LINEスタンプ 宛メとは?

お話、聞いてほしいだけ。私は、中学二年生です。悩み、とは違うのですが。最近、学校が嫌で仕方がありません。陰口を

カテゴリ

私は、中学二年生です。
悩み、とは違うのですが。

最近、学校が嫌で仕方がありません。
陰口を言われたり、なにかする度に笑われたり。(例えば、私の学校は給食を作る時、自分の給食以外にも、他の人の給食を作ってあげる、という暗黙のルールがあるのですが、私が作ったりすると、周りの人達が、それ(私)が作ったやつだよ、と茶化したり、配布物配ったりすると、遅くねーwと笑われたり。)

それが嫌で仕方ないのですが、いじめ、と言えるのかでずっと考えています。

ネットや、テレビの影響かわかりませんが

いじめ=暴力、あからさまな暴言

といったものが私の中で定着してしまっていて、私のこれは、嫌だと感じているが、些細なことで、いじめには入らないのでは。という考えに陥ってしまいます。

その結果、先生にも言えず、周りの誰かにも相談できず、辛い毎日を送っています。

いじめセンターみたいなのもありますが、勇気が出ません。

相談しようとしても、「はっ?そんなことで悩んでんのこいつ。」とか、思われそうで、怖いんです。

なにがしたいのか、どうなりたいのか、どうしてほしいのか、何もわかりません。

こういう場合って、私は、どうしたらいいんでしょう。

名前のない小瓶
61016通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

こんにちわ。私は中学生と高校生の娘を持つ母です。
もしかしたらあなたはクラスで「いじられキャラ」という存在かな。だとしたら、友達はそこまで悪意があってやってるわけじゃないかも。
それでも、あなた対 多数で、あなたがイヤだと思う事をされているなら 、相手にそのつもりがなくても初期のイジメに当たる可能性があります。
まずは親に相談してみてください。
「そんなことで!?」なんて思わないから。「相談してくれてありがとう」って思ってくれるよ。
先生については…あなたの学校の先生が信頼できる教師なのかわからないから 親と相談してから相談する方がいいかも。
いじめ相談窓口は、匿名で相談すれば気負いなく話せるんじゃないかな?

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me