私は、彼氏欲しいです。異性も勿論好きになれますし、好きな人もいました。
しかしながら、同性の友人を好きになることが多く、1部の友人や母親など、同性に対して目のやり場に困ってしまうことが多いです。
偏見とかの悩みはないし、偏見とかも自由だと思っているのですが、今好きな同性の友人の幸せを願えないのが物凄く辛くて…
色々相談してみたのですが、同性愛悪くないじゃん…とか同性と付き合ってみなよ
とか優しさで言ってくれてるのが分かるから余計に辛くて…でも家庭の事情や自分の想い的に同性と付き合うことが許されないのです。
それに、その子と恋愛に必要なことは、できないですし…でも取られたくもない。で何よりその子と親友でいたいんです。
どうしたら、その子の幸せ願えるのでしょうか??その子が誰と付き合おうと応援出来るようになるのでしょうか?
難しい質問で恐縮ですが、皆さんの意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
もう、性別ってなんなんでしょうかね
色々な性別があるけど結局人間なんだから人間っていう括りでいいじゃん?
男の子とか、女の子とか、両方とか、どっちでもないとか、そもそも性別なんてないとか、そうやって細かく区切るからわからなくなっちゃうんじゃないかな?
とかなんとかほざいたところで何の解決にもならないですね(´・ω・` )
「友人の幸せを願えない」ということはその好きな子は小瓶主さんとは別の誰かのことが好きなのかな?(間違ってたらごめんなさい)
だとしたらそれはさぞお辛いことでしょうね
昔に比べれば確かに偏見も差別も少なくなったと思いますが、そもそも差別や偏見が"あった"又は"ある"という認識が残っている以上同性間の恋愛は特別視されてしまうでしょう
それに加え、小瓶主さんのお家の事情などでお付き合いも難しいのですからそりゃ悩みますよねw
だったらもう、1回全部投げ出してみませんか?
「あの子のこと考えてるだけで、好きでいるだけで幸せ!もう、人生バラ色!頭の中のお花畑にモンシロチョウが飛んでいるわ!w」
ぐらいのテンションになって、純情少女ぶってみましょうよ
恋する乙女的な感じで悩みまくってみればいいじゃないですか
僕にとっては人のことを好きになれるってだけで羨ましくて羨ましくて仕方ないですしおすし
恋愛経験なんて全くないのに勝手に騙り出してごめんなさい!_(._.;)_
わかりすぎます
同性愛差別って良くないよね〜
とかって言う人はいっぱいいるけど、
私がレズだって告白してそのまま受け入れてくれる人っているとは思えない。
なんの解決にもなってなくて申し訳ないけど、同じような人はいますっていう返事でした。
ななしさん
異性も同性もあんま変わらないよね
たまたま異性か同性かってもんだしね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項