LINEスタンプ 宛メとは?

大卒と高卒では給料違うとか生涯賃金とかあれは大企業だけ。私のようなFラン底辺じゃ高卒と同じ給料の会社なんてザラ高卒で働いた方が

カテゴリ

大卒と高卒では給料違うとか生涯賃金とかあれは大企業だけ。
私のようなFラン底辺じゃ高卒と同じ給料の会社なんてザラ

高卒で働いた方がマシな場合もあるんやで

名前のない小瓶
72359通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

(小瓶主)

高卒の方にはピンとこないかもしれませんが
学歴フィルターというものは実際存在します。

資格があっても、大学のランクで振り落とされます。
GMARCHとかいう言葉は聞いたことあるかはわかりませんが、明治とか学習院クラスでないと採用しませんっていう会社もあるのです。

じゃあなんでそこに入らなかったと言われたらそれは私の努力不足なので致し方ないですけど。

かえって使えない大卒より使える高卒の方が企業側は欲しいようです。当たり前かもしれませんが

名前のない小瓶

主さんがおいくつかは分からないけど…

高卒でも出来る仕事なのに、応募資格が大卒になってたら高卒じゃあ応募すら出来ないんだよ!

社会に出て大学名を言うのなんて大企業か新人だけ。
Fランだろうが、社会に出てからどんだけ勉強して努力するかじゃなあかな?
それに、ランク上位の大学でも大企業に入れるとは限らないよ。
要は、自分次第。

私は高卒だけど、
国家資格を頑張って取ったんだ。
でも、どこも応募資格が大卒以上で
凄く悔しい思いをした。
今は、気持ちを切り替えて全く別の仕事に就いて坦々と毎日を過ごしています。
もうその資格を使うことはないでしょう。

腐ってないで前に進もう!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me