LINEスタンプ 宛メとは?

生きたくても病気で生きられない人に自分の寿命をあげられるシステムできないかなぁ。もちろん自分の寿命なんて無償であげるよ。病気を

カテゴリ

生きたくても病気で生きられない人に自分の寿命をあげられるシステムできないかなぁ
もちろん自分の寿命なんて無償であげるよ
病気を肩代わりするよ
生きたい人が生きて、死にたい人は死ねる
win-winだね!
生産性って意味では世の中の迷惑にもならないし、ある意味無駄な人間がいなくなって社会貢献できる
最期に人の役に立てて満足に死ねるし
素晴らしいじゃないの

名前のない小瓶
73026通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

システム自体は素晴らしいが、管理がほぼ無理だと思うんだよね…

将来有望なアスリートが余命半年の病気になった。悲しみ、寿命を欲しがっている。
主さんは自分の寿命を全部あげることに決めた。「私の命を、あのアスリートさんにあげてね」て言って、主さんは代わりに死んだ。

でも実は、主さんが提供した寿命はアスリートには行かなかった。
どこかのヤクザが横取りして、高値でこっそりクソ政治家に売り渡しましたとさ。
おしまい。

という犯罪が続出しそうだからさ。
しかも意思を無視された主さんはもう死んでるわけで、誰も文句言わない。まさに死人に口なし。

アニメみたいに光の玉になって直接手渡しであげられたらその心配はなくなるけど、そこまで手軽になると今度は何の覚悟もないのにうっかり妊娠しちゃったカップルみたいに「○○クン大好き!愛の証ダヨ☆」てノリだけで渡しちゃって後で怖くなって「やっぱアレ無し!返して!」て揉めるとか、別れてしまった後に「寿命返還要求」の裁判が発生するとか、寿命あげた後に晩年になって後悔して法律違反をしてでも誰かから寿命を奪おうとするとか、絶対そういうことになるのよ。

そんな命がけのトラブルが多発して、処理にかかる手間とお金と時間を考えたら、出来ない方がまだマシな気がする。

ななしさん

わたしもそう思います

弟が喘息を患っているので

とても変わってあげたいって

いつも思います

名前のない小瓶

そんなシステムあったら、
私も使いたい。

ななしさん

そんなシステムできたら嬉しいですね。
常々思ってしまいます。

最後に人に喜ばれるし、自分の人生をある意味活かせますし...。

名前のない小瓶

ほんとそれ

生きたい人に寿命あげたい

ななしさん

そりゃいいですね。私も考えたことがあります。でも不可能なんですよね。
敬愛する家族やペットにそんな願いを懸命にかけたことがありますが、全く叶いませんでした。命や健康は他者には渡せないようです。
何か別の方法で分け与えるしかないのでしょう。

ななしさん

わかる

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me