LINEスタンプ 宛メとは?

なにもかもめんどくさい。めんどくさいから投げ出して消えたい。自分が1番めんどくさい。自分にうんざりして

カテゴリ

めんどくさい。
なにもかもめんどくさい。

友達と連絡とるのめんどくさい
家族のゴタゴタめんどくさい
バカやって恋人に謝るのめんどくさい
休日に外に出かけるのめんどくさい
同僚と仕事以外の会話しなきゃなんないのめんどくさい
ご飯作るのめんどくさい
たべることもめんどくさい
掃除もほんとにめんどくさい
仕事はもちろんめんどくさい

嬉しい事や幸せな事があった後理由もないのにどーんと突き落とされるみたいに気分が落ちるのめんどくさい。

めんどくさいから投げ出して消えたい。

でもひとりになりたくない。
矛盾で意味不明すぎて
自分が1番めんどくさい。
誰と関わってても自分にうんざり
してめんどくさいから、今日も連絡は
全部既読無視して寝て休みがおわって明日からまた仕事。

いつからこうなったんだっけ。
変わったよねって言われるけど
私が1番そう感じてるよ。
ごめんね。

名前のない小瓶
55580通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も今同じ気持ちでした
何もかも面倒くさい感じ。

こんな気持ちはこの世で私しかいなく孤独だなぁ、と漠然と不安感だったのでたまたま見て同じ気持ちの人がいるというだけでなんとなく心が落ち着きました。

ななしさん

生きるのって面倒くさいよね。
そもそも人生長すぎるねん。
人間面倒くさいから生まれ変わったら猫になりたいな。

ななしさん

面倒くさい?人間だからね。考えることができるんだ。
動物だって、ペットになること面倒なのかなあ。
でも、動物にだって友達になれるし、子供にしてあげてうんざりするほど可愛がってあげられる。全然面倒くさくないよ。君がいればそれでいい。
今は幸せじゃないと思うかもしれないけど私みたいな年寄が幸せを感じるのは何でもない過去が幸せと感じるんだ。歌の文句じゃないけどそう感じている。だから今や未来に幸せを求めなくてもいいんじゃない。そんなふうに感じるようになるからさ。変な事考えるほうが面倒くさいよ。

63歳の猫飼いじじいより

ななしさん

人だからめんどくさいよ、でもさびしいよ。
おっくうだな。かんがえるのもめんどくさいよ。
みんな同じかな。
でもね、涙さえ枯れてる私だってそれなり価値はあると信じているよ。
人の価値なんて大したことないよ。
他人からの評価なんか価値じゃない。
正直、私が言えることじゃないことは知っているよ。
でもね、生きるカタチなどみんな違うし、人生なんて
かんがえることは無駄だよ。いいことしたつもりでも
他の人には関心ないし。価値もない。いいと思うよそれで。
私も他の人の価値なんてどうでもいい。だからおしつけられたり、おしつけるのはそれこそめんどくさい。
いまはコロナだからそとはでないけど、しごとはでるよ。
しごとは人がよろこんでくれるものをつくっている。
なんとデザートなんだ。結構大量生産しているよ。
かいしゃのひとはいいやつもいればわるいやつもいる
でもわるいやつからもまなべるよ。
ぜったいこんなクズなはならないようにしようっと。ね!
かんがえかたなんてすこし湾曲したっていいよ。それがあなたのこころの作品なんだととおもえればいい!

名前のない小瓶

この世の中、めんどくさいことばかり、でもそれがわかるから、いいんじゃない。わからないで奇声あげたり、暴れたりしているよりいいと思う。
とことんめんどくさがればいいよ。
で、ほかの人の小瓶をみて
お返事しているとおなじようなひともいるとおもうし、
なにか気が付くことや、解決することもあるかも
しれないしね。
生きていくには何かしらのしがらみや価値観を押し付けられたり、人生、邪魔するやつだらけだけど、めんどうでも
生きている証拠だわ。

俺も人生長いけど、ロープを用意したり崖にいったり、
でもね、無理だわ。できねー。
頑張れーなんて言わないけど、つまらない人生は
ホントつまらない。

それから書き忘れてた。
自分だってお返事がほしいじゃない?
見てほしいんだよね。だから
自身の矛盾、かんじないかい。
答えは自分しかわからないしね。

ななしさん

すごくわかります
全ての文
一文字一文字に共感します

ななしさん

謝らなくていい。
今のありのままの自分を受け入れて、愛してあげてください。

名前のない小瓶

面倒くさいよね。本当

ななしさん

ホントにそうですね。生きていくことはめんどくさいことばかり。でも仕方ないです。それが生きていくってことですから。めんどくさいけれど自分を変えられるのは自分だけです。めんどくさいけれど、日々コツコツとやるべきことをキチンとやって生きてみようね。頑張って生きていたらきっといいこともあるよ。あなたを必要としてくれている人がいるのだから。

