宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

睡眠薬を飲んでいる方に素朴な疑問です睡眠剤等々を飲んだら眠くなりますか?

カテゴリ

こんばんは
こんにちは
おはようございます

この小瓶が流される頃が何時になるのかはわかりませんが…
とりあえず私がぽちぽちメール打ってる今は夜です。
まぁそんなことはともかく、

睡眠薬を飲んでいる方に素朴な疑問です

睡眠剤等々を飲んだら眠くなりますか?


私自身の話をすると
精神的な病気の症状の一つで不眠症の症状が出ていて、お医者さんに薬を処方されているのですが、
一応なんとか「眠れる」ってだけで全く眠くはならないんですよねー。

まぁ「不眠症」ってのが元々そうゆう病気なのかもしれないんですが…。


深夜の素朴な疑問でした(・▽・)/
私のメールを見て不快に思った方がいたら申し訳ないです。

nano

名前のない小瓶
8293通目の宛名のないメール
小瓶を854人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

薬の種類によって、眠気を感じるものと感じないものとあります

ななしさん

わたしには病名も症状も無いけれど、たまに安定剤を飲みます。
けど眠くなることはないかなぁ。
気付いたら朝だったり、記憶がとんでいたりします。
こういう返答でよかったのかな?参考になればいいのですが。

ななしさん

こんばんは←の時間帯です^^
睡眠薬と言いますか
私は抗鬱剤の副作用で
睡眠を取りますが
眠るというよりも
意識がなくなる方が
正しいように思います。

私の場合は
体の疲れを
強制的に取るために
意識をなくす=眠るなので
正直改善されないように
思っています。

ななしさん

こんばんわ。

眠くはなりません。意識がなくなるに近いと思います。そして、大量に摂取すると記憶が飛びます。

ななしさん

私も眠剤飲んでるけど
眠れません(>_<)

不眠症では、無いんですけどね…

ななしさん

睡眠薬は飲んでも、横になって目を閉じないとあまり効果がないですよ
起きていると耐性がついてしまい効き目が悪くなります
睡眠薬によっては、一時的な健忘症にもなります

ななしさん

リラックスするよう努力したり、寝やすくなる方法をたくさん試したので、組み合わせ技で寝てますよ。
僕の方は軽いからだろうけど、習慣化すれば眠れるんじゃないですか。

ななしさん

 私は睡眠薬飲んでも、全然眠くなりませんf^_^;
規定の2錠飲んでも倍の4錠飲んでも。

これ、ホントに睡眠薬?って疑っちゃいます。
薬飲んでも、結局朝まで起きてますね。

ななしさん

私は現在薬を飲んでる立場ではないので小瓶主さんの質問には答えられませんが、効かないら医者に相談したほうがいいと思います。
相談したからといって強い薬が出るとは限りませんが…。(体への悪影響もありますし)

ただ、この宛メへのお返事を読んで思ったのは、皆さん規定量は守った方がいいですよ;
睡眠薬なんてただのきっかけです。飲めば必ず眠れるものではないです。
薬の効果に頼るよりも、自分で気持ちを落ち着かせるなどして眠りに入りやすくする方法を探した方がいいと思います。
どうしても眠れなかったら、眠らなくていいじゃないですか。寝なくても死んだりはしませんから。

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
本人です。
皆さんお返事本当にありがとうございます。

やっぱり、皆「眠い」って感じにはならないみたいですね…(^^;)

私も規定の量より多く飲んだことあります。
でも眠れなかったので、睡眠に、量はあまり関係ないみたいですね(^^)

私自身の病気は担当のお医者さんと話し合っていきたいと思います。

皆さんありがとうございました!
あと、薬の飲み過ぎはやめましょ~ね (^^*)

ななしさん

睡眠剤による眠りと、自然の眠りは質が違いますね。
睡眠剤は脳の活動を抑制するだけなので、体の方が眠らない、眠りにくいのかもしれません。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。