なんで学校に行かなきゃいけないのですか?
義務教育だからですか
どうしてあんなところにいかなくてはならないのですか
あそこはわたしにとっては楽しくない場所です
友達と話したりすることは嫌いじゃありません
でも
なんも楽しくないです
なんでこんなにつまらないのですか
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
義務教育だから行かなきゃいけないって思って行ければ問題ないですけど。
私の場合、学校って、人付き合いとか、マナーとか学びに行ってたなぁ。ポストに雪玉いれたら犯罪だとか、身だしなみちゃんとしないと呼び出しされるとか……愛想良くしないとクラスの雰囲気悪くなるとか。人の悪口が発展して警察沙汰になったこともあって、そこで名誉毀損を学んだし。良い人と良くない人の区別がなぜ大切かとか、学校行ってたから自然に身について、それなりに生きていく力がついたようなきがする。
学校行かないで引きこもってたら、学べなかっただろうなぁ。私の友達はみんなクラスに馴染めなくて、特殊学級でした。でもちゃんと学校にきてた。
引きこもると、なかなか出るの難しいから、私も引きこもりから復活するの辛かった。だから、頑張って行って欲しいな。卒業しちゃえばどうってことなくなると思うから。
ななしさん
貴方がつまらなく
しているだけです
与えられた事すら
できずに
これから何するの?
ってか
なにかできるの?
ななしさん
他に行く場所あるのなら
そこに行けば良いと思うし
ただ
なんでこんなに楽しくないの
なんでこんなにつまらないの
って
自分を責めたコト
ありますか?
少し、なめてると思います
社会だって
行くだけで楽しい場所ばかりじゃないです
嫌なら
自分から、です
ななしさん
それは誰もが1度は通らなければいけない道なんです。じゃダメ?
ななしさん
簡単に言えば、勉強する為です。
色々な、それこそ社会に対するものも含め。
それらの勉強を楽しもうとしなければ退屈だと思いますよ。
ななしさん
義務教育だから行かなくてはいけません
残念ながら今の社会は学歴けがすべてです
学歴だけが社会で自分を証明してくれます
ななしさん
つまらないと、心から決め付けているからです。
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
みなさん貴重なお返事ありがとうございました
そうですね
わたしは少しなめていたようです
これから
少しずつでも勉強して
また、学校が楽しいと思えるように自分から変わっていこうとおもいます
ありがとうございました
ななしさん
楽しくないって
思わずに、
なにごもと
ポジティブに考えると
周りの見かたが
まるっきり違って
みますよぉ~ん。
あたしは、
馬鹿みたいにポジティブに
考えてますよぉ★
どてちん。
ななしさん
長いけど、暇だったら読んでね。
『子どもはとても大切なものだから、きちんとした囲いを作り、場所を整え、導いていく必要がある。生まれ持った純粋な部分を残しながら、大人として育てる必要がある』
今の学校は、ルソーっていう人が考えた上のような理念に基づいているんだ。今の『赤ん坊は天使のようだ』っていう先入観も、その人の思想からきてるみたい。
その前はね、子どもは生まれた時は『悪』だから、大人が体罰を加えてでも正さなければならないものだったの。子を捨てる親も多かった。孤児院には子どもが溢れてさ……。
だから、それそれなりに学校には意味があるんだ。守り、育てる場所として。下準備がいつだって整っていて、君たちは授業や作業に向かえる。
大人になるにつれて気付くよ。なんて学校というのは『自由』な場所だったんだろうって。
なんて、語ったけど、つまらないものはつまらないよね(笑) もしかしたら君は、後に何かで才能を爆発させるタイプなのかもしれない。
学校にはね、特別行きたくない理由がないなら、通ってあげるべき。通って、ちゃんと宿題こなして、テス勉を頑張る。そうすれば、大人になったときの一般教養はまずクリア! ラッキー!
そして、学校にお世話になっているうちに、学校じゃない場所でもいろいろチャレンジしてみて。絵、文、音楽、観劇、スポーツ……君の心を刺激するものに出会ってほしい。
義務教育。通わせられてるんじゃない、通ってやっているのさ(笑)! 素敵な友達つくれる場所、タダで授業してくれる場所……考え方はいろいろだから、君の力で有効活用しちゃえ!
義務教育、受けられるのは今だけ! できるだけポジティブに楽しんでくれると、私は嬉しいです。
ななしさん
私もあんなつまらない所行きたくありません。どちらかといえば行かなくても良いと思ってます、私今中三で義務教育です、親には責めて高校には行って欲しいと言われています。
それが、重荷になってプレッシャーになって居るんですよねーー。
学校には、勉強をしに行っているのではなく社会科見学に行っていると考えた方が良いと思います。
友達と話すのは嫌いじゃないというのならなおさら社会科見学に行っていると考えた方が良いと思います。
中三の意見で良いのなら頭の中に置いておいて下さい。
ななしさん
その気持ちわかります。
私も学校に行きたくなくて、今日も休みました。
とくにいじめられてるわけでもなぃ、
ただたんに、めんどくさいだけなんですwwww
義務教育だから学校に行かなきゃいけない。めんどくさいですよね。
いろんなところで聞いても、将来の夢がどーのこーのやら、友達がどーのこーのやら、そんな事ばっかりです。
でも、私はこう考えています。
学校なんて本当はいかなくていい。
社会にでても、学校で教わることはあんまり役に立たない。
私は中2なのですが、数学とかでも
Xが、Yが、とか、どう考えても使わないですよね。
そんな感じなんです。
要するに、やりたいことをやればいいと思います。
やりたいことはありますか?
結果的にやりたいことに熱中すれば、
それが将来につながることもあるかもしれませんね。
あと、
休みたかったら休めばいい。
遊びたい時に遊ぶ。
それでいいと思います。
貴方がどうしたいかは、貴方しかわかりません。
でも、すくなくとも私はそう思っています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項