ななしさん

妖怪のせいだよ、きっと

ななしさん

お疲れ様です。ぶっちゃけ、あらゆることや生き物は面倒くさくて、そのわりには特に意味もないようなものだって思います。
積み重なると大ごとだったりもしますが、そんなこと知るかですし。
謝らなくても大丈夫。小瓶主さんは頑張りやさんです。
休日はなんもしなくたっていいですよ。
平日の1週間が始まるループでお仕事疲れちゃいますよね。
お互い頑張りましょう

ななしさん

長文になります!私もそうでしたよ。私はまだ学生やってますが、友達からの連絡も面倒くさく感じて返すのかなり遅くなったり返信しなかったり…。
友達と遊ぶのが面倒くさく感じて、連絡自分からしなくなってきたり。
でも友達付き合いって基本、面倒くさいものなんですよ。その付き合いを経て親友が出来るか出来ないか、はたまた楽しみを沢山見つけられるかに掛かってくるものなのかもしれないなと最近思うようになりました。
普通にグループでつるみ出したら、その中で旅行だの、遊びに行くだの、食べに行くだのと予定は組み込まれていくものでもあるし付き合いは嫌でもそれなりに深くはなるし、浅い付き合いがいい人にとってはグループでつるむなんて地獄ですよね。だから、深い付き合いをしたければ深い付き合いを望むような人と仲良くなればいいし、浅い付き合いの人は深い付き合いをするつもりが無いなら、あっさりとしてる付き合いを前提に接すればいいだけなんです。
私はグループでつるむこともあったし、あまりつるまないで、いたこともあったから両方の良さも悪さも分かっているつもりです。
グループ(良い面)→☆グループの人と全体的にみて相性が合えば楽しく感じる。☆グループなので人数がそこそこだから旅行は行けるし、行事がある度にみんなで集まって楽しめる。☆一人ではないから寂しさをあまり感じないで済む。
グループ(悪い面)→☆最悪な場合、仲間外れあり。☆合わない人とグループになると、つまらない。☆遊びを断りにくい。☆一人の時間を持ちにくい。☆ラインなど連絡が頻繁な場合が多い。☆人間関係のゴタゴタに巻き込まれやすい。☆お金が減る。☆気を使わないといけない時は面倒に感じる。

一人(良い面)→☆時間、お金に余裕がある。☆自分の好きな事をして過ごせる。☆基本、気を使わないでマイペースに過ごせる。☆仲間内での揉め事に巻き込まれない。

一人(悪い面)→☆一人ぼっちだと指さして来るようなアホに出くわす時もある。
☆一人だから情報はすべて自分で取りに行く。
☆一人でも喋る人を何人か作っておけば寂しくはないが、全くいない場合一日がかなり長く感じる。☆集団に属さないぶん、いわゆる青春ごとをする機会がない。(旅行、遊び、花火、などなど。一人でいて、苦痛に感じる人は一人に向かない。誰かと遊びに行かないと発散出来ない人は誰かしらとは一緒にいた方が確実に良い。)
☆第三者から見て、一人が好きだから一人でいるのか、本当は友人欲しいけど消極的だから一人でいるのか、どちらなのかを理解されにくい(人によるが)
☆近寄りがたいと思われやすい。外見が悪くない人は話したいけど話しにくいから遠目で眺められるような存在になる。しかし話しかけられにくいぶん仲良くなる機会すらお互いに掴めなかったりする。

…ざっと、このようになります。( ˘ω˘ )
ただどちらにしても、グループに属していようが、グループに属していない人だろうが、最低限の人との関わりは無いと、なかなか辛いかと思います。
寂しくならないなら一人でも、いいです。
リア充のように過ごしたいならグループに属したほうが近道です☺︎
ワイワイしてる暇なんか無いぜ!やることいっぱいあるし!って忙しい人は最低限の関係を築けるようにすればいいと個人的には思います♪♪
自分なりに生きやすいように〜…☆
こんな軽い感じでいいのでは?
その時々に出会った人を大切にしていけば、きっと濃い関係を築けるかと思います。
昔の友人も大切に!

まりちゃん

めんどくさい、の中に
一番自分が逃げてるものがあるんだって。

(私も、そこから紐解いていったら
パンドラの箱から、ザクザク出てきたよ!)

楽に生きられるなにかが
見つかるといいね。

vazakn

疲れてるだけなのでは。

面倒なこと全部やりたいのかもしれない。
疲労が溜まっていて思い詰めてしまっているのかも。
朝の公園や帰りの静かなカフェとか、小瓶主様はもっと自分にご褒美を与えてみたら良いのではないかと
僕は思いました。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me