LINEスタンプ 宛メとは?

大学が始まっちゃう。去年は入学したばかりで分からないことだらけだったり、合わないサークルに入っていたり、仲のいい友達がいなかった

カテゴリ

大学が始まっちゃう。

去年は入学したばかりで分からないことだらけだったり、合わないサークルに入っていたり、仲のいい友達がいなかったから学校行くの辛かったのかと思ってた。

実際春休み入ってなにも考えなくて良くなって毎日そこそこ楽しく過ごしてた。

サークルも自分に合うところに入れたし、気の合う友達もできた。

でも春休み中にガイダンス始まって、履修登録していよいよ大学始まるって事実が突きつけられてからしんどくなってきた。

大学のこと考えると動悸がするし、気持ちが悪くなるし、ここ数日なんかずっと不安な気持ちになってる。

嫌でも将来のこと考えなくちゃいけないのが辛いのかな。分からないけど。

お金出して大学通わせてもらってるから頑張らなきゃいけないのは分かってるんだけど、頑張れなさそう。全然やる気が出ない。

死ぬ勇気ないけど死にたいって思っちゃう。

名前のない小瓶
71721通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

自分の将来について考えるのが辛く、大学に行くのがしんどくなっているのではないかと感じているのですね。

動悸や吐き気など、気持ちの辛さが身体にも影響し始めています。
大きなストレスがあるのだと思います。

貴方の持つ、大学に通わせて貰う事への親御さんへの感謝の気持ちは素晴らしいですね。
それを当たり前とせず、頑張らねばと思う所から貴方の素直で真面目な人柄を感じます。

さて、親としての一番の願いは子どもに幸せに生きて貰う事なのです。

大学の事を考えると動悸がする、不安になる。将来の事を考えなければならないのが不安なのか、分からないけど辛い。
頑張らなきゃと思うけど辛い…。
自分の気持ちをそのまま、伝えてみましょう。

せっかく入学できた大学、卒業してもよし。
やめてもよし。
休学という選択肢もあります。

死にたいくらい辛いんだったら、ちょっと休んだら?

と無理やり頑張って入院、休学を経て卒業し看護師として働くオバサンは思います。

人生100年の時代、少し寄り道しても大丈夫。
アルバイトしたりとか、趣味に没頭したりとか、少し別の世界を見ると気持ちに変化があるかもしれませんよ。

同じ星の下で、貴方の幸せを願っています。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me