴリ

友達に嫌な思いをさせてしまったかもしれません。この間部活で私の学年しかいない時があり、いつもは部長が行う点呼を代わりに私が行なっていたのですが、うちの部活にはいくつかのグループ分けがありそのグループごとに点呼を行うのですがあるグループの3人のうち2人が別の用事でその場に居なく、そちらにばかり気を取られて1人残っているのにそのグループの点呼の時に飛ばそうとしてしまい「いるんだけど。」となってしまいました。点呼の後すぐにその人にも謝って「大丈夫だよ」と言われたのですが自分が嫌になりました。
しかも最近疲れているのか何なのか普段ならしないような失敗、いわゆるやらかしのようなことが多く人に迷惑をかけてしまう自分が嫌で嫌で仕方ないです。

名前のない小瓶
74964通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

やらかしはいつもやります。
気にしてたら、更にその倍やらかしてます。だから、気にしないで下さい。

私なら、「あ、ごめん!」で終わってます。だから、貴方は人を凄く大事にするいい人です。嫌にならないで下さい。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。