初めての投稿です。
私は今は割と前向きで今月からは特に、挑戦といったら大げさと笑われるだろうけどがんばっていこうとしている。
大きな挫折を経験してからそれまで一生懸命他の人、周りの普通の人の世界から離れないようにしてきたのに結局私は同じ世界にいなかったことを思い知らされた。弱かった。甘かった。
私は学校という組織に入ってからまともに人と関わり始めて、それからずっと周りの子みたいになりたいってほぼ無意識に思い続けてきた。
主にコミュニケーションが下手でそれ関係。
家庭環境のおかげで、他人に嫌われないように接することしか頭になくて小学生とかでそれをしているともちろん子どもらしさがなく、いじめなどは受けることがなかったけど常に馴染めていなかった。空気を読むことに必死になるから浮いたことはたぶんなかったけど周りに合わせて自分のことは何も言わないなんてロボット並み。今さらだけど文章支離滅裂で草。
小さい頃の自分を分析していろいろわかってきたのは最近だからまだまだ自分のことについてわかってないこともたくさんある。
過去を今に繋げられる可能性の方が低いから意味はたぶんないけど考えることでちょっと救われる時あるからやめない。
さすがに文章変すぎた!
次のはちゃんとしよう。自己主張するの苦手だけど自分は自分の一番の理解者になれるように。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
小瓶主さんへ
小さい頃から
生きていくすべを 身に付けようと
必死に生きてきたんですね
凄いです
文章もおかしくないし
言いたいこともちゃんと伝わります
そこまで 自分のことを分析出来てるのは
凄いと思う
頭が良いし 自分のことをよく理解してます
その 分析結果と 分析できる能力は
社会に出ると 必ず活かされると思うし
過去と今を繋げられると思います
あなたは一人じゃないよ
あなたの理解者は必ず現れます
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項