LINEスタンプ 宛メとは?

無能でせっかく得た目標だった仕事を退職に追い込まれてしまった。

カテゴリ

二十代前半女です。
私は、せっかく得た仕事(しかも目標にしてた初めての職種)のチャンスを無駄にして、シフト全てカットされ先月自主退職する経験をしました。しかもたった数ヶ月でです。自分の無能さ、繁忙期だったのにミスして、研修なかなか合格できなくて、迷惑ばかりかけて。でも変に、他にも退職者いっぱいいるし、新人定着してないし、教えてもらってないこと急に実践しろ、って理不尽じゃん。という思考もあって。なんだかぐちゃぐちゃです。

ここで逃げたらダメだと最善を尽くしましたが、結果シフト全部無くされて、退職です。どこかの誰かも言ってたみたいに、『無能なら無能なりにさっさと辞めてもらったほうがいいしw』ということだったのだと思います。新人のくせに繁忙期避けるとかいらない気を回して、2ヶ月後に退職させてくださいなんて、言わなきゃよかったなぁ。自分が仕事できると勘違いしてる奴みたいで、恥ずかしかったです。

何回かある研修の時から、ついていけないって思ってたんです。でも、先輩方に礼儀を持って接して、頭下げて、メモ取って自分だけのマニュアル作ったり、指摘いただいたことは必ず修正して、自力で期限までに克服して。自分から弱点を話して積極的にアドバイスをもらって歩いたり(もちろん先輩方の邪魔にならないよう気を使って)。そういう当たり前のことはしていました。その時は、真面目だと褒めてもいただいていましたし、そんなに気を張らなくてもいい的なことを言っていただきました。しかし、実践の場に立ち、業務負荷が高くて、即興でシフト変更あったり、機器トラブルや顧客対応など、補佐の先輩の世話になってしまいました。上司はその先輩に『えぇ〜?大変だったねぇ、この忙しい時にお疲れ』と同情しており、正直そこでもうダメでした。荷物になってる。

リモートなので、退職のメールを送れば(退職理由は自身の能力やその他)、『OOは自立できそう???』とか、『フィードバックまでありがとう、悪いね』とかやりとりしてるし、迷惑かけてるって焦って、練習して無事に自立できたら、シフトなし。
確かに自分から、繁忙期で迷惑かけると思うからシフト減らしてくださいって言いました。ぶっつけの実践業務の後のフィードバックで謝罪しながら『そいいえばOOさん、今回の実践のためのOO研修まだだったんだよね』的なことを色々注意された後に言われ、内心カッとなって『多分クレーム来ると思うのでOO業務外してください』と言ってしまいました。『OOがやばそうだから相談乗ってあげて』と誰かの先輩に言われたらしく業務指導の時間をいただきましたが、正直、なんで実践の前に時間くれなかったんだよ、と思っていました。『全力でサポートするから』と言われましたが、もう遅いんだよ、といつも通りニコニコしながらも生意気に思ってしまって。

この社会はたくさんの理不尽があること、そして自分の実力が足らなかったことは重々承知しています。書き殴りの文章ですが、読んでくださった方ありがとうございます。今、自分を改善するために資格勉強などしています。もしよろしかったら、何か前向きなアドバイスなどいただけますと幸いです。私頑張ります。

226132通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me