大学に入学して5日が経ちました…
親元を離れて一人暮らしをすることに。
実家を出る前は、母親の事、大嫌いでした。
毎日毎日、母親に対していらいらしてた。
まあ、それには理由があって、長くなるから書きませんが。
だから、『こんな家、早く出て行きたい!』って思ってました。
だけど、一人暮らしがいざ始まると、寂しくて仕方がありません。
早速ホームシックです。笑
ひとりだと退屈なんですよね
家に帰ってもひとり
話し相手もいない
ひとりでご飯食べるのも、
どんなに寂しいか。
正直、家に帰りたいです
嫌いなはずの母親に会いたい
うるさくて生意気な弟、妹に会いたい
だらしない父親に会いたい
欝陶しくて仕方なかった祖父母に会いたいんです
ホントにホームシックです。笑
まだ友達も少ないし…
そこで皆さんに教えてほしい事がいくつかあります!
?寂しくならないのにどれくらい時間がかかりますか?
? いつか大丈夫になる日が来るんですかね?
?寂しさを紛らわす方法教えて下さい!
どれかひとつでも良いです。
ぜひこの質問に答えをください☆
離れてはじめて家族のあたたかさに気づかされた大学1年生でした☆
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あたしも高校卒業して家を出たときめっちゃ寂しかったです!!
自分は四人兄弟の騒がしい家で育ったので静かな自分のアパートに帰るのがイヤになったので毎日夜遊びしてました(笑)
ななしさん
同じく一人暮らし初心者の咲月です。
?ホームシック約30分←
?新しい世界に馴染めれば、大丈夫だと思います。
?受験で出来なかった趣味をしたり、色々な家事に挑戦したり。部活に入ったり近所に友達を作って紛らわしてる友達もいます。
私の場合は家族と仲良かったから、両親が引っ越しの手伝いが終わって帰った途端にしょぼん(´・ω・`)
そしたら、ナイスタイミング(?)で色んな友達からメールが来て元気になりました(^^)
あなたも、宛メのお返事を読んで少しでも元気になってくれると嬉しいです!
ななしさん
大学1年で一人暮らしは大変なことばっかりですね
あたしは3年になりましたが実家暮らしです。笑
寂しさを紛らわす方法は覚えられても、大丈夫になる日は来ないような気がします
あたし自身退屈な時は、ただひたすらYouTubeとかで動画見てます。笑
それに飽きたら興味のあること検索してみたり、模様替えしたり、掃除したりします
あとは読書とか!
とにかく自分のために時間を使います
どうしても寂しくなったら、家族に電話しちゃえばいいと思いますww
たまにはうるさいのもいいんじゃないかなーって思います
ななしさん
まあ長くても1ケ月もすればホームシックなんかぶっ飛びます。友達ができるまでの辛抱です。ご安心下さい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項