LINEスタンプ 宛メとは?

ニュース見てると、世も末だなってこと多い。虐待だの殺人だのいじめだのとかさ。あいつが気に食わない、とか本当に些細な理由から事件は

カテゴリ

ニュース見てると、世も末だなってこと多い。

虐待だの殺人だのいじめだのとかさ。
あいつが気に食わない、とか本当に些細な理由から事件は起こる

先祖が命がけで守ったのは、こんな国だったの?

こんな今の世の中、誰かが犠牲になってまで守るようなものだったのかな。

67881通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

平和過ぎるのも問題なんだなと思ってしまいます。

つばさづき

わかる。めっちゃわかります。

荒れた海のような心
(小瓶主)

一通目の方

お返事感謝です

確かに私には諦めの気持ちがあります。
自殺やうつも珍しい話ではないですし
現実逃避が良いか悪いかは置いておくなら、アリっちゃアリとは思います。

1人でも幸せの輪を広げようってのは賛成ですし、
実際心掛けてます

そんなに昔からひどいことがあったとしても
今もなおそれがなくなってないないなら
停滞ではないだろうか

きれいごとでも人は救えない

ななしさん

まずは自分の周りから守っていきましょう。
いじめがないように。
誰かにひとりぼっちだとか、死にたいとか、感じさせないように。

ひどい事件は、国を問わず昔からあることです。
ニュースやネットが普及していなかったから広く知られていなかっただけで、同じ地に長く住む人に聞けば、色恋沙汰、家族間でのトラブル、事故事件の話はいくらでも出てきます。

「国」とか「世界」単位で考えて「こんなものに価値はない」と思うのは、一種の現実逃避だと私は思っています。
どんな場所も小さな命の集まりです。1人1人が自分の命、そして自分の手の届く範囲の命を温めて守ってあげることが、幸せの輪を広げるのだと思います。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me