進路について。
将来について。
もう決定しているのだけれど再度確認させてください。
1つ
やりたいことがあります。
すごくすごく大好きな音楽に携わっていける職業
きっと大変なことも多いだろうけれど好きな事だから乗り越えていけるかもしれない
フリーターになるかもしれない
でも大好きな事
2つ
有名大学国交立大に入ること
手に職を付けられる学部で将来も安定した収入が見込める
大好きな事とは全く違うけれど、嫌いではない職業。
ちゃんとモチベーションあげていけると思う。
何より親が喜んでくれると思う。
私は2つ目の道を選んでこの一年勉強していこうと思っています。
これは間違っているでしょうか?
皆さんの考え聞かせていただけませんか?
ちなみに、8841通目を送ったのも私なんですよね (^^;)
この場に変えて、皆さんお返事ありがとうございます!
ナノ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
それであなたが後悔しないのなら良いと思いますよ。
秋桜緋桃
ななしさん
あなたがどちらを選ぶにしても、それが正しいとか正しくないとか、そんなことは他人が決めることじゃないと思うのです。
言い方は悪いですが、この場合親も含めて。
2つ目の道なら、何より親が喜んでくれるだろうとあなたは書いていましたね。私もそう思いますが、この際それは抜きにしてもう一度だけ考えてみてもいいと思うのです。
親のことを理由のひとつにして選ぶのも、もちろん間違いとは思いませんが、実際その進路を歩いていくのはあなたです。
収入は別にしてやりたいことをやって充実した毎日を過ごすのか、安定した収入とともに満ち足りた日々を送るのか。
親のためを考えるのもとても大切だと思いますが、それよりもあなた自身のためを考えて進路は選ぶべきだと思うのです。
もうひとつ言うならば、2つ目を選び大学を出て就職したとしても、どうしても諦めきれなければやりたいことをやることもできるのでは、と思いました。
詳しい職種などはわからないのであまりいい加減なことは言えませんし、おすすめするわけではありませんが、両方経験する道もあるにはあると思います。
と、私の主観のみであなたの決断や思いを揺るがすようなことを偉そうにつらつら書いてしまいました。
気分を害されてしまいましたらすみません。
そして、ここに述べたことはあくまで参考程度にしかなりません。
最終的に結論をくだすのは誰でもないあなたです。
あなたが信じた道を、自信を持って歩んでいってください。
ななしさん
君が決めたのなら、それでいいと思います。
けど、後悔するなら、やめた方がいいよ。 まあ、君次第ですよ。
後悔しない方を選択して下さい。
ななしさん
君次第で、どうにでもなるよ。選んだ道を悔いるんじゃなくて、悔いないように道を進んでいければいいはず。
なにも音楽を嫌いにならなきゃダメってわけじゃないんだからさ。
「正しい道」に答えはないよ。今の状況で、いっぱいいっぱいガンバレ!
ななしさん
ナノさんが決めたなら
それで良いと思います。
でも宛てメにメールするって事は
まだ迷ってるって事ですよね。
ちなみにですが
今の私もナノさんと
同じ様な状況です。
でも私は自分の好きな事を
やる事にしました。
後悔はしたくないから。
ナノさん!!!
後悔だけはしないでくださいね。
ななしさん
人生って、何も1本の道しか歩けないわけではないのですよね。芸能人で見れば、インテリ大学へ進学しても退学をして芸能界に入って成功しているかたも沢山いるわけです。ビートたけしさんなんてその代表ではないかしら。B\'zの稲葉さんは親を安心させたいからと数学教師免許を取ったけれど、結局アーティストの道へ変更したかたですし。
1は後からでもできそうですけれど、2は後からだとちょっと難しくなりそうですしね。
大丈夫!ナノさんの決めた通りそのまま進んでみましょう!その先にナノさんや親御さんが変わっているかもしれませんし、それからでもいくらでも変更はききますもの。親御さんの事を思うナノさんも大切です。ファイト!!
37歳主婦
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項