人を殴っちゃいけない
物にあたっちゃいけない
だから自分の頭を殴ることにしたんだ
それなら誰も傷つかない
誰も泣かない
なのになんで
このイライラは取れないんだろう
なのになんで
この苦い気持ちは無くならないんだろう
もっと殴ればいいのか
もっと殴れば
スッキリするのかもしれない
あぁまだイライラする
まだ苦いな
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
人にあたることも物にあたることもダメって言われて、
ちょっとマイナスなこと言うと言い返され
私の方がって言って、
ちょっと態度に出すと嫌な顔され
私の方が疲れてるって態度で、
笑ってると、
あんたは幸せでいいね。って言われ
手伝ったら、
邪魔って言われ
手伝わなかったら、
手伝えって怒られて
あなたには僕が幸せそうに見えるんですね、
泣けなくなったことないでしょ
リスカ我慢して狂いそうになってないでしょ
幸せなんて知らないよ。
はい。長文ごめんなさい。
わかります、あなたの気持ち。
どうしたら、
生きててよかったって思えるのでしょうね。
どうしたら、
幸せになれるのでしょうね。
生きずらい世の中ですが、
共に頑張りましょう。
ななしさん
>>それなら誰も傷つかない
君が傷ついてんじゃん
ななしさん
人に当たっちゃいけない、
物に当たっちゃいけない、
泣いたら怒られる、
我慢しているような顔していたら文句言われる、
我慢して笑っていたら「反省してるのか」って聞こえてくる、
だから私は自分に当たっています。
私に文句言うあんたたちは、どうしたら満足するの?って思います。
自分に当たったってイライラしてしまう。
つらい。
自分に当たっていたら、「自分に当たるな」って言われます。
じゃあ、どうすればいいの?
つらいの、よくわかります。
でも、これからです。つらい分、嬉しくて楽しいことがいっぱいやってくるはずです。
それまで、一緒ですよ。
長々と失礼しました。以上です。
ありがとうございました。
ななしさん
自分を殴ること自体は否定しませんが、それでイライラが取れなかったなら、別の方法を試しませんか?
自分を痛め付けるって、リスカとかアムカとか、パパ活とかも全部そうだけど、「やっても辛さが消えない、救われない」と感じることはさっさとやめることです。
なぜか「私にはそれしかない」て思って続けている人が多いけど、悲しいままじゃん、じゃあ何の効果もないじゃん、効果ないなら止めちゃいなよ、て思います。
何回頭叩いてもイライラが止まらないなら、それ効果ないんですよ。別のことやりましょうよ。
今度は足をビシビシ叩くとか、ご飯食べないようにしたり逆に暴飲暴食とか、サンドバッグに蹴り入れたりとか。
自分がスッキリするものを探しましょう。
イライラを押さえること…苦しいですよね。
私も発作的にイライラが止まらなくなってしまうことが多々あります。
食事中だと…
箸を口の中で折ったり…
ご飯を盛ったお茶碗を投げたり…
お茶が入った茶碗を人に向かって投げたり…
頭を机に打ちつけてみたり…
でもスッキリなんてしない…
やっと後の代償は…
冷ややかな母親や主人の目や…
自己嫌悪で落ち込んだ自分の気持ち…
解っているけれど…怒りの持っていきようが無くなってしまうと…コントロールが出来なくなってしまいます。
心療内科にも通って…安定剤もキチンと服用してるけど…
瞬間湯沸し器のように…カッとなると…頓服薬を飲んでもまったく効きません。
今は対象が「物」だったり「自分自身」ですが…
怒りの矛先が母親や主人になったらと考えると…
同じように辛い思いをしてる方がいる…
私だけ辛い訳じゃないですよね。
ななしさん
イライラしますか? まだ苦しいですか?
私も同じです
人を泣かしちゃいけないから自分を殴ってるんですね
主さんは優しい人なんですね
どうしたら苦しさが無くなるんでしょうね
私も知りたいです
でも頭は殴らないほうがいいんじゃないかなぁ
サッカーのヘディングでも脳細胞が傷つくって言うし
なんか違う物を殴りませんか?
人を傷つけちゃダメだけど自分も傷つけちゃ可哀想ですよ
そういう私も苦しさの吐き出しかたがわからないんですが…
ただ私はここに流れてくるたくさんの小瓶をひらって読んでます
そうすると苦しいのは自分だけじゃない 辛いのは自分だけじゃないって
たくさんの人がいろんな思いを抱えながら日々を過ごしてるのを感じます
まだ私には苦しさの無くしかたはわからないけど たくさんの小瓶主さんといっしょに泣きながらでもやっていこうって毎日思ってます
主さんの苦しさが少しでも減っていくように祈ってます
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項