どうして心優しい人は
嫌がらせの標的になってしまうのでしょうか?
性格の悪い人が心優しいひとに、嫉妬して、悪さを仕掛けてくるのは、かわいそうなので、誰かが受け止めてあげないとって思ってます。
でも、真面目にやっている人ほど、
悪意を向けられたり、おかしな世の中になっていると思います。
おかしいと言っても、そんな事が罷り通る時代なんでしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
人権を無視する相手に人権を与える人
ことなかれ主義な人
どうせやり返して来ないからと舐めてるんですよ
自分の弱さは自覚しているのでしょう
大嶋信頼さん、というカウンセラーさんが
「高潔で、いい人(他者優先で優しい人)ほど、嫉妬されやすい」と仰っていたのを見たことがあって
私は勝手ながら、全面的に納得しています…笑
その方が言うことには、
・嫉妬は本能的な発作だから、いつ、誰が起こすかわからない
・立場が下(年齢、役職など)の人が、上の人より高い能力を持っている場合嫉妬されやすい
とのことです。
(科学的根拠が十分かはわかりませんが、私は体感として大嶋さんの考えに共感しています)
優しい人こそ、自衛の方法を見つけてほしいといつも思っています。
どうしても、優しいと自己犠牲的になりがちだし
辛くても言わずに耐えてしまう方も多いと思うので…
私は、悪意や理不尽があったら「人間の心理だ」とか「本能だから仕方ない」と諦めています。
で、「嫉妬して攻撃してくるって、この人相当私のこと好きだな〜貴重な人生の時間をそんなことに使っていいのかな〜」…なんて不躾なことを考えていたりします(笑)
もし小瓶主さんが攻撃に遭っておられるとしたら、
私は止めにいきたいし、もしかしたら大嶋さんや誰かのブログがお役に立つのかなぁと思います…!
なんだか自分語りが多くてすみません…何かのお役に立てたら幸いです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
名前のない小瓶
226032通目の小瓶
小瓶の中の手紙を読む