どうしよう。つらい。
つかれた。もう無理だ。
明日から学校。また学校。
もう、疲れた。
もういいじゃん。
先生も、親も、勉強しろって。
宿題しろって。
分かってるよ。
宿題しなきゃいけないことくらい。
分かってるよ。
これが逃げでしかないことくらい。
ずーっと分かってる。
それでもさ、いやなもんはいやなの。
今さ、自分の部屋で刺繍してたらさ、
換気のためか親が上がってきてさ、
「あ、勉強しとんかと思った」
って。
勝手に期待されて、幻滅されて傷つけられるの本当につらい。
中学の頃は、いろいろ頑張ってた。
成績もよかった。
委員会とか生徒会とかも積極的にしてた。
でもね、だんだんとエンジンが切れてきて、
学校に行くのが、生きるのがつらくなってきて。
ちょっと休みができたりして。
それでも走り抜けたよ。
卒業までちゃんとやったよ。
たださ、成績がまだ高いほうだったから、進路選択ミスっちゃった。
県下で5本の指に入るくらいの偏差値高い学校。
行くんじゃなかった。
選ぶんじゃなかった。
崩れかけた精神でやれるわけがなかった。
早くて高度な授業。
そのくせ先生は、「ちょっと進度おくれてるから」とか。
膨大な宿題。
私がためちゃってるだけかもしれないけど。
県下で一番歴史ある学校だからか知んないけど、やたら
「【高校の名前】の生徒ならできるって信じてる。」
とか
「これができる集団だって分かってるから」
って先生たちが言ってくる。
ごめんなさい、無理な人がここにいます。
こんなプライド高い学校だって知らなくって、ついていけなくなった人がここにいます。
辞めさせてください。
もう無理です。
つらい。くるしい。
もうむり。
授業についていけなくなるから休めないし。
通信制に転校したいとか、親に相談できない。
カウンセラーとかそういうのも、相談すんの怖いし。
逃げ場ない。
あと二年と九か月。
耐えれるわけないじゃん。
希望が見えない。
ごめんなさいごめんなさい
生まれてきてごめんなさい
生きててごめんなさい。
わがまま言ってごめんなさい。
生きるのってこんなにしんどかったっけ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項