LINEスタンプ 宛メとは?

認知の世界。朝起きる。嫌な事をしこたま思い出す。過去、家族、環境、現状、何一つとして良くない。考えれば涙が出てくるだけ

カテゴリ

朝起きる。
嫌な事をしこたま思い出す。過去、家族、環境、現状、何一つとして良くない。
考えれば涙が出てくるだけ。
これらを認知してしまえば、あとは悲しさが後からついてくる。
だから、処方された抗不安材を二つ飲んだ。
そうするとあら不思議、心地よい若干の微睡みがやってきて今まで感じてきた苦しみも悲しみも何処かへ溶けていってしまったみたい。
なんだか小さな事が面白い気がしてクスクス。さっき何を不安に思っていたんだっけ?なんだったっけ?まぁもうどうでもいいんじゃない。
今はもう苦しくなんてないのだから。
認識が変わった。世界が変わった。
どっちが本当の自分が見ている世界なんだろうかなって疑問に思う。
薬を飲まずに苦しい事だけが認識される世界?
それとも薬を飲んで苦しい事が認識されない世界?

結局人間の脳みそは、ただの有機的なコンピューターなんだなぁって痛感します。
自己だとか自分だとか、そんなものなんて存在しはしない。
一秒一秒脳細胞が入れ替わっていて、その中で外界からの入力に対して受け継いできた過去の記憶と照らし合わせてそれが快か不快かを判断する。
そしてそれは、専門に訓練された精神科の先生のチューニングによっていとも簡単に変わる。
魂だとか、霊魂だとか。今の自分の状態からするととてもそんなのが存在するようには微塵も思えない。
もし絶対の自己があるのだとしたら、どれが絶対の自分なのかな?って考える。
薬を飲まない自分?それとも薬を飲んで脳内物質をちょこっといじった自分?
自分が見てる世界が良いか悪いかは、見てる世界で何が起こっている事よりも今日飲む薬の量で決まるんです。

名前のない小瓶
71704通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

だから私は深く考えない。
疲れたからね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me