ちっちゃい頃、自分は20歳になる前に死ぬと思ってた。
外に出れば車が行き交っていて、轢かれないように気を付けないといけないし、もしかしたら殺人犯がうろついていて殺されるかもしれない。
あるいは建物が崩れてきて、下敷きになるかも。
母から、「外は危険がいっぱいだから、気を付けて歩くのよ」って言われていたし、ニュースではひっきりなしにそういうのが流れていたから。
自分はどんくさいし、気を配り続けるのとか苦手だし、とっさの機転とかきくわけないしで。
だから死ぬと思ってた。
周りの友達とかにも、ずっとそう言ってた。
死ぬのに、将来の夢とかどうでもよくて。
友達と一緒に「シェアハウス借りてマックで働こうねー」とか適当に話してた。
でも、中学、高校と進むにつれて、本当に将来の道筋を立てなきゃいけなくなって、しぶしぶ職業決めて「なるんだ」って思い込むことにした。
それで、その職業についても学べる大学に入ったら、「こういう人はこの職業につくのは難しいです」っていうのにバッチリ当てはまって心ポッキリ。
昔から人見知りだったから、ね。
なにを目指すでもなく講義受けて、2年目。
もうすぐ20歳。
車なんか接触まであと3センチで神回避しちゃって、周りで殺人事件なんか起きることなくて。
台風とか土砂崩れで家が潰れたり、津波に飲まれたりもしなかった。(そういうところに両親が家を建てたから)
全部、全部、テレビの中の出来事。
幸いにも。
好きなことが出来て、可能であればもうちょっと生きていたいなんて思っちゃって。
将来の夢が消えた今、社会的に存在価値なんか、ないくせに。
死ぬのが怖い。
周りはどんどん進んでく。
怠惰に強欲に生きてる自分とは違って。
20歳になる前に、死ぬんじゃ、なかったの?
存在価値がないのに、生きたい?
何かしなくちゃいけないのは分かってるけど、何をしたらいいか分からない。
やったところで、どんくさくて、気を配るのが苦手で、機転のきかない自分に何ができるんだって。
就職活動、1年前。
強欲怠惰に生をむさぼって、眼下に見えるのは絶望だけ。
どうすれば、いいの。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
やりたいことがあるなら生きる理由なんてそれだけで充分じゃないでしょうか。
読みかけの本がある、あれが食べたい、あそこに行きたい。私が今生きてる理由はそんなちっぽけなものです。自身に社会的価値なんてありません。自分が生きていたいから生きています。
現実的な話をすると、最悪バイトだって生活はしていけます。(正社員に比べるとそりゃ厳しいだろうけど。)就活がうまく行かなくたって逃げ道はあるはずです。ちゃんと就職するだけが生き方として正解じゃないと思います。現実逃避だっていいじゃないですか。まずは肩の力を抜いて、ちゃんと呼吸をしてみてはいかかでしょうか?
ななしさん
同い年で就活がうまくいかず挫折している者です。すごく気持ちがわかります。
自分の存在価値ってわからないですよね…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項