勉強に集中したくて、誘惑を断ち切るために自分で買ったDVD、CD、そしてゲームソフトをバキバキに割って捨てたんですが、
親や兄弟からは「自分が弱いせいなのに物にあたるな」と怒られました。
人に買ってもらった物もあったので、それらについては悪いことをしたなと思いましたが、だれかに預けたりするのはOKってことですか?それともそれもだめで、自分と戦えってことでしょうか?そんなに悪いことをしたのかどうかが正直わかりません…
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
たぶんね、親兄弟は、あなたが廃棄したものに。て
もったいないという思いがあったんですよ。
いずれにしても、廃棄してしまった現在、戻って
くるものでもないので、あなたは自分の目的のとおり
勉強に集中すればいいだけのことです。
ななしさん
あなたの「誘惑」を根元から断とうとした決心、
私は尊敬します。
ななしさん
うーん…私は、親御さん達の気持ちも分かるし、主さんの気持ちも分かる。
親御さん的言うと、誰が汗水流して稼いだお金で買ったと思っているんだ!?とか、物を大切にしないなんて!とかあったんじゃないかと思います。
勉強に集中する為の環境作りはとても良い考え方ですが、ちょっとだけ、主さんが暴走しちゃったのかな?とも思えますね。
親御さん達には、その主さんの考えを伝えたのでしょうか?
仮に伝えた上で主さんに対する言葉だとすれば、親御さん達だって人間ですから、特に親ってのは自分のお陰でここまで成長できたくせに!って、少なからず思っている部分があるんですよ。責めてしまうのが人間ですから。
ななしさん
ものを壊すっていうのは、周りから見たらびっくりしますからね。勉強に煮詰まったあなたがヒステリー起こしたように見えたのかもね。あなたが普段集中が続かないタイプなら尚更ね。
事前に言わなかったんですか?「勉強に集中する宣言!!」とか言っとけば、前向きに見えて八つ当たりなんて思われなかったかも。
貧乏性の私としては、単純に壊すなんてもったいないなあ…と思いました。
その場に私がいたら「壊さないで!セガに売ってくるから貸して!!」と言います(笑)
まあ壊しちゃったものは戻らないですし、それで家族とケンカする時間ももったいないです。
割りきって勉強頑張って下さい。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項