私自身も病んでいますが、他のいろんなメンタルの問題を持つ人と関わってもきました。
その中で、私もそうだから気になったのが、自分から離れたり、別れを告げて置いて、寂しくなって仲直りをするのを繰り返す人がいるんです。
私の場合は繰り返さない、そのまま寂しくなって、本当に大事なものはなんなのかわからなくなって、また死にたい病が始まるってパターンになります。
男女関係なら、口出ししないことにしてるんですが、友人関係でそれすると、相手の人は1回は許すことがあっても、たいてい2回目からはもう嫌だ、になっています。なのに、しつこいというぐらい未練を見せるので、その時には本当に相手のことを思うなら、っていう話をします。
気持ち的に決着がつかなくても、もう相手のが逃げてるので、私がそれらを言わなくてもいいぐらいなんです。でも一応、第三者も見ていて、こう見えているよ、って伝えた方がいいかなって。
一度本人同士が共依存で、何度もこういうの繰り返して、でも別れないもーんみたいなのもありました。
私も人との関係って疲れます。相手の機嫌を損ねないか、言葉はこれでいいか、この場合にかける言葉はこれが適当か…学校じゃないので、正解もない、延々とこれでいいんだろうかとつきあいつつ考えるのは疲れます。相手が悪いわけじゃない、そんなのもわかっています。悪いのはどっちかっていうと私で、人間関係がうまくないから、変な気を遣って疲れちゃって、相手は全然悪くないのにって。
相手も悪いわけじゃないから、じゃあちょっと離れようってなって、その間に相手にはもっと仲のいい人が当然できて。もう元に戻れなくなっちゃうんですよね。
誰が悪いんでもない、私が悪いんでもないけど、私がもっと要領よかったり、強かったら…って。時々それで泣いてしまうことも、死にたくなったりも。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項