祖母にいらつく。
訳あって母は別居してるから、
家事は基本祖母がやってる。
祖母がいつもあからさまに
私を仲間はずれみたいにする。
朝ごはんとかは作ってくれるけど、
私の弁当を詰めるのに文句言うのに、
父や兄の弁当は文句を言わない。
家の中で差別されてる。
母はそれが原因の1つで別居してるのに、
祖母は全く気づいていない。
父や兄が料理をしようとしたら、
「やらなくていい」と中断しに行く祖母だが、
私に対しては、嫌味のように
「ご飯くらいしてくれればいいのに」
と言ってくる。
父や兄となぜこうも扱いが違うのか。
父はなぜこの現状に疑問を抱かないのか。
兄はなぜ私よりなにもしていないのに、
優遇されているのか。
理解不能。
母曰く
「"男子厨房に入るべからず"の時代の人
だから仕方ない。」
と言うので、納得せざるを得ない。
まじで頭おかしいよ。うちの祖母。
うちのこと嫌いなんかね。
私はあんまり好きじゃない。
むしろ嫌いな方です。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
ななしさん
難しいよね。そういう時代の価値観に生きてきた人と
共存するのは。大人でも努力してます。いいところもあるからそこをなんとか見ないといけなくて、頑張ってる。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項