宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

皆さんの職場や学校の男女比、それについて得したこと、損したことが聞きたいです!私は男性が圧倒的に多い職場で働いています

カテゴリ

私は、
男性が圧倒的に多い職場で
働いています。
同じ部署に私以外女性がいません。
(事務職の女性はいますが)

わかってて入社したんですが、
やっぱりちょっと寂しいです。

周りの男性が気を使って
重いものを持ってくれたりするので、
得することも多いですけど、
気を使われ過ぎて、
「そこまでしてくれなくてもいいのに・・・・」
と思うこともあります。


みなさんは
どんな職場で働いていますか?
私とは逆に女性ばかりの職場、
男女半々の職場
色々あると思います。

それぞれの職場での悩みとか
良いこととか、
聞いてみたいです!

学生の方も、学校の話
書いてくださると嬉しいです!
ちなみに私は女子校出身なので、
共学での学生生活に興味津々です(笑)

是非いっぱい愚痴ってください!!!
お願いします!
(^o^)/

名前のない小瓶
74328通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています
名前のない小瓶

男多い職場です。
損してます。
ジロジロ見られて不快です。
あと、年下の女に意見されることに免疫ないおじさん多い。論点ずらしてでも、お前が間違ってるってねじ伏せようとする器の小さな人が多くなります。
対等な社員として扱ってもらえません。
出世したいなら聞き流す。
お客様を思うなら闘う。
仕事ができないキャラの方が、安心されるようですね。やらないけど。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。