自分の鬱は甘えって思うのに人の鬱は病気だから治療に専念しろって思う。
自分に対して厳しすぎるとこうなってしまうねんな、流石に悲しくなるね
誰か同じ感じの人いますか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ものすごくよくわかります。
今まさにうつ病で休職中なのですが、毎日毎日働けない自分を責めてしまいます。なんで自分はこんなにダメなのか、甘えてるんじゃないか…家にいてもそんな思いが常にあります。
でも、他のうつ状態や病気の方には、ゆっくり焦らず休んでほしいって本気で思っちゃうんですよね。
だから、あなたにも無理しないでほしいって、本気で思ってます。いっぱい頑張ってきたと思うから、あなたの代わりに私が言います。
頑張れなくてもいいし、無理すんな!休んでもいいよ!
わかります。
自分は本当は病気なんかじゃないのでは?、
つらいって思ってたけど、たいしてつらくなかったんじゃ?、
と思ってしまいます。
でも周りの人が病んでいるのを見ると、休んで!!と思います。
真面目に自分を取り締まりすぎるから、病気になってしまったんですけどね……。
わかっていても思考は止められません。
>自分に対して厳しすぎると
こうなってしまうねんな、
流石に悲しくなるね
まるで、昔の私を
見ているかのようです。
約6年前、私は中学1年生で
漢検2級に合格しました。
周りからは、称賛されました。
褒めちぎられました。
でもそのときの私は、
「全国単位で見れば、私くらいの
年齢で合格している人は
他にたくさんいるでしょ」
と言っていました。
「誰でも、血眼になって、
血を吐くほどやったら
できるでしょ」って。
そのとき、当時の友達から
指摘されました。
「自己評価、低くね?」
自分の実績を素直に受け入れる
ことができなかったり、
自分に厳しくなるのは
自己評価が低いからなのだと
思います。
頑張って、頑張って
何か実績を得て、それを
周囲から称賛されて、
でも、心は冷めているから
自己評価が低いから
自分を褒められないし、
自分の実力を把握してないから
誰かに追い抜かされるのが
怖くて、自分を休ませることも
できない。
あなたは色々詰め込みすぎている
のではありませんか?
抱え込みすぎて、パンク
していませんか?
少しぐらいは、自分を
褒めたっていいんじゃないかな?
普段懸命に物事に取り組んでいる
あなたに自分でご褒美を
あげようよ。
何かに懸命に取り組めるって
大きな長所だよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項