カウンセリングも病院も何度も勧められたけど、現実を突きつけられたくなくて結局行けないまま。死にたいと感じない状態が分からない。ずっと死にたい。人に迷惑かけて物にも自分にも当たって、気持ちが全然コントロールできない。何が悲しいのかも分からないのに気を抜くと涙が出てくる。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
こんにちは。カウンセリング、病院はとりあえず行った方が良いよ。あなたはどこかでそれを望んでいるんじゃないかな。人間は恐怖を乗り越える力があるから、受けとめたとき違う道が見えてくるよ。私は約2年間、鬱病と付き合っているし、あなたのように死にたい、感情コントロールができない、過呼吸になるなど、たくさん弊害がでるよ。自分の身になにが起きているか、すべて隠さず医師に話したほうがいいよ。
理由も無く涙が出るとか死にたいという感情は内服薬で抑える事ができますよ
コントロールできなくなった経緯とか色々えるかもしれませんが自分でもなにが悲しいかわからない状態での自殺になるぐらいだったら試しに病院に行ってみてはどうですかね
ななしさん
カウンセリングに行っている者です。
知らない人に話す意味なんてない。
そう思ってずっと行っていませんでした。
でも、もう何もかもが分からなくなって、辛くなって、これがダメなら死のうと思い、カウンセリングを受けてみました。
結果辛いと感じることが少なくなっています。今だに辛い気持ちや死にたくなる気持ちは消えてはいません。定期的にカウンセリングを受けないと元に戻ってしまいます。でも、誰かに話すことが大事なんだって気づきました。自分のことを自分の考えを否定されずに聞いてくれる。そして、自分が気づけなかった考え方を教えてくれました。全く責められないし、むしろありのままの自分を受け入れてくれました。
病院だと、病気の診断や薬を処方される怖いイメージで、行く気になれませんでした。勝手な偏見ですが。
なので、アットホームな感じのカウンセリングにしました。
お家でおばさんがお話を聞いてくれるって感じです。幸い相性が良かったので、ずっとそこに通っています。
何かをするには勇気がいると思います。
少しでもあなたの力になれたらいいな。
あなたが何かの方法で心の痛みが和らぐといいな。
小瓶を流してくれてありがとう
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項