自分の代わりに人に自分の気持ちを代弁してほしいという感覚が昔から強い。昔からよく喋る人が好きだった。私の代わりに喋ってくれているのが楽だった。今考えたら人に無理させていて自分勝手だったなぁと思う。自分の感情を他人に伝えるのは恥ずかしい。恥ずかしい、とても。自分のことをわかられないことを望んでいる。とても強く。わかられたくない、わかられたくないから思っていることを出さない。出さなくてもわかられていることもわからず。目立ちたくないのは嘘で、自分のことを解られない限りは人の視線を浴びるのはむしろ好きだ。自分を自分じゃないと思えばいいのかな。でもそれもよくわからない。自分の殻に篭りすぎだと怒られるし、自分の話をしてみなよ、とよく言われる。言われるたびもうやめてよと思う。しんどい。しんどいかなり。感情がある分、しんどい。自分のことがわかるからつらい。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項