答えの出ない自問自答。
頭がどうにかなりそう。
何かが苦しい。
苦しい。
どうしたらいいかわからない。
苦しいから。
何かが嫌だから。
私は私に問いかける。
・どうしてあなたは生きてるの?
・なんで働くの?
・働くのが嫌なの?
・あなたはよく死にたい気持ちにとらわれているようだけれど、それはどうして?
・死にたいくらい辛い目にあっているの?
・何か悩みか、困っていることがあるの?
・何かしたいことは?
・これからどうしたいの?
・なぜ死にたいといつも感じながら死なないの?
・どうして悩みや思っていることを説明できないのか?
・これからあなたはどう生きていけばいいの?
・どうしてひとりぼっちだと感じるの?
・なんで泣いたりするの?
・なんで仕事に行かないんだ?
・なんで、絶望しているの?
・希望は何?orどこ?
etc etc etc………
全部、わからないの。
でもこれが普段、私が感じてることなの。
わけ、わかんないよね。
ほんとは、何もしたくないと思っているのかもしれないけど……。
何もしなかったらお金も自由も好きなこともできなくなるだけだし、幸せにもなれないよね…?
私が抱えてるこれは、なに?
私は、なんで行き詰まってる?
もしかしたら私は、何か、大きなことを見落としてる…?
なにか、当たり前のこと…
大切なこと…?
何か…?
何だろう……
また、疑問だ………。
わからない……………。
行きたくない…。
行きたくない…。
わからない……………。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
ななしさん
よくわかります。
自問自答しながら自分を確認してるんだよね。
それが生きてることってことかも。
他人は関係ない。
自分に向き合うしかない。
たまには自然に戯れて。
ななしさん
なぜ?どうして?で自分に問いかけても気持ちに余裕のない今のあなたでは答えが出てこないのは無理もありません。元気な人でさえ答えを出すのに頭をひねる質問です。
そして今のあなたが自分にしている質問は自分を責めるものばかりだということにも気づいてください。
自分を責めているうちは思考停止していられるので脳が楽をしているだけです。
いつ、どこで、誰と、何を、どんな方法で、いくつ、という具体的な質問を自分に投げかけてみてください。YES,NOで答えられる質問でも良いと思います。
そして何より 気持ちが弱っているときは自分にあれこれ質問しないでとにかく眠る、朝日を浴びる、食べるということに集中してくださいね。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項