周りは当たり前のように結婚や出産をしてるのに私はずっと何も変わらずに好きな物を追いかけてる。
焦燥、焦り。
自分、何やってんだろって。
彼氏もいないし、恋愛の仕方も忘れたし。
過去に彼氏はいたけど散々傷ついて嫌な思いしただけだった。
お金をせびったり、身体目当てだったり……それ以来、男性の人は自分を傷つける有害なものとしか思えなくなった。
男の人なんて2次元の人しか信用できなくなった。
それに、親の不仲を見てたから結婚ってそんなにいいものとは思えない。
その反面、結婚して幸せそうな友人や身内を見てると「いいな」と思う自分がいる。
何なんだろ、本当に。
この置いていかれてるような気持ちに名前を付けたい。
自分でも自分自身が分からなくて、苦しい。
ただ、心穏やかに生きたい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
お気持ち分かります。
私も周りは結婚出産が当たり前になってきた年齢に突入してきました。
私事ですが
長年付き合った人とは結婚出来なかったので、結婚に対する憧れは強いです。
その後、
自分が好きな人とは結ばれず、自分を好いてくれた人には好きになれず。
結局一人ぼっちになってしまいました。
主さんのように追いかける趣味もありません。
でも、やっぱし一人は寂しいですよね。
本当は2次元だけじゃ心のすきまを
お互い良いご縁がありますように。
結婚・出産ルートだけが
人生の幸せではないですよ。
趣味のためにお金を稼いで、
趣味にお金と時間を費やす。
そのような生き方もまっすぐで
いいものだと思います。
ただ、周囲の既婚者に対して
幸せそうでいいな、と思うのでしたら
男性に対する不信感を少しずつでも
払拭していけませんか。
こういうものばかりは、
ご自身が動かなければ変わりません。
動かずに歳月だけが流れて、
一人で趣味に生きる人生を選んだとして
「あの時にもっと色々やってみればよかった」
などと後悔してしまっても、
どうしようもありません。
やらずに後悔するよりは、
やって後悔するほうが
未練は少なくなるかと存じます。
私事で恐縮ですが、私も両親が不仲で
過去にお付き合いした男性も
3股した上6桁のお金を持ち逃げして
引っ越しから音信不通になったり、
外面だけはよかったモラハラDV男だったり
そんな散々な状況でした。
もうお付き合いはいいかな、と
思っていました。
それでも、諦めきれなくて
最初で最後のつもりで参加した街コンで
今、結婚を意識できる人に出会えました。
今の状況があなたの言う心穏やかな
生き方として成立しているのでしたら、
それでいいとは思います。
ただ、そうでないのだとしたら。
モヤモヤした気持ちに踏ん切りを
付けに、少し動いてみませんか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